aichan(@aichan5221)さんの人気ツイート(新しい順)

51
厚生労働省は「体罰」の具体例を示しました。 「他人のものを盗んだので、罰としてお尻を叩いた」 「大切なものにいたずらしたので、長時間正座させた」といった行為は、身体に苦痛を引き起こす「体罰」にあたるとしています。 体罰せずに、どうやって、「しつけ」するのかも、示めせばいいと思います
52
「桜を見る会」の騒動にはウンザリです ニューオータニの5000円前夜祭はあり得ない、久兵衛の寿司が提供されたといい、店側が否定しても謝罪もせず、自分達のシナリオに合致しなければ証人喚問だというありさま こんなバカげた騒動を国政と言えるのですか。外国メディアに報道され日本の恥さらしでは!
53
飯塚容疑者 服役なしの可能性も…警視庁は書類送検の際に『厳重処分』の意見を付けています。厳罰を求める署名も39万筆も集まり東京地検に提出されています。高齢を理由に実刑でも服役なしの“特別待遇”なんて遺族、庶民は納得しません。再発も防げません。 jisin.jp/domestic/18008… #女性自身 @jisinjp
54
MDMAで逮捕された沢尻エリカさんに対してのマスコミの報道は焦点がずれています。 薬物を使った犯罪行為は、個人的な問題で本人の薬物依存症が公になっただけ。 本質的な社会問題は、薬物の闇販売組織を現存し、薬物中毒者が後と絶たないこと。 マスコミは、何故、闇の販売組織根絶に焦点を当てないの
55
“イートイン脱税”がネットなどで波紋を呼び、店舗側の対策が続々と報じられています。 テイクアウト・イートインも面倒だけど、 『あの人テイクアウトで買ったのに食べてますけど!』と店員に言い出す正義のクレーマー対応に困っているそうです。 こんな対応までアルバイト店員の仕事なんて気の毒です
56
飯塚元院長はパーキンソン症候群に罹患し、医師から運転を止められていたそうですが、これだけ無謀で悲惨な事件に対して、検察が不起訴とした場合、また同じような事故が起こります。 罪のない人の命を奪い、家庭を崩壊させるような事件に対しては厳正に対処して欲しいです。 twitter.com/Sankei_news/st…
57
世界遺産「白川郷」から500メートルの小屋から出火し2棟が全焼しましたが、火の粉が屋根につくと大火災になるところでした。 合掌造り家屋114棟は、世界遺産の地域内に備えられた放水銃59基すべてを使って延焼を防ぎ無事で良かったです。 住民や消防団が放水銃の消火訓練を実施していた成果ですね。
58
白川郷合掌造り集落の近くで火災⇒集落内に設置された放水銃59基をすべて稼働させ、延焼を防ぐ措置を取ったそうです。 状況は違うかもしれませんが、首里城火災では 延焼を防ぐための装置を作動させなかったことが凄く疑問なんですが、防火管理体制の違いは何かしら。 news.livedoor.com/article/detail…
59
東須磨小のイジメ加害教諭→『いつまで騒動が続くんや。外にも出れない、軟禁やな』、『こんなんでクビになるのかな』と不安も口にしていた。その一方で『教員免許は取り上げられないだろうから、ほとぼりさめたら、またどこかで教えられる。今は先生のなり手が少ないからな』 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
60
ワールドカップ表彰式でイングランドの選手が銀メダルを拒否した場面を見ましたが、不愉快な敗者、敬意に欠く行為だと思いました。→ノーサイド精神がラグビーの美徳のひとつ。それをラグビー発祥の地の選手たちが踏みにじったのは、なんとも残念な行為です。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-…
61
自衛隊もコンビニトイレ使わせて! 過去に批判も...防衛省が「お願い」⇒ 今回の災害派遣にしても女性自衛官も派遣されていますね。長時間の派遣時に何処のトイレを使えばいいのですか。このようなお願い出ている時点で既にクレームが入っているのでしょう...j-cast.com/2019/10/183703…
62
政府は「即位礼正殿の儀」にあわせ55万人を恩赦するそうです。 「恩赦」とはいっても、”死刑囚を無罪で釈放"ということではなく、"模範的な受刑者の刑期を少しだけ軽くしてあげる"というのがほとんどだと思います。 ”そもそも、今回の恩赦とは何か”ということを、法務省は国民に説明してほしいですね。
63
目黒区で結愛ちゃんを虐待し死なせたとして、保護責任者遺棄致死などの罪に問われた父親雄大被告(34)の懲役13年(求刑懲役18年)の判決は誰しも納得がいかないと思います。 なぜ、殺人罪ではないのですか。父親が死なせたのですよ。最低でも無期にしてほしかった。 検察は絶対に控訴してほしいです。
64
「いじめはいけない」と教えている教師が、いじめをしていたという事実は重く全国の教育現場に影響すると思います。 生徒間でのいじめについて、先生が注意しても『先生だってやってるじゃん』と言われてしまう恐れがあります。児童は教師を信頼できなくなり、学校全体の秩序が崩れていくでしょう。
65
【表現の不自由展】大村知事「SNSで拡散されたことが今回の事態に繋がった。SNS投稿禁止は最初の条件でやってた」- 税金を使い公共の施設で展示してSNSで拡散されて困る芸術祭ってあるのですか? 「表現の自由」で逃げずに展示会開催の意図を丁寧に説明してはいかがですか。 snjpn.net/archives/161559
66
子どもが学校でいじめられることに備える「いじめ保険」の加入者が増えているそうです。いじめを解決する手段として弁護士に依頼するための費用を補償するそうです。 保険が広がる背景は、『いじめの解決を学校や教師に任せてもあてにならない』という不信感が保護者の根底にあるからだと思います。
67
被災地で信号機や浄水施設を動かす非常用インフラである発電機が10数台盗難にあっているそうです。被災者が生きるための“頼みの綱”を盗難する卑劣な行為は人間のする行為ではありません。直ぐに返却してください。 fnn.jp/posts/00424233… #FNN
68
千葉の被災地では「屋根瓦が落ちている」としてお年寄りの自宅が勝手に修理され、現金25万円を横領されたり、災害に便乗した空き巣で100万円の盗難被害や車上狙いなどが横行しているそうです。 弱みに付け込んだ卑劣な犯罪行為には厳罰で対応して欲しいです。chibanippo.co.jp/news/national/…
69
千葉県の被災者の方々のツイートを見て、いたたまれなくなり、近所で紙おむつと液体ミルクを購入して、千葉県に送り先を尋ねましたが、個人の支援物資はお断りと言われました。 自治体からの支援を受けられず、支援を求めている被災者がおられるのに、支援をことわるなんておかしくないですか。
70
小泉進次郎議員が育休取得を表明していますね。 議員は何か月育休をしようと議員歳費は満額得られるますが、多くの国民は給料が減少するため、育休を十分な期間取れないのが現状です。 政治家として『全ての労働者に育児休業給付金100%給付を実現する。』と言って、育休を取得してもらいたいです。
71
韓国では「東京五輪をボイコットすべきだ」という声が上がっているそうです。 平和の祭典なのだから政治的利用など論外です。 友好的に参加してくれればいいのですが、反日パフォーマンスをしたり「旭日旗で応援するな」などと難クセをつけたりするくらいなら、来ていだだかない方がいいと思うんです。
72
スーパーボランティア尾畠春夫さん、内閣府表彰を欠席へ⇒凄い人だなぁ。自分の事より被災した人たちに寄り添おうとする行動が立派です! 被災地の方々が勇気づけられます。ご高齢ですから、無理をなさらないでください。 snjpn.net/archives/156365
73
ドイツと日本は、物づくりに強い経済大国なのに働き方は天と地ほどの違いがあるそうです。 ドイツは「厳しい法律」で1日の労働時間は8時間以内、延長した場合には、他の日の労働時間を短縮し、平均労働時間を1日あたり8時間以下にしなくてはならないそうです。 toyokeizai.net/articles/-/273…
74
東京パラリンピックのメダル「旭日旗想起」韓国の障害者スポーツ団体が抗議する方針⇒「扇」をモチーフにデザインされたメダルが「旭日旗」を想い起こさせるのか理解できません。太陽から日が差すデザインは世界中で使われています。 news.nifty.com/article/world/…
75
あおり運転に対処する法整備の遅れが目立つ日本 ドイツでは、事故の大小に関係なく、裁判所が危険と判断すると生涯免許剥奪。 イギリスでは、悪質なあおり運転には死傷者の有無に関係なく危険運転罪が適用されます。最大2年間の拘束、最低1年間の免許没収だそうです。 j-cast.com/tv/2019/08/203…