51
凄い!こんな自治体もあるんだ。各自治体は是非学校給食用に、地元の米農家の米を買い上げてもらいたい。本当は国がやるべきことだけど、自国の家族農業や小農を潰しに入っている自公維にやる気はないだろうから
>東神楽町 農家支援のため買いあげた新米を全町民に無料配付 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
52
信じられない「入場券に入っていた案内には、20時までと書かれていた」のに、投票所が18時で閉鎖とは!騙されて投票できなかった人達がいるということ。選挙権は憲法が保障する権利なのに、この国の選挙はいよいよ怪しくなってきた。総務省もなぜ当日発表なのか。
#投票倍増委員会
#投票時間繰り上げ twitter.com/haruku0188/sta…
53
ここ30年の所得減は凄まじく、全国に広がっている。
どうしてこんなに貧しくなってしまったのか。物も売れずに内需も縮んだ。買いたくても買えないのだからそうなる。
労働者派遣法が1986年に施行されて、正規雇用が減った。政治の責任は重い。
#選挙に行こう
#わたしも投票します
#投票倍増委員会 twitter.com/LuciferAlpha/s…
54
政治の貧困が原因の緊急避難的な「子ども食堂」を、のうのうと訪れる岸田首相、恥ずかしいとは思わないのだろうか。まるで「良い事をしました」的な選挙前パフォーマンス
#投票倍増委員会
岸田首相「子ども食堂」を視察 支援団体と意見交換(日本テレビ系(NNN))
news.yahoo.co.jp/articles/12e0b…
55
自民党の電波ジャック。NHKは午後の1時間半を総裁選の特番を組んだ。番組中候補者の主張が衆院選の公約になるかも知れないから・・みたいな言い訳をしたNHK、だとするなら速攻で野党党首の主張特番を組むべきです。
自民党総裁選投開票|NHK Nhttps://www3.nhk.orEWS WEB .jp/news/live/index.html
56
57
福岡市は県教育庁天下り先の学校給食会からの食材調達を中止したら5500万円もの経費削減になった!それだけ子ども達の給食費からピンハネしていた事になる。>田中康夫長野県知事が学校給食会相手に闘い「地域食材の日」を作ったのは正しかった👏
>米飯やパン牛乳の直接購入nishinippon.co.jp/item/n/664106
58
校長の天下り団体、学校給食会が食材調達を支配している。中でも輸入小麦は外皮に近い2,3等粉、噴霧した防虫剤が残留。何十年も子供たちの健康を害しているのに岩盤の利権組織だから手を付ける自治体は少ない。しかし長野県田中康夫知事は当時、役人も巻き込み地域食材の日を作った。👏#横浜市長選挙
59
わー。これ、小池都知事も菅首相も隠しておきたかった数字ですよね。突破口はWADA開示請求。
#投票倍増委員会
>自宅で容体急変し変死の443人がコロナ感染 過去1年半で 警察庁 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
60
コロナ患者を「助ける気がある知事」と「助ける気がない知事」「助ける気がない政府」の差、歴然と。 #投票倍増委員会
>福井県はステージ4でも「自宅療養させず」貫き体育館に臨時病床100床設置! 国も東京都もなぜやらない nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
61
麻生太郎のような人物が政権中枢に居座れば「ナチOK、差別OK」のサインを出し続ける様なもの。若者がそのサインを見逃さない。差別大会になりはてた #東京五輪
>小林氏は解任なのに…「ナチスに学べ」発言も続投の麻生大臣に再批判(女性自身)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/56db1…
62
海外メディアによる、五輪主催者袋叩き!が一斉に始まりそうだ。国内の市民の怒りも凄いが、海外メディアの怒りも凄い!
>「ちゃんと開催しようという努力が感じられない」海外メディアが東京五輪に“大憤慨”ワクチンは自己申告、書類は不備ばかり、取材体制は大学以下… bunshun.jp/articles/-/471…
63
凄い事になっていた。#五輪自衛隊出動。治安出動なのか。法的根拠は何か。誰が命令したか。 twitter.com/hangorinnokai/…
64
WHOが逃げ始めた!!あれだけ五輪開催をアシストしていたのに。やはり相当危険なのだ。WHOだって日本政府の無策による変異株拡散の責任は取りたくない。五輪 #中止だ中止
>WHO“五輪で適切措置とらねば感染拡大” #日テレNEWS24 #日テレ #ntv news24.jp/articles/2021/…
65
66
よほど「学徒動員」と呼ばれるのがイヤだったらしい。それにしても東京都、学校や教育委にキャンセルの動きがないのは何故?!数百万人が押し寄せる五輪会場、危ないに決まってる。
#東京五輪の開催中止を求めます
五輪の学校観戦別枠 武藤事務総長「動員ではない」@毎日 mainichi.jp/articles/20210…
67
「五輪より命」 マラソン開催の札幌で中止要請相次ぐ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP6J…
68
築地人気を踏み台にして、のし上がった政治家は多数。そして裏切った政治家も多数。
人のいい仲卸さん達は散々振り回され、不便な豊洲市場を我慢しているのは、買い出し人、飲食店の皆さんも同じ。
都議選だから、誰を落とすべきか考えよう。
#都議会議員選挙 twitter.com/spheretom1222/…
69
子ども達の五輪観戦は東京都が41億円のチケット代を払うが「学校が希望した」という形になっているらしい。コロナ感染があれば、学校長の責任を問われる話になる。コロナ前に企画された事業らしいが、バカな都が止めないというのなら、学校単位で「お断り」して欲しい。
news.yahoo.co.jp/articles/bf543…
70
71
「憲法審査会」は憲法を変える議論をするところです。憲法を変える前提だから、憲法の議論をしてはならないのです。最も重い「憲法尊重擁護義務違反」を犯していることになります。
#国民投票法改正案採決に反対します twitter.com/emil418/status…
72
コロナとも闘わなければならないが、悪政とも闘わなくてはならない。>立ち上がるお店たちが続々。補償無しの休業要請。 twitter.com/oekaki_George/…
73
JR東海は儲かりすぎて、リニアなどバカな計画に巨額を投じるというのに、北海道は18駅廃止。涙が出る。国鉄解体、分割民営化の当然の結末。リニアは止めて、地方の路線に資金を回せ。鉄路は公共の財産、地方の生活者を守るのは政治の責任。 twitter.com/sosorasora3/st…
74
森氏は一般論ではなく、JOC評議会メンバー選出について言っている。だから逃れ様がない。「女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度、規制をしないとなかなか終わらないので困る・・」「その場にいたJOCの評議員会のメンバーからは笑い声も」➡同罪。オリンピック憲章を読まないJOC評議会 twitter.com/mizunoyak/stat…
75
国がPCR検査をサボタージュする理由はこれか。どうりで最初から「医療崩壊を避ける」と言っていた>「20年以上にわたって指定医療機関や感染症病床を削減」感染症病床「1996年に9716床あったものが、2019年には1758床と激減」>日本政府はなぜ 減らしてきたのか @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/728…