鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi(@ONIMUSHI_HYOGO)さんの人気ツイート(古い順)

76
読んでみてびっくりしたのは、この程度で鳥取県は有害図書指定するのか…って感想。ぶっちゃけそんなに過激じゃないし、これ以上にグロい一般向け作品なんて100冊以上答えられるレベル。つかこれ内容云々よりも鳥取県に目をつけられたら終わりって博打的な怖さがあるぞ。
77
鬼頭サケルさんイラストのシロナガス島クラファン限定版パッケージの印刷が上がってきましたー。(Switch版)美しいイラストと金の箔押しが映えてて綺麗ですねぇ。ちなみにこちらなんと任天堂さんオフィシャルの印刷となっております。わーい。プレミア化必須ですな。 #シロナガス島への帰還
78
日本「音楽を守るため、CDにコピーガードをつけろ!着信音は独自形式にして制限しろ!」 アメリカ「ドーモ、iPhoneデス」 日本「ウワー!」 日本「絵師を守るため、AIを使えないようにしろ!サービス自体も制限しろ!」 アメリカ「ドーモ、スーパーAIデス」 日本「ウワー!」 ってなりそう。
79
アキラ
80
僕のPCでもいつのまにかインストールされて常駐してた。 まるでウイルスというか、ユーザーの意思とは無関係に勝手にインストール&常駐するって、それもうウイルスなのでは…?会社のPCにも勝手に入れられて起動するわけだし、企業にとっては迷惑極まりないだろうなぁ…。 nichepcgamer.com/archives/micro…
81
シロナガス島1stトレイラー。 出雲崎ねね子による、シロナガス島の解説動画ですー。 よろしくお願いしますー。 #シロナガス島への帰還 シロナガス島への帰還1stトレイラー【公式】 youtu.be/nqmjf-X7D8E @YouTubeより
83
シロナガス島1stトレイラー。 出雲崎ねね子による、シロナガス島の解説動画。 #シロナガス島への帰還 youtu.be/nqmjf-X7D8E
84
しかし今から絵師になろうとする若者が気の毒だよなぁ。上手い絵を描きたい!と思っても、AIで画像出力した方が上手いし。承認欲求はAI作製で満たされる。つたない絵を描けば同級生からAIの方が上手いじゃーんと揶揄され筆を折る。地道な努力をするにはでかすぎる障壁だ。
85
丹羽さん。描き直し。
87
戌亥鯉さん。(犬耳モード)
88
リリィさん。
89
アキラさん。
90
最近の水着イラストまとーめ。
91
僕「急にクビになるのは酷いなぁ。ところで今までどんな仕事してたの?」 Twitter君「はい!まず右側のトレンドに非表示に出来ないニュースを強制表示させて!シャドウバンで検索から特定のユーザーを除外するようにして!エチチ絵師を秒で凍結させる仕事をしてました!」 僕「」
92
この数日、みんな「Twitterのタイムラインが平和になった」「トレンドも平和で快適」「シャドウバンが解除された」的なポジティブな感想ばっかり目にするので、ぶっちゃけこの流れのままでいて欲しい気分。何度も言うように僕は、Twitterにはイラストやアニメやゲームの楽しい話題を見に来てるのだ。
93
任天堂SwitchストアでDL版『シロナガス島への帰還』が販売開始しました!事前予約セールということで特別価格500円での販売を行っています!よろしくお願いします! store-jp.nintendo.com/list/software/…
94
ティオさん、風呂。
95
◎あなたのサークル「旅の道」は、土曜日 西地区“け”ブロック-05a に配置されました。 お、落とさないように頑張りますー。
96
とりあえずSwitchのゲームが届いて、テストプレイしてるけど(まともに動くSwitch版触ったのはこれが初めて)ざっと見た感じ序章だけでも細かい箇所で20カ所以上直さないといけない部分がある。たぶん全体だと200カ所は修正点が生じると思う。なんとか全部指摘して、早めにアプデで対応してもらいます。
97
Twitterの国設定を日本以外に変えるとサーチバンが解除されるという話が話題になってたけど、自分のツイートでセンシティブ判定されたイラストに関して、VPN噛ませて海外のIPにすると、センシティブの警告表示自体が消えた。(日本に戻すとまた復活)なんかおかしなことやってる気がするTwitterJP。
98
『見る側のIPアドレスの場所によって警告が表示されたりされなかったりする』って挙動はまだなんとか理解出来るのだが、『投稿者自身に対するセンシティブ警告がIPの場所によって変化する』ってのはかなり謎な挙動だ。もしかしてこのセンシティブ警告自体が日本独自のものだったりするのか?
99
おいおいおいおいおい、これSwitch版テストプレイ一回もしてないでしょ。単純なミスの箇所が多いのはまだ許せるけど、普通にプレイしてたらわかるSEの当て間違い(不釣り合いな鳥の飛び立つ数秒の効果音が朝のシーンで延々とループ再生される)とか残ってるのは、流石にキレるわ。仕事が雑すぎる。
100
これが数ヶ月前とかなら理解出来るが、ずっとテストの機会を与えないまま、結局Switchパッケージが完成した後、送られてきたソフトを誰に言われるでもなくただ念のためにチェックした状況でこの有様だから酷すぎる。普通その流れで進行するならテストプレイとデバッグは完全に仕上げてるもんでしょ。