本日、楽天モバイルは、携帯キャリアサービスの本格開始より1周年を迎えました。 段階制料金プランRakuten UN-LIMIT VIにより、1GBまでは月額0円で使えるプランを実現させました。 引き続き、すべての人がスマホを快適に使えるよう日本を応援していきます。
ワクチンの管理をアプリでするという件ですけど、米国みたいに紙ベースで適格者にどんどん接種すべきで、ここでやったこともないアプリとかやっているから世界で恥ずかしいほど遅れている。これではますます遅れるだけだと思う。今はスピードが大切なのに、遅々とすすまない。全く理解できない。
政府には、とにかくとにかくワクチンの一刻も早い大量接種に全勢力を『一点全集中』で行ってもらいたい。マンボウとか緊急宣言やっても、解除したら元の木阿弥。永遠ループだよ。今ある出口はワクチンしかないし、経済復活もそれしかない。アメリカは、1日4百万人以上です。遅々として進まない日本。
アメリカはこれだけです。ワクチン接種の記録カードはこれだけです。年齢確認して、日本もバンバンやらないと。厳格すぎる。政府は、偽造されたらと言うけど、ワクチン接種による差別は行わないと政府いってるんだから、偽造するメリットが無い。 images.app.goo.gl/f6Z1kreiePzFAs…
テレビで五輪をやるために今、 緊急事態宣言との話をしていた。もし本当だとしたら、とても悲しく、本末転倒だと思う。終わってる。
楽天モバイルから、iPhone 12 と iPhone SE が登場。 明日4月23日21時から予約受付開始です。楽天モバイルなら、一億の楽天会員様はもちろん、新規のお客様も、iPhoneをどのキャリアよりも安くご利用いただくことができますよ。
報道でオリンピック選手に毎日PCR、30の病院に協力させるとのレポートがありました。変異株が主流になり、ワクチン接種が遅々として進まず、病棟が不足する中、本当に五輪をやるのか??? ワクチン接種をワープスピードで進めて欲しい。 アメリカのように。
新型コロナに打ち勝つため、ワクチン接種のスピードアップが必要。少なくとも一日80万回接種の体制を作るべき。実現に向けて、政府への緊急提言書を作りました。賛同いただける人はご署名お願いします。私他、山中先生はじめ有識者、経済界有志が発起人となり意見を届けます。 forms.gle/c8GMHE5yYzdufZ…
ついに開始!iPhone x Rakuten Mobile
<産経新聞> ■ 首相、楽天・三木谷氏と面会 sankei.com/smp/politics/n… 菅義偉(すが・よしひで)首相は2日、首相公邸で楽天グループの三木谷浩史会長兼社長と面会し、新型コロナウイルスワクチンの接種に関し「迅速に進める」との考えを改めて強調した。面会後、三木谷氏が記者団に明らかにした。
厚生労働省のワクチンの国内治験で何のデータ、数値をエンドポイントにしているのか?海外でこれだけ日本人、アジア人が摂取している中、何を見たいのか?他国に比べて3ヶ月以上遅れている。承認が1日遅れると、それだけ死者が増える。
俺にはこの状況下なぜ国内治験に3ヶ月もかけるのか、意味がわからない。その上、日本独自のフォーマットで承認書類の提出を求めている。この点に関しては、局長通達で縛っているだけなので、日経の報道の法改正が必要だと言うのは言い訳だ。 twitter.com/hmikitani/stat…
楽天・三木谷浩史「父のがん治療には間に合わなかったが」 光免疫療法に懸ける思い 白石圭2021.5.6 10:00 dot.asahi.com/dot/2021043000…
google.com/amp/s/www.kobe… ワクチンの承認、接種が遅れればそれだけ人が死ぬ。もっとスピードアップしないと!
日本中、世界中のお母さんにありがとう!
Go to ワクチン。日本政府、ワクチン接種頑張ってほしい。市町村、医師会も頑張ってるのだろうが、スピードが遅すぎる。ヨーロッパでさえ、出口が見えてきている。特にイギリス。 images.app.goo.gl/8mfkjEcBJa62f6…
アメリカはもはや空港でアポ無しウォークイン。日本政府の複雑なクーポンシステムは何故必要なのか?供給量が足りてないときはわかるが、馬鹿げている。市町村依存、医師会依存から脱し、インフルエンザのワクチンのように打つべきだ。ポイントは如何に早く集団免疫を獲得するか。時は命なり。
クリニックやっている姉からです↓ 「インフルエンザはクーポン券いらないんだよ。そもそもクーポン券作ったのが間違いだったね、うちも手間が3倍ですわ。。」 打ち手の数の問題ではなく、厚労省が作った訳の分からない最悪クーポンシステム。考え方が実務的でなく、あまりに終わってる。
姉(医師)↓ 日本には外国にない皆保険システムがあるんだから、それ使えばよかった、むしろ それに労働者は年一回の健診も義務なんだから、健診センターでうつとか、だってお医者さん、看護婦さんすべてそろってるし。健診バスとか献血バスとかあるしね新しいシステムとかは、無理やったねぇ
Top Japanese CEO says hosting the Olympics amounts to a 'suicide mission' cnn.com/2021/05/14/bus…
国立競技場は大量接種会場に即刻するべきだと思う。 twitter.com/hmikitani/stat…