熱海 本家ときわぎ(@atami_tokiwagi)さんの人気ツイート(新しい順)

1
手に入れました。函南町は、都会の資本による太陽光発電事業の植民地となってしまうのでしょうか?中でも、再び丹那地区が開発の対象になるのでしょうか?こんな簡単なビラ1枚で、住民に本気で理解を求める説明会が、実現すると思うのでしょうか?企業の所在地さえ、記載がありません。
2
明日で熱海市土砂災害から百日が経ちます。現時点では、市議会での百条委員会の設置は見送られておりますが、時間がかかっても、原因究明と責任の所在を明確にし、正しい対応を期待します。 ↓ 現所有者の施設で市が研修 熱海土石流 起点土地取得の直後|あなたの静岡新聞 at-s.com/sp/news/articl…
3
9/19より、新商品「小さな百年羊羹 苺」を発売させて頂きます。国産の苺をたっぷり練り込んだ、無着色、無香料、保存料不使用の、一と口羊羹です。一面だけカリッと乾燥。3個入¥400、5個入¥700です。大量生産できない零細企業ですが、頑張って作りました。甘酸っぱさが心地良い、元気が出る羊羹です。
4
最近、お店の正面玄関に、お酒の空き缶、空き瓶が沢山放置されて、とても困っています。おそらく、夜間に複数人が集まって飲む場所にしたのだと思いますが、処分の際、感染の恐怖を覚えます。毎朝ではありませんが、このところ、数回続いております。どうか、お酒はご自宅でお楽しみ下さいませ。
5
人気アニメ「夢のクレヨン王国」は、熱海市在住の作家、福永令三先生(2012年没)の、クレヨン王国の十二ヶ月が原作です。この物語は熱海が舞台の児童小説で、福永先生は、実は私の小学生時代の恩師です。この度、お饅頭も発売され、来年の熱海はクレヨン王国関連のイベントで、楽しくなると思います!
6
今日のお昼、自衛隊の皆様が其々の基地に戻って行かれました。この4週間、熱海の為にご尽力頂き、ありがとうございました。被災地で捧げて頂いた黙祷と、ラッパの音が耳を離れません。最後まで心を込めてお務め頂き、ありがとうございました。地元警察、消防の皆様、引き続き、宜しくお願い致します。
7
この四連休中、ノーマスクのお客様が急増しました。当店では、お客様の安全の為、その場でマスク着用のお願いをしておりますが、拒否されたお客様には残念ですが、丁重にご入店をお断りしております。中には憤慨されるお客様もおられますが、何卒ご理解を頂けますよう、今一度、お願いを申し上げます。
8
7/17にご来店下さったお客様が、私どものお店にと、ご支援の温かいお気持ちを、沢山お届け下さいましたが、その際、我が家で頂くのではなく、義援金として市に寄付する旨、お約束させて頂きました。そして今日、第一庁舎にて無事に完了致しました。お客様、ありがとうございました。熱海、頑張ります!
9
今日も海上保安庁の船が、熱海を見守ってくれています。土砂災害の背景については専門家にお任せし、私達市民は互いに助け合い、毎日を一生懸命、過ごしてまいります。全国の皆様からの温かいご支援、応援は心の支えです。本当に、ありがとうございます。コロナにも災害にも、絶対に負けません。
10
本日、多くの友人、知人、新聞社様のお力添えの下、避難された方々に羊羹500個のお渡しが叶いました。応援下さった全国の皆様の御心のおかげです。本当に、ありがとうございました。次の営業日の金曜には、追加で30個ご用意し、こちらのお渡しで終了とさせて頂きます。皆様、ありがとうございました。
11
この度は沢山のコメントやリツイートを、ありがとうございます。そこで、市の物資受入れの体制に関して、私どもの言葉不足や表現に不備があり、皆様にご迷惑をおかけしたかも知れませんので、この場をお借りして、お詫びを申し上げます。facebook.com/tokiwagi.honten
12
昨日の夜遅くですが、自衛隊員を名乗る男性から、今、熱海に派遣されている隊員達に、一と口羊羹の差し入れをお願いしたいという、お電話がありました。おそらく悪戯と思われます。自衛隊は、こうした要望を市民に絶対に致しませんので、市内の事業者様が同様の電話を受けた際は、ご注意下さいませ。
13
この度、災害発生直後から市職員の皆様は、徹夜で対応されていると伺いました。通常業務、コロナ対策に加えて土砂災害が重なり、相当のご負担が掛かっておられます。その為、配布、保存管理等諸事情の元、食品の受け入れはお断りしているようです。この状況を踏まえ、お届け方法を考えさせて頂きます。
14
私どものお店は、伊豆山地区の皆様が避難されている、熱海市銀座町にあるニューフジヤホテルさんの、正面玄関前に位置しております。百年羊羹という幟旗が目印となりますので、伊豆山の皆様、どうぞ遠慮なく、お越し下さいませ。
15
昨晩、伊豆山地区の皆さんが、ニューフジヤホテルさんに避難されたと伺い、羊羹をご用意しましたが、市役所では生鮮食品をはじめ、お菓子などの受け入れは出来ないとの事で、一旦、お届けを控える事に致しました。でもご来店下されば、お一人様、お一つ、お渡ししたいです。どうぞ、お立ち寄り下さい。
16
今日は朝から、熱海は非常に大変な状況になっております。たった今、自衛隊の災害派遣車両が、お店の前を通過致しました。一刻も早い救助と、復旧にお力を貸して頂けますように。被害は想像以上に深刻です。そして皆様も、充分お気をつけて、お過ごし下さいませ。m(_ _)m
17
こんにちは。こちらも、あうんセットに入っている、常春のあたみという最中です。香ばしい最中種に、甘さ控えめのつぶし餡です。ご覧の通り、てんこ盛り。決して撮影用の量ではなく、いつもこんな感じで詰めています。実際、ちゃんと最中種に収まります。途中で割れたら、私が食べちゃいます。(*^ω^*)
18
こんばんは。こちらは、あうんセットに入っている、一と口羊羹です。お味は、我が家で一番人気の本煉羊羹。敢えて表面を乾かし、お砂糖を白く結晶させております。噛んだ時、一瞬、ザリっとしますが、これが美味しさの立役者です。保存方法は、常温で2週間、冷蔵庫で1ヶ月、冷凍で3ヶ月が目安です。
19
こんばんは。この度は全国の皆様に、多大なるご支援を賜りまして、心より感謝を申し上げます。しかし、お願いから6日目の今日、既に処理能力の限界が来てしまいました。そこで誠に残念ながら、ご注文の停止をさせて頂きます。詳細はこちらです。facebook.com/tokiwagi.honten
20
こんばんは。この度は、全国の皆様に温かいご支援を賜りまして、本当に本当に、ございます。m(__)m大変助かります。お客様から涙が出そうな、沢山のお優しいお言葉を頂き、高齢の両親も弱音を吐かず、一生懸命頑張っております。家族経営の小さなお店ですが、これからも宜しくお願い申し上げます。
21
あうんセットには、7種類の商品が入っております。栗羊羹¥900、柚子羊羹¥900、きび餅¥880、礎¥750、常春のあたみ¥680、登きわ木¥600、一と口羊羹¥600。通常価格¥5310ですが、今回は送料等含めまして、¥5000という超特価で、ご案内申し上げます。お申込は、honke_tokiwagi-shopping@yahoo.co.jpです。
22
こんにちは。昨日、お知らせ致しました「本家ときわぎ 縁嬉菓子セット・あうん」の、ご案内を申し上げます。7種類のお菓子が入って、消費税、送料、代引手数料全て込みで、¥5000にてお届け致します。コロナ不況の折、皆様の温かいご支援を賜りたく存じます。詳細はfacebook.com/tokiwagi.hontenにて。
23
緊急事態宣言に伴い、更なる助け合い、分かち合い、想い愛が必要な状況となってまいりました。そこで近日、本家ときわぎ・縁嬉菓子箱「あうん」を五千円(税、送料、代引き手数料込)で販売させて頂きます。商品価格だけでも五千円以上のお得なセット。詳細は明日の投稿にて、ご案内申し上げます。