航空自衛隊百里基地(@jasdf_hyakuri)さんの人気ツイート(古い順)

201
USO(米軍慰問協会)Japan主催のServiceSalute表彰式が先日、ニュー山王ホテルで開催され、7空団所属の木内1曹が受賞しました。木内1曹は、これまで数多くの災害復興ボランティアに参加。地域社会に多大な貢献をした功績が認められ、最優秀隊員として、日米各軍種17名の下士官と共に、表彰されました。
202
【災害派遣活動状況】 応急処置隊(ブルーシート展張支援)の要員及び給養の増強要員として、百里基地から、千葉県の木更津分屯基地に派遣中の隊員が、本日夕刻、無事帰隊しました。
203
【令和元年度百里基地航空祭】 百里基地は、2ヵ月後の12月1日(日)、基地航空祭を開催予定です。航空祭に関する情報につきましては、今月中旬までに、基地HPに専用ページを開設し逐次発信していく予定ですので、暫くお待ちください。 #百里基地航空祭 #百里基地
204
陸海空あらゆる場面での能力発揮が求められる救難員。高地雪山もその1つ。#百里救難隊 のある1人は、日本屈指の山岳ガイドから半年に亘るレッスンを受け、長期休暇を利用し欧州最高峰モンブランに登頂。公私の別なく常に技能向上を目指し、救難任務に邁進する姿勢は、正に"Work as Life"の体現。敬服!
205
20mm対空機関砲の運用を任された新人たち。 実弾を撃つ年次射撃訓練に向け、先日、初めて空包射撃を実施。 目標のF-4を狙う鋭い眼光。瞬時の捕捉。唸る砲身。吐出される空薬莢。全ては一瞬。 練度の向上には訓練あるのみ。若き防人、自信を持って実射に臨んで欲しい。
206
茨城空港公園内に地上展示してある2機のF-4。台風15号で飛散したキャノピーの修復を、検査隊と修理隊の隊員が昨日無事完了しました。 #台風19号 が接近しています。 #百里基地 では、万が一に備え万全の態勢をとっております。皆様も十分にお気を付けください。
207
【災害派遣活動状況】 #百里基地 では、本朝6時から、 #百里救難隊 のU-125AとUH-60Jが、被害情報収集及び人命救出活動を継続実施中です。昨日から #茨城県 庁に派遣中の連絡員からの情報も加え、これまでに10数名の孤立者を救出しました。 #台風19号 #災害派遣
208
【災害派遣活動状況】 #偵察航空隊 のRF-4×3機が、千曲川、阿武隈川及び阿賀野川の氾濫状況を航空偵察するため、 #百里基地 を離陸しました。 #台風19号 #災害派遣
209
【災害派遣活動状況】 #百里基地 の隊員2名が、 #入間基地 のヘリ空輸隊のCH-47により、中部航空方面隊からの連絡員として、 #福島県庁 及び第6師団司令部(神町)へ向かいました。 #台風19号 #災害派遣
210
【災害派遣活動状況】 #偵察航空隊 の3機のRF-4が、今朝も航空偵察を実施。千曲川流域の北側と南側、吉田川(宮城県大郷町)の氾濫状況を撮影しました。写真は撮影したフィルムを飛行後に機体から取り下ろしている様子です。 #台風19号 #災害派遣 #百里基地
211
【災害派遣活動状況】 千曲川(長野市付近)の氾濫状況(10月13日撮影) #第501飛行隊 のRF-4が撮影。#偵察情報処理隊 で画像処理。 #台風19号 #災害派遣 #百里基地 #偵察航空隊
212
【災害派遣活動状況】 #百里救難隊 のU-125A及びUH-60Jは、本日、宮城県丸森町において、捜索救助活動を実施しました。ただし、天候は悪化傾向でした。写真はU-125Aから撮影。 #台風19号 #災害派遣 #百里基地
213
【災害派遣活動状況】 #中部航空方面隊 管区の空自部隊(#第6航空団 /小松、#第4高射群 /岐阜、#第1航空団#第2術科学校#高射教導群 /浜松)で構成された給水隊の各分隊が、本日の未明、続々と #百里基地 に到着・集結しました。本朝までに準備を整え、#福島県 に展開予定です。
214
【災害派遣活動状況】 本日未明に #百里基地 に集結した、 #中部航空方面隊 司令官が指揮する給水隊(人員約30名、車両12台)は、#福島県 #いわき市 に向け、10時30分に百里を出発。同市泉浄水場で取水後、5トン水タンク車計6台により、#舞小浜病院 及び #長春館病院 において給水支援する予定です。
215
【災害派遣活動状況】 #第7航空団 から、機動広報班の要員が #福島県 #いわき市 に向け、#百里基地 を出発しました。先行した給水隊に合流します。 また、給養小隊員が、増強要員として、福島県の #大滝根分屯基地 に向けて出発。こちらは分屯基地の給食機能強化が目的です。 #台風19号 #災害派遣
216
【災害派遣活動状況】 #百里救難隊 は、本日、捜索救助活動に加え、茨城県からの要請に基づき、那珂川、久慈川、鬼怒川流域等の情報収集を実施。写真(10月15日撮影)は、上2枚が #那珂川 (#水戸北スマートIC付近)、下2枚が #涸沼川 周辺で、未だ浸水している地域があります。 #台風19号 #災害派遣
217
【災害派遣活動状況】 浄水場の浸水により広域にわたり断水が続く #福島県 #いわき市 。市民生活に水は不可欠。特に、病院では多くの浄水が必要とされます。#百里基地 を出発した給水隊は、本日午後から、5トン水タンク車6台により、舞子浜、長春館及び新田目病院の各貯水槽に給水を実施しました。
218
【災害派遣活動状況】 昨日 #百里基地 から #福島県 に展開した、 #中部航空方面隊 管区の部隊で構成された給水隊の各分隊(5トン水タンク車6両)は、本日、 #いわき市 の各病院に加えて、特別養護老人ホームに対しても給水支援を行いました。 #台風19号 #災害派遣
219
【災害派遣活動状況】 断水が長期間続く #福島県 #いわき市 。空自の各部隊が現在、#大滝根分屯基地 を拠点に給水支援を実施中ですが、より迅速な支援を行うため、同市の南部アリーナをお借りし、そこを拠点に活動予定です。今朝、その拠点の構築と運営を担う7空団の隊員が #百里基地 を出発しました。
220
【災害派遣活動状況】 #福島県 いわき市の南部アリーナをお借りし、空自給水隊の拠点を設置しました。これまで給水隊は、大滝根分屯基地等から給水現場に展開していましたが、より近傍に位置することで、効率的な運用が可能となります。#いわき市 をはじめとする関係機関に感謝申し上げます。#百里基地
221
【災害派遣活動状況】 空自給水隊は、#福島県 #いわき市 において、病院等への給水支援を継続中です。#第7航空団 は、その給水隊の活動拠点の第2次支援隊を編成し、本朝現地に派遣しました。また、2次隊と入れ替わる形で、先週から派遣中の1次隊が本夕無事帰隊しました。#百里基地
222
災派継続中ですが、航空祭開催まであと40日となりましたので、告知させて頂きます。 令和元年度 #百里基地航空祭 は12月1日(日)に開催予定。また、11月30日(土)には基地周辺市町にお住まいの方を対象に特別公開を開催予定です。今年はF-4/RF-4にとって最後の #百里航空祭 。Don't miss it ! #百里基地
223
格納庫に並ぶ円錐形の金属。よく爆弾と間違えられますが、機外燃料タンクです。増槽とも言い、F-4の左右翼下に搭載。その構造はとても単純ですが、品質維持は欠かせません。定期的に機体から取り外し、分解点検します。少数精鋭の検査隊タンク分隊が、今日も油にまみれ入念に点検整備をしていきます。
224
令和元年度 #百里基地航空祭 は12月1日(日)に開催予定。11月30日(土)には基地周辺地域の方を対象に特別公開も開催予定です。 約半世紀近く、昭和・平成・令和の3時代にわたり、日本の空を守り続けてきたF-4ファントムも、いよいよ見納め。ファントム最後の #百里航空祭 、お見逃しなく。 #百里基地
225
百里基地の電話番号0299-52-XXXX。この番号にかけると最初に電話交換手が応答します。基地への着信は1日500件以上。その1つ1つに、一期一会の精神をもって、24時間365日丁寧に対応していきます。彼ら彼女らは、電話交換だけでなく、電話工事も担います。通信隊有線整備班。有線通信のプロ集団です。