𝘼𝙍𝘾𝘼𝘿𝙀 𝙇𝘼𝘽(@ARCADE_LAB)さんの人気ツイート(リツイート順)

1988年に公開されたホラー映画「チャイルド・プレイ」 この映画に登場する殺人鬼チャッキーですが、今とは違いCGの技術も使わずにどうやってあの人形を動かしていたのかズット謎だった。 あの時代にあれだけ動くロボットを作るのは流石に無理だろ・・・って思ってたけど、メイキング観てビビった。
平和が終わる前に伝えたい個人的にもっとも印象的だったPV「TAKEFUJI DANCERS」です。これまで何度か編成が行われた武富士ダンサーズの最後となる。振り付けはTRFが担当し、楽曲もPV用に新しく書き起こされたバージョンを使用。本作品のフルバージョンは、報道関係者のみに配布された非売品DVDのみ。
超カッコイイ!! これは自宅に設置したいなぁ・・・・ design.style4.info/2010/08/space-…
ビールを入れると、パックマンのコースが浮き出てくるこのグラス、何気に欲しい・・・・
そういえば、実家の近くにストリートファイター2の和風版サガットステージみたいなのがある。
ゲーマーにはたまらないスマホケース。
海外におけるスマブラ登場予定のテリー・ボガード(餓狼伝説)愛が半端ない件。 #餓狼伝説 #SNK #ネオジオ #スマブラ #テリー・ボガード
餓狼3の開発者インタビューによると、カポエラの資料がなかったため、新人スタッフを使って「格闘技通信」の編集部へ電話をさせるも資料は無いと言われ、結局SNKのブラジルオフィスに連絡を入れ、そこの現地スタッフがカポエラのビデオ6巻を購入した後に日本へ発送し、それを観て誕生したのがボブ。
アーケード版スーパーストリートファイター2では、トーナメントバトルに対応したバージョンがあり(出荷数宇が非常に少ない)、同基板を4枚用意することにより、最大で8人とトーナメントバトルが可能だった。 このトーナメントバトルでは、デモ画面が通常とは大きく異なる。
セガの体感筐体が飛び出す絵本となって海外で販売されているのですが、クオリティが高過ぎて凄い・・・ 購入はコチラから↓ readonlymemory.vg/shop/book/sega…
この本立てセンスいい・・・・
イタリアのレーベルで制作されているSUPER EURO BEAT。 これまで多くの日本人アーティストがカバーしてました。 そんなユーロビートが作られている風景。
昔カプコンが販売していたCPSチェンジャーについて呟いてみる。 元々CPSチェンジャーはファンサービスとして、カプコンが下取りした業務用中古基板の在庫処分を兼ねて実施したものであり、発表の時点で事業を拡大しないこと、CPシステムのライブラリーとして保存してもらうのが趣旨と応えていた。
餓狼伝説3ではプレイヤーキャラは1Pカラーと、2Pカラーが選択可能だが、実際のゲーム内には昼間のステージと夜のステージでカラーのコントラストが微妙に変わるようにグラフィックが用意されている。 その結果、1Pカラーで2パターン、2Pカラーで2パターンの合計4カラーが用意されていた。気付かんぞw
芸文社より1995年5月に創刊された「ネオジオフリーク」。 5年半に及ぶ長期の発刊となった本誌は、SNK(旧社)に関する話題だけで構成されただけではなく、付録のB2ポスターが同梱されておりており、2000年11月に発売された12月号(全67冊)をもって休刊した。 平成が終わる前に、全67刊を一挙に公開。
福岡市科学館(福岡市六本松)で開催されている、『ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」』のCMをアップしてみた。 多分これ、僕が住んでいる地元でしか放送されていないCMかも? streetfighter.artne.jp #ストリートファイター2 #俺より強いやつらの世界展 #福岡市科学館
今から20年前、ゲーム開発の最先端で活躍するクリエイターのインタビュー本があって、本の表紙に「なりたい人にこそ読んで欲しい。」と書いてあったので興味本位で目次を見たら内容が別の意味で凄過ぎた、、、
SNKが「NEOGEO 2」と「NEOGEO 3」の開発を発表。 遂に来たかっ!!!!!!! news.denfaminicogamer.jp/news/190417c
広い画像なのですが、昔KONAMIからリリースされたパラパラパラダイスは、パラパラパラダイスDXというのがあって、これは3人同時プレイが可能だったのですがお蔵入りになってしまいました。
ストリートファイター2のキャラクターを、海外のアーティストがバイオハザードっぽくデフォルメしてみた。 その①
様々なピンボール筐体を修理するシミュレーターが販売されるらしい。 その名も「Flipper Mechanic」 プレイヤーは、オークションで入手した古いピンボール筐体の修理改造・売却や、依頼によるマシンの修理などを通じて活動を行っていくことになり、修理項目も機械部・電気部・電子部全てに渡る。
セガ最古のピンボールマシン、「SAPPORO」です。 現存、稼働しているのは恐らく世界でもココだけです。 メンテしまくりですが、頑張って動いてます。 筐体の世界でいうと、曽祖父レベルです。 社員研修その㉚ 撮影場所:まはや(長崎県)
今年の11月にARCADE 1UPの限定モデルが発売される模様。 価格は400ドルとのことですが、収録されている内容がオイシ過ぎる。 格ゲーだけかと思ったら、まさかのパニッシャー収録。 パニッシャーは海外版と比べて音声のイントネーションが若干違うんですよね。 ファイヤ~ウ~ッッ!!!!だっけ?!w
ネオジオで一番入手困難なソフトは、ちびまる子ちゃんではなくて、ヨーロッパ地区向けにリリースされた(現存数5本程度)風雨スーパータッグバトル(海外版タイトル:Kizuna Encounter PAL版)。 本作は家庭用ゲーム機で最もレアな格闘ゲームとして、ギネスに認定されてます。 guinnessworldrecords.jp/world-records/…
昔々、アダルトサイトを運営していた最高経営責任者の自宅が売りに出されていたのですが、その自宅がゲーマーが発狂するレベルだった件。 naniomo.com/archives/2902#