春名風花🌸(@harukazechan)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
🐤役者の持続化給付金🐤 業種を選ぶとこにそれっぽいのがないけど、大分類で「学術研究、専門、技術サービス業」→中分類「専門サービス業」→を選ぶと著述・芸術家業が出てきます✨ あとe-Taxで確定申告してて控えがない人はこのサイトを見るとよいよ〜! supportyoursmile.com/post-965/ #持続化給付金
127
「30日後にTwitterをやめるはるかぜちゃん」2日め 入学式のために買ったパンプスをはいていくところがないため床にダンボールを敷いて部屋ではく ₍₍⁽⁽ 👠₎₎⁾⁾ 🌸Twitter卒業まで29日🌸
128
ごめんね💦何を書いても意地悪な解釈されて拡散されて、訂正するのも疲れちゃったので、ものを書くことが楽しくなくなっちゃった… 話すの得意じゃないけど、きっと全然別の意味に受け取られるようなことは減るはず。これからは、表情やニュアンスが伝わるところで頑張ってお喋りするようにするね☺️🌸 twitter.com/minkewhale0757…
129
「枕営業を断ると干される」←そんな構造はありません。その人に干されるだけです。わざわざそんな人に頭を下げてまで使って貰う必要はありません。 誰に向けて仕事をしているのか良く考えてください。好きな芸能人が枕をやってテレビに出て、それで喜ぶファンがいると思いますか? twitter.com/_d_d_r/status/…
130
漫画「いじめ探偵」 最近読んだ中で一番のおすすめです‼️無料でいじめ相談を請け負っている本物の探偵さん”阿部泰尚さん”が原案で、いじめをどう調査してどう解決を目指すのかわかりやすく描かれています 途中に挟まれるコラムも必見です 今悩んでいる子みんなに読んで欲しい #いじめ #いじめ探偵
131
例えばあなたがいじめられていて、誰も気づいてくれなくて、ある日耐えきれなくて帰りの会で「私はいじめられてます」と、勇気を振り絞って告白したとします。その時クラスメイトが「みんなの前でいじめを晒すなんて、いじめた人が可哀想!」といじめっ子の味方をしたら、あなたはどう思いますか。 twitter.com/harukazechan/s…
132
前髪がマライヒ笑
133
日本は文化芸術に理解がないのはもちろん、「学びたい学生」や「今すぐお金にならない研究」にもお金をかけません。優秀な学生が奨学金を借りて何とか進学しても、卒業後に奨学金返済に追われ日銭を稼ぐだけの仕事に就くしかなかったり、研究職の方がクラウドファンディングで研究費用を募っていたり…
134
【成人後、はじめてのいじめ?】 弟だけがクラスのライングループから外され成人式後の同窓会でハブられたらしい 新成人おめでとう 止めなかった担任の先生、長く先生続けられるといいですね☺️ お姉ちゃんは泣きながら怒っています #成人式 #同窓会 #いじめ twitter.com/masatokun32kt/…
135
横浜市にある横浜市立高校は学校始まるけど横浜市にある神奈川県立高校は臨時休校2週間らしい
136
実は子どもの学力と親の貧困はけっこう比例してて、経済的余裕がないとまず学べる環境もなかったりするんですね。部活も出来ず家の手伝いや幼いきょうだいの面倒を見ている子もいますし。だからそこを全て自己責任と切り捨ててしまうことは、子どもの可能性を潰してしまうことにもなりかねない。 twitter.com/fix0605/status…
137
僕は小さい頃、ゴミのポイ捨てをしそうな大人がいたら、その手元をじーっと見るのが好きでした。僕が興味津々に手元をみていると、ほとんどの人は恥ずかしそうにゴミをポケットや鞄にしまいました。 子供に注意されても痛くも痒くもない。でも純粋な目で見つめてる若者を、失望させる事は恥ずかしい。
138
目先の利益や日々の暮らしだけでなく、学問と芸術に力を入れられる国は「強い」と僕は思う。学問は未来への飽くなき探究心を、芸術は豊かな心を育ててくれる
139
はたらけど はたらけど なお わがくらし 楽にならざり さらに いま はたらくことすらできず じっと からっぽの冷蔵庫をみる
140
それを言い出したらどの業界にも資産家はいますので、全国民は国に助けを求める前に、自分の属する業界の資産家から支援してもらえば良いじゃんと言うことになってしまいませんか。 国からの自粛要請に従い自粛した人たちが生活に窮して国に支援を求めるのは、おかしなことではないと思います。 twitter.com/hkakeya/status…
141
僕から見たら、毎回適当な記事ばかりあげてるあなたたちの方がよっぽど恐ろしい。今後、僕に関する記事は一切書かないでください。よろしくお願いいたします。
142
その話、岡村さんから聞きました✨それで負けるな頑張れって勇気づけてくださって、今もそのおかげでこうして裁判やれてます。子どもって子どもの頃に優しくしてくれた大人のことを、とっても良く覚えているんですよね☺️🌸 twitter.com/manekinsankaku…
143
失言は誰にでもあるし、失言なんだったら謝って、言い直してもらえばいい。それで自分が傷ついていたとしても、その人に悪意がなく、誤解だったならそれで良い。 怒るのは「悪意を持って、本気で誰かを傷つけようとして放たれた言葉」に対してだけにしたいです。
144
えっ、これめっちゃ縮むやつじゃん twitter.com/bliinkyou/stat…
145
「うち(※心の内。家ではない)で踊ろう」隣でずっと歌いながら呼びかけてくれる誰かの声を、ひたすら無視し続ける。それは今エンタメ界の悲鳴を無視し続ける政治そのものかもしれない。だからどんなにゆったりくつろいでいる動画でも、同じことをしたのが僕であっても、見てると悲しくなるんですね。
146
コロナの影響で今月の裁判が取り消しになりました。次いつになるかも分かりません。つら( ;꒳​; )
147
Twitterで追悼番組みて笑ってる子どもたちめっちゃかわいい みんな志村けんさんをみてたくさん笑って大きくなった。日本中の子どもたちを笑わせてくれてありがとうございます #志村けん追悼番組
148
今は誰でもライターになれたり、素人でも本が出せたりする世の中だけど、文章はただ情報をまとめれば良い訳じゃない。顔が見えないからこそ「てにをは」一文字違うだけでそれを話していたひとの声色や表情のニュアンス、全ての印象が変わってしまうほど、すごく繊細なものなんだ🌸
149
フロッピーディスクってなに? twitter.com/0103_oto_san/s…
150
⑪「早くねる」 ただいま深夜2時だわごめんなさい笑 健康面だけのことじゃなく、夜は感情的になりやすいから思ってもないことを書いてしまったり、失敗する確率が高いからです。大人はお酒をのんでる時にやらかします。告白メールも夜にするとミスるよ。夜に書いたものは下書きにいれて朝読もう。