六義園(@RikugienGarden)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
新緑と真っ赤なツツジの花。 丸く刈り込まずに自然樹形で仕立てると、燃えるような迫力のある咲き方になります。ツツジは日陰では咲きにくくなりますので、周辺の樹木は剪定して明るくします。#六義園 #休園中 #ツツジ
177
旧古河庭園と六義園をお得に回れる「園結びチケット」は 一般400円、65歳以上200円で使用期限はありません。 旧古河庭園で昼間に購入し、夜に六義園で使ってライトアップを楽しむ… しかも! 園結びチケットを購入済みの方は、六義園で入園券購入の列には並ばずに、チケットの提示で入園できるという… twitter.com/kyufurukawa/st…
178
雨に濡れるしだれ桜 六義園は当面の間【臨時休園】とさせていただいております。 #休園中 #sakura #WeepingCherryTree #Tokyo #JAPAN #庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #garden #Cerasus
179
暖かな一日です。 六義園の大きなしだれ桜は、本日5分咲きとなりました。
180
吟花亭跡のしだれ桜もきれいに咲いています。近くにコブシや染井吉野が咲き、カエデ等の芽吹きとのコントラストが見応えあります#庭園 #しだれ桜 #桜 #2020東京SAKURAプロジェクト #六義園 #コブシ #染井吉野
181
東京もそろそろ梅雨入りするでしょうか。六義園のアジサイは早咲きの品種を中心に咲き始めています。品種によっては見頃のものも。 #庭園 #六義園 #アジサイ
182
今日は日差しも暖かく散策日和です。白梅、紅梅、乙女椿、福寿草などが咲いています。植物や鳥たちが、春がくるよーといってます! #梅 #庭園 #六義園
183
雨上がりに日の光を浴びたツツジは一段ときれいです。 緋色の「本霧島」は350年前に作出され、江戸時代に流行った品種です。ピンク色の「紅霧島」も代表的な江戸キリシマ系の品種で、花弁に縦筋の凹みがあるのが特徴です。次はどのツツジが咲くでしょうか。 #六義園 #休園中 #ツツジ #江戸伝統園芸
184
本日も晴天!しだれ桜は見ごろが続き、多くのお客様でにぎわっています。#庭園 #しだれ桜
185
本日ソメイヨシノの開花が発表されましたが、当園のしだれ桜は19日に開花しました。まだ3分咲きには早い咲き始めですが、今日も暖かいので開花が進むでしょう。ライトアップ初日です! #2019東京SAKURAプロジェクト The weeping cherry tree is becoming like a waterfall. #cherryblossom
186
大変お待たせしました、六義園のもみじが見頃となりました!日中の赤や黄色の色鮮やかな紅葉のグラデーションと、夜のライトアップをお楽しみください。11月28日は「いい庭の日」として、この日限定で先着順で来園者の方に庭園オリジナルシールをプレゼント!
187
藤代峠からの眺望です。一面雪景色となりました。普段とはまったく違う景色をご覧ください。
188
こもれびのスポットライトが当たったガクアジサイ。 時間で見え方が変わるので、さっき見た場所も印象が変わります。#六義園 #庭園 #紫陽花 #Hydrangea #garden #こもれび
189
2月には「如月」「木芽月」など、きれいな別名がたくさんあります。その中のひとつが「梅見月」。 六義園の紅梅もきれいに咲いています。 明日も9時から開園します。皆さまのお越しをお待ちしております。 写真は昨日撮影しました。 #庭園 #六義園 #梅 #ツイッターで楽しむ庭園
190
本日昼間に撮りためた園内の様子です。 ツツジは例年より早く咲きそろってきました。六義園八十八境のひとつ、吹上峯の新緑もうつくしくなってきました。 #休園 #庭園 #六義園
191
一面銀世界です。 ご来園の際は、お足元にご注意ください。 #庭園 #六義園 #雪
192
暖かな一日。 アセビの花が春風にゆらゆらと揺れています。 #休園中 #庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #馬酔木
193
雨の降った寒い日にきれいで小さな発見をしました。みなさまもぜひ見つけてみてください。 #庭園 #梅 #雨 #職場体験
194
芍薬(シャクヤク)の花が咲いています。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」美人の姿や振る舞いを花に見立てています。芍薬は牡丹の台木にしますので、写真のように牡丹の下から芍薬が咲くこともあります。#六義園 #休園中 #芍薬 #牡丹
195
吹上茶屋の風車。9月いっぱいの予定です。反対側の方がよく回ってます、ということはお茶席は気持ちのよい風が吹き抜けているということですね。#庭園 #風車
196
六義園の、しだれ桜と並ぶシンボルツリー「吹上の松」の大きなコモ巻きの結びには、かわいらしい「梅結び」がされています。松に梅の組み合わせは、おめでたい感じがしますね!職人たちの技には時折、このような遊び心が見られるので、見つけるのも楽しみです。
197
天皇陛下御在位三十年を慶祝して2019年2月24日(日)は入園無料です。 metro.tokyo.jp/tosei/hodohapp… 六義園、旧古河庭園、小石川後楽園、旧岩崎邸庭園、上野動物園とアクセスしやすいので、はしごをしてみてはいかがでしょうか?天気予報によると、今のところ雨ではなさそうですよ! #無料 #庭園
198
写真は、吹上茶屋近くのソメイヨシノです。 本日8分咲きとなりました。 大きなしだれ桜は落花がさかんになってきました。 #庭園 #桜 #ソメイヨシノ #お散歩 #お花見 #おでかけ
199
六義園の入園、ただいま待ち時間 0分です。 つつじ茶屋の鏡面の写真も撮れるチャンスです! 事前予約がなくてもご入園いただけます。 #紅葉 #紅葉狩り #庭園 #garden #Tokyo #Japan
200
昨夜、テレビ東京の「#内村のツボる動画」で #六義園#しだれ桜 が紹介されました!見逃した方は番組公式動画をご覧ください。 六義園の枝垂れ桜 開花までの9日間【4K】9 days process of Sakura (Weeping cherry blossoms) blooming in Rikugien #休園中 #枝垂れ桜 #タイムラプス