77
#今週のワンピ
ルフィとローとキッドの関係を見ていると
ロジャーが敵であるガープを仲間程に信用できた気持ちが分かってきます
78
ONE PIECEを読んでいて痛感するのが「読者観」の記録の大切さです
例えば1年前の本誌は〝花形登場〟なんですが
この時には〝ニカ〟も〝最終章〟も〝ウタ〟や「新時代」は勿論〝来年映画ある〟も我々は知らず
巻百の発売とWe ARE ONEにワクワクしていました
そしてその体験は後発読者には手に入りません
80
違法サイトで読むぜ!!
↓
出版社は厳しく対応してよ!!
↓
集英社
無料アプリで面白い漫画(スパイファミリーとか)を連載するよ〜
更に無料でONE PIECEを92巻まで読んでいいよ〜
だから犯罪行為はやめよ〜
超優しい
ここまでやってもらってまだ違法に手を出す人がいるなら違う生き物に見えちゃうかも
81
#今週のワンピ
革命軍創設メンバー(22年前)
モンキー・D・ドラゴン 33歳
エンポリオ・イワンコフ 31歳
バーソロミュー・くま 25歳
19年前にルフィが誕生
それをイワンコフは知らなかった
多分くまも
ルフィの誕生にも謎が多い……
83
#今週のワンピ
「クロコダイルは結局プルトン手に入れるの無理だった」説が
「水を抜けばプルトンが出てくる」んだとすれば覆る可能性が出てきた
85
#今週のワンピ
麦わらの一味に比べてハートの海賊団は余りにもNo.2以下の層が薄く見えていたので
今や四皇と並び立つローの部下達がちゃんと強くて本当によかったです
86
変わりゆく読者の尾田さん感
主観のみの体感ですが
ONE PIECE以前の少年バトル漫画には「強い敵を倒して 作品の人気があったら新しい強い敵の設定が作られる」という継ぎ足しで連載が続くものが多くありました
伝説的作品「ドラゴンボール」の連載が終わって2年後「ONE PIECE」がスタートします 続
88
#今週のワンピ
〝最初の20人〟
ネフェルタリ家
ドンキホーテ家
ジェイガルシア家
マーカス家
トップマン家
イーザンバロン家
シェパード家
ネロナ家
フィガーランド家
ついに五老星が……!!!
89
#みんなでワンピース
ゼファーの腕を斬った海賊
・能力者
・ゼファーは昔に1度捕まえたけど「家族がいる」と泣きつかれて逃してしまった
・9年前にアインとビンズ以外の生徒を皆殺しにしてゼファーの腕も奪った
・1年前に七武海になった
この条件に合致するのってウィーブルしかいないんですよね
90
#今週のワンピ
〝百獣のカイドウ〟46億1110万ベリー
〝ビッグ・マム〟43億8800万ベリー
計 89億9910万ベリー
よりも
〝麦わらのルフィ〟
ユースタス・〝キャプテン〟キッド
〝死の外科医〟トラファルガー・ロー
の3人の方が危険なので計90億ベリーという訳ですね!
ここまで来たかー!
94
95
#今週のワンピ
能力者狩りして能力者だらけの黒ひげ海賊団
全員ギフターズにしようとしていた百獣海賊団
カナヅチの船長をいつでも助けに行ける奴だらけのハートの海賊団←
96
#今週のワンピ
ご存知の通りサンジはロビンを「守ってあげなきゃいけないか弱い存在ではなく 相互に助け合える頼れる仲間」と認識していて鬼ヶ島でも助けを乞うた訳です
しかし今回はロビンのトラウマにつっかかってくるCPですから「何度でもおれが守るぜ!!」という適切な対応 素晴らしいです
97
#今週のワンピ
なるほど〜! サボはルルシアでモーダ達革命軍入隊希望者を拾って ルルシア王国沖に出ていた所 例の光の雨を目撃したんですね!
すっかり騙されましたー!
99