301
4月の訪米の際にも、私自身、バイデン大統領に早期撤廃を直接働きかけてきたこともあり、大変感慨深く思います。
引き続き、各国・地域の輸入規制の撤廃に向け、政府一丸となって取り組んでいかねばなりません。
302
米国政府は、福島のお米や牛肉を含む、全ての日本産食品に対する輸入規制の全面撤廃を発表しました。
この決定は、被災地の人々が待ち望んできたものであり、これからの復興にも大きく役立つものです。
我が国として大いに歓迎します。
304
試合終了後、多くの選手が勝ち負けよりも、まず大会に参加できたこと、周りの方々の支えに感謝の気持ちを示されていました。
私も、多くの方々のご協力で開催できたことに感謝の気持ちで一杯です。
選手の晴れやかなお顔を拝見し、改めて感じました。
これからも皆さんの挑戦を後押ししてまいります。
305
多くの会場で無観客となりましたが、皆さんの活躍は、日本はもちろん、世界中の人々に勇気と希望、そして感動をもたらし、歴史に残る大会だったと思います。
また世界の子供たちにとって、挑戦することの大切さ、人間の果てしない可能性を感じる、またとない機会だったと思います。
306
308
親愛的台灣朋友:
由衷感謝台灣向日本捐贈製氧機與血氧機。每次面對自然災害和疫情的威脅,日本與台灣向來本著人道主義精神同心協力,在這之中也培養出了堅定的友情。我們會在有需要的醫療現場珍惜使用台灣朋友捐贈的器械。謝謝台灣!
309
台湾の皆さまへ
台湾から日本への酸素濃縮器と血中酸素濃度計の供与に心から御礼申し上げます。日本と台湾は自然災害や感染症の脅威に向き合うたび、人道的見地から互いに助け合うことで友情を育んできました。台湾から頂く機材は、これらを必要とする現場で大切に使わせていただきます。
謝謝台湾!
310
311
病院以外の場所で、医療関係者が常駐し、容態が急変した場合にも、必要な医療を受けられる画期的な施設であり、規模も全国で最大と聞いています。
一人でも多くの命を救いたい。
皆さんが安心して医療を受けられるようにしたい。
その思いの下、全国各地にこうした施設を増やしてまいります。
312
313
こうしたことを実現できたのも、国民の皆様のご協力のお陰様であり、心から感謝申し上げます。
最後の1日まで、「国民のために働く内閣」として、全力で働いてまいります。
314
また長期の課題にも挑戦しました。
グリーン、デジタル、不妊治療、そして高齢者の医療費改革など、未来を担う世代のための道筋をつけることができたと思います。
さらにアルプス処理水など、先送りできない課題にも、政府として対応することができました。
315
皆様方のお陰様で、1回目の接種はアメリカを超え、2回目の接種もアメリカと並ぶところまで来ています。
国民の皆様の不安を1日も早くなくし、かつての生活を取り戻すことができるよう、取り組んでまいります。
316
317
318
319
320
321
323
未来を担う子どもたちにとって、学校は重要な存在であり、安心して学校に通うことができるよう、様々な取り組みを進めるのは極めて重要です。
政府としても、学校の皆さんがしっかりと対策できるように、教職員へのワクチン接種への配慮、学校への検査キットの配布などの支援を行ってまいります。
324