401
「MGSD」と聞いてずっとあたまに浮かんでいるやつ
402
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、リアタイ逃しても現時点で配信プラットフォームをほぼ網羅してるんじゃないか?ってくらい充実しているんで気合い入ってるなーって実感しますな
403
ライトニングストライクの系譜ついに来たなー MG 1/100 エクリプスガンダム ライジン装備| プレミアムバンダイ p-bandai.jp/item/item-1000…
405
ガンダムSEEDが10周年とのことでゲイツの話してたんだけどエクステンショナル・アレスターや独立可動式スラスターポッドを使いこなせるパイロットが少なてゲイツRでは可動式スラスター無くしてレールガンに変えられたのめっちゃ好き
406
レッドドラゴーン!! ビームアンテナもクリアーパーツになってる!! HG 1/144 ガンダムベース限定 ガンダムアストレイ レッドドラゴン − 商品情報|THE GUNDAM BASE - ガンダムベース公式サイト gundam-base.net/products/detai… #gundambasetokyo
407
全身蒼くしてあげたい… HG 1/144 GUNDAM SIDE-F限定 ジェガン (ユウ・カジマ専用機) − 商品情報|THE GUNDAM BASE - ガンダムベース公式サイト gundam-base.net/products/detai… #gundambasetokyo
408
Ver.Kaってカトキ先生が挑戦したいテーマにバンダイ開発陣と挑むガンプラのプログレッシブモデルと思っているので、アニメ設定画の現代解釈ってのは個人的にはかなり意欲的だなーと思っていたりします MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka | バンダイ ホビーサイト bandai-hobby.net/site/mgka/
409
HGヒュッケバインMk-II来たーッ❗️❗️
410
HG YF-19の展示が超絶に素晴らしい❗️❗️
411
MG Zガンダム Ver.Ka見たら多分みんな欲しくなる出来だしΖガンダム好きは凄まじく欲しくなるのでやっぱりイベントなどで現物は見るべき
412
HGガンダムアストレイレッドドラゴンをガン見。カレトヴルッフとドライグヘッドはやはり新規でMGのディテールが反映されたもの。カレトヴルッフも刃やエネルギーポッドなどが別パーツ化されて塗装派も安心。刃の赤ラインはシールでした。3体は欲しい。
413
【速報】ヴァースキ氏の正体が遂に判明
414
俺「マジで発売お願いします」 担当の方「絶対来ると思っていた」
415
そうかー 花嫁のためのガンダムも必要だよなー
416
このカット彩色ミスでエアリアルのアゴが赤くなってるけど個人的にはこっちの方が好み
417
個人的には『機動武闘伝Gガンダム』以来のぶっ飛んだガンダム第一話だったんで、新しいガンダムファンがブワーッ!っと増えるといいなァーと思います。
418
友「アスティカシア高等専門学園の生徒かわいい娘ばっかだったからスレッタとミオリネのプラモを30MSの頭部に替えれば生徒を増やすことが…可能ッ…!」 俺「なるほど完璧な作戦だ…プラモを買えないこと以外はなッ!!(予約できなかった勢)」
419
HGガンダム・エアリアルを組み立て。シェルユニットやガンビットの一部はシール再現です。完全新規パーツでインモード成型などエアリアルのキャラクター性に即した技術が導入され、新世代ガンダムの魅力が完全再現された素晴らしい出来で大満足。
420
現在DMのライン上で「エアリアルは兄か?弟か?ボクっ娘か?」で激戦が繰り広げられております
421
HGガンダム・エアリアルをちょっとずつ進行。マスクを切り離してヘルメットから奥まった感じにして本編を参考に目の周りを削り込み。ブレードアンテナはシャープ化してエッジ部分の厚みを軽減しました。初手はまずまず。
422
エアリアルの肩アーマーの丸モールド、最初は凹だと思ってたけどカット毎に凹凸だしPVだと明らかに凸だし…半埋没にするか…
423
友人に言われて思い出した私物持って行って作った記事
424
エアリアル…眼球あるの…
425
ガンビットブゥウゥゥメラァンッ!!