あとこれは嫌味でもなんでもなく、育児の大変さを愚痴る親を見て「私はあんな風にならない」と心で決意するのは悪いことではないです。ただ「最高の親でありたい」という自分の思いが、子の特性や性格と噛み合わないとき、めちゃくちゃ苦しくなるかもしれません。 要領より心の容量重視でいこうね
女子に贈るのGODIVAがいいのか化粧品がいいのかわからんくなったら『あめやえいたろう』さんのスイートリップ贈ろうぜ!!!可愛い上に香りもよくて種類多いし唇ツヤツヤなるし、何よりまじ美味しい。
「入れるよ~」って優しいリプいっぱいきてびっくりした。そんな変な食べ方でもないの良かった 今度は自信もってママ友さんにオススメしてみる(*´ω`*)
私「コラ娘ちゃん!!そんなんしたらアカンやろ!!」 娘「…ェエエエーン!!!!!😭💢(本棚へいく)(泣きながら絵本を取る)(走って5歳兄のところへ行く)(兄の手に絵本を持たせる)(泣きながら横に転がって読んでもらう姿勢をとる)」 5歳「絵本?にいにが読んであげるね!」 私(甘えのプロかよ…)
「街中でトイレに行きたいが見つからず、近くにいた子どもに聞いたら不審者として通報w聞いた人はトイレ行きたかっただけでは🤔」みたいなツイ定期的に流れてくるけど、クソ最悪な性犯罪がなくならん限り、もうそれは「仕方ない当然のこと」としてとらえてほしい…冷たい世の中!とかじゃなくて防犯…
フツーに平日出かけた先で気軽に献血したいなと思うんやが、小さい子ども連れてるとそれがなかなか難しい。託児つきの献血ルームあればなぁと思うけど、前にそういうツイに『図々しい。献血は子持ちのサボり支援じゃないんですよ。』って引用ついてるのみて「ウワーーーーーッッ」ってなったことある
保育園かわいそうマンガ…序盤の「こんな小さいのに保育園かわいそう」で、もう胸が痛んでしまうのだけど、最後の最後に「子どものためと言い訳をして」が入るので、悩む自分を正当化しているジレンマを表現したマンガとわかる…わかるんですが、読む人によってはとても辛いものがあるだろうなと…
住宅サイトに「(親世帯と)近居というこれからの暮らし方」「育児の助け、親も老後の安心。双方にメリット」みたいなん書いてあるの見てなんか色々思うことあんねんけど、とりあえず縁切りまではいかずともうまくいってない親子関係は多々あるし、老後の親を子育て要員前提で考えないかんのも辛いよな
意味わからん…なんやねん……とむかーっとして旦那にラインしたら「どういう場面でそんなこと話しかけられるんや??意味わからん…」と言われたけど、小さい子連れてたり母親って属性やと、なんでか知らんがまじで知らん人からよく話しかけられるようになるよ 良くも悪くも。
家族友人から「ガチで鬼束ちひろの歌に聞こえる」と太鼓判おされ続けて10年以上の私から言えることは、まず「やぁ!僕はミッキーマウスだよ、ハハッ!」とミッキーの声真似してからそのままその勢いで「I am GOD'S CHILD この腐敗した…」と月光の出だしに持ってけば結構誰でもいい線いくってことです
救急相談ダイヤルさん「はい…どうされました…(疲れ声)」 私「あ、すみません指をアホほど切ってしまって これ救急行くべきですかね」 救急相談ダイヤル「アッ発熱ではない…んですね!!」 マジでいま発熱相談大変なんやろなぁ…
私「ガス管が…ない!?」 おじさん「ないス」 私「つまり…!?」 おじさん「つまりコンロはさまってるだけのただの台スわ」 私「ただの…台!?」 おじさん「念のため外見ました。配管自体来てねぇス。面倒スね。IHと勘違いしてんのかな…」 私(おじさん話し方の割に便りになるな…)
すべてが面倒になってきた。今後見当違いな痛々しいリプしてきた奴は全員『確かに恋だった。』って名前のリストに入れます
朝から疲れたな… もしTwitterで保育士さんの待遇改善に対して具体的な方法知ってる人いたら、どうかリプで教えていただけないですか。どこに要望あげたらいいとか。せめて地元からでも恩を返していきたい。初めて言いますが、拡散希望です。私は「どうせ変わらない」で最初からあきらめたくない。
男に産まれた以上、どうしたって(個人差はあれど)女より筋力が強い+体格や声も大きく威圧感がでるから、親は人(特に異性)との接し方を繰り返し教える必要がある…というのは当たり前に気をつけねばならんことだと思う。ただ、そこに「男は将来犯罪者になる可能性が高いので」まで言われると悲しくなる
親たるもの、一度は段ボール箱に入って遊ぶ我が子を見て「これが本当の箱入り息子(娘)ってヤツ…」とかしょうもないことを言った経験があるはず…
パパ育て系見てると「(ママがパパに)具体的に言ってくれなきゃわからない」ってのはまぁ確かにそうなんですが、それなら逆に「なにかできることある?」って自分から聞くこともできるってのを、心に置いといてほしいなと思う
ワーママしとるので、職場で頭下げるのも同僚に感謝するのも人より多めにどこかで努力するのもめちゃくちゃ大切だと思ってるんだけど、それを「ワーママやるならこれくらいしないと嫌われますよ」みたいなモデルケースで第三者に語られるのがキツいなぁとは思います。
私「私とくに特定の信仰がないので、適当に永代供養的なとこにいれてくれたら…とか思ってますね」 お客さん「あんたら世代はそういうの多そうやなぁ。でも私みたいなあんたらの親世代はそうちゃうやろ。元気なうちにあんたも親に聞いとくんやで。面倒やけど後々助かるねんし。」 私「ウッス」
サランラップ×クレラップか クレラップ×サランラップか考えている サラクレかクレサラ……うーーーーーん…包容力でかいのが右…クレサラ…クレサラかな…
「音がきつい、うるさい」という方へ 申し訳ないとしか言えない…これは親も病院やら音が響くとこには履かせていかないという配慮をするべきと思う。ただちょっとすれ違う間とか、ほんの数分にも満たない時間程度なら、(うるせぇ~)と内心思いながら多目にみてやってほしいです。
ホテルのツイ見て思い出したけど、ホテルグリーンプラザ東条湖、夕食の途中に娘が寝て「これでゆっくりご飯食べれる!」と娘抱っこしながら食べようとしてたら「お客様、良ければバギーを」って持ってきてくれた上に、寝かしやすいようサッとフルフラットにしてくれた瞬間に「また来よう」って思ったな
それがなぁ、産む前に聞いたら「どうしても辛いときは夜預かります」って言ってたんよね。あなたに言っても仕方のないことだけど、それなら最初から『うちではよほどの事がない限り夜間は預かりません』て正直に妊婦に言うのも義務ちゃうかなぁとは思ったよ。 twitter.com/nsnsnsnsnasu/s…
あと真面目に最後のひとこと ツイはふざけてますがひと声かけてほしかった、はすでに伝えました。険悪にもならず、ごめんね、いいよいいよしゃーねーな。で終わっています。 それは旦那が謝罪してくれて、そしてそれを私が許す関係を彼と私が互いに築いてきているからです。それでよくね? 終わり
言い返したり反論すれば暴力で返される家もあるんよな。だから黙って従うしかなくなって、子どもの未来がどんどん親にとって都合のいいものになっていったりする場合もたくさんある。なので「親が勝手に産んだくせにと言い返せ」、というのはできない子もたくさんいるってのも知っといてほしい