【BLEACH EX.詳細決定】 7/9(土)より開催予定の「BLEACH EX.」秋田会場の詳細が決定いたしました。詳しくはこちら manga-museum.com/bleachex
【BLEACH EX.】 7/9(土)より開催予定の「BLEACH EX.」秋田会場のスタンプラリーについて詳細をお知らせしました。詳しくはこちら manga-museum.com/bleachex
【BLEACH EX.秋田会場】 展示入れ替え日のお知らせ、コラボカフェメニュー、公式グッズのお知らせをHPにて更新しました。 manga-museum.com/bleachex #BLEACH #BLEACHEX
#横手市増田まんが美術館 のトイレのマーク、どんな形か気にしたことはありますか? 実は釣りキチ三平の三平君とユリッペの形をしているのです! 一般的なものとは一味違う遊び心満載な、まんが美術館ならではのピクトグラムです。
#BLEACH EX.公式グッズの秋田会場新商品をご紹介します! ・オリジナルTシャツ<BLEACH FES. AKITA>(サイズLのみ) 税込4,950円 ・オリジナルタペストリー<原画展描き下ろしカラーイラスト 浦原喜助><原画展描き下ろしカラーイラスト 日番谷冬獅郎> 税込2,200円
7月9日から開幕する「 #BLEACH EX.」秋田会場 のコラボメニューを紹介!親子丼のとり肉で瓦礫を再現!ペッシェの「無限の滑走(インフィナイト・スリック)」をイメージしたなめこ汁とのセット。「丼ドチャッカでヤンス~!」です。こちらは、8/19までのメニューとなっております。
#BLEACH EX. 秋田会場 」のコラボメニューを紹介。久保帯人先生の原画展描き下ろしモノクロイラストがラテアートになりました!ラテアートは21種類の中からお好きなキャラクターをお選びいただけます!「BLEACHカフェラテ」税込660円。前期・後期共通のメニューです。
#BLEACH EX. 」秋田会場のコラボメニューを紹介!ブラックペッパー風味のブラックカレーを使用した「卍解 天鎖斬月カレー」。黒崎一護が持つ斬魄刀をイメージした骨付きソーセージが食べ応え抜群!税込1,100円。こちらは、前期メニューですので食べ逃しのないように!
【「大乙嫁語り展」開催決定!】 本展では森薫先生直筆のカラー、モノクロ原稿を中心に100点以上のボリュームで展示します。 会期:2023年1月14日(土)~3月26日(日) manga-museum.com/daiotoyomegata…
\写真撮影OK!着物と蔵のコラボ/ 増田の町並みにある「#蔵の駅 」では、一番隊隊長・京楽春水の着物を展示中。艶やかな桃色がお座敷を彩っております🌸こちらは京友禅の老舗・千總さんの一点物。職人の業が光る逸品です!
ミュージアムショップでは、「BLEACH EX.」会期中、#久保帯人 先生の描く鮮やかなカラーイラストの複製原画を販売中です。デジタルとはまた異なった、手描きならではの優しい風合いが忠実に再現されています。 リビングに、玄関に、あなたの生活に #BLEACH を添えてみませんか?
10/8(土)より開催予定の「#鬼灯の冷徹 全原画収蔵記念展」につきまして、入場特典、スタンプラリー、コラボカフェメニュー(第1期分)、ワークショップのお知らせを追加しました。 詳しくはこちら manga-museum.com/hozukinoreitet…
10/8(土)より開催予定の「#鬼灯の冷徹 全原画収蔵記念展」につきまして、グッズ(第1期分)のお知らせを追加しました。 詳しくはこちら manga-museum.com/hozukinoreitet…
10/8(土)からマンガカフェにて「#鬼灯の冷徹 全原画収蔵記念展」のコラボメニューを提供いたします! 特典として、コラボメニュー1つご注文につき、ポストカード(全3種)1枚をランダムでプレゼント!さらに、ドリンクメニュー1つご注文につき、オリジナルコースターを1枚プレゼント!
「鬼灯の冷徹 全原画収蔵記念展」ついに本日開幕! 全ての原画が #横手市増田まんが美術館 に収蔵されたことを記念して、「地獄の日常」を原画を通して振り返ります。 オリジナルグッズの販売やコラボカフェ、特別ワークショップなど盛りだくさんでお届けします!是非ご覧ください。 #鬼灯の冷徹
\町めぐり!スタンプラリー開催/ 「#鬼灯の冷徹 」全原画収蔵記念展では、増田の町並みと連携したスタンプラリーを開催!増田の町並みは、美術館から徒歩で10分ほど。ノスタルジックな内蔵のある町並みを見ることができます。
#鬼灯の冷徹 展のオリジナルグッズをご紹介! クリアファイル 税込418円 グッズの王道、いくつあっても困らないクリアファイル。本原画展のために描き下ろされたメインビジュアルを使用しています。随所に横手や増田らしさが散りばめられたイラストをお楽しみください! #横手市増田まんが美術館
#鬼灯の冷徹 全原画収蔵記念展」コラボメニュー! ラテシートがのったカフェラテとミルクティーラテはいかがですか? マグカップ付きはマグカップのお持ち帰りができます!マグカップは数量限定となりますので、お早めに! ドリンクはそれぞれ単品でも提供しておりますので、是非ご利用ください!
\ウラをめくれば「#八大地獄 」/ #鬼灯の冷徹 展第1期でお渡しするチケットは、なんと裏面が #八大地獄 仕様!8種類の中からランダムで1枚お渡しします。 名シーンがプリントされたオリジナルのチケットを、来場の記念にお持ち帰りください♪ #横手市増田まんが美術館 #横手 #yokote #秋田 #akita
【お知らせ】 蔵の駅で展示しておりました朧車を、本日10/14(金)から漆蔵資料館に移設して展示を行っております。お立ち寄りの際はぜひご覧ください。#横手市増田まんが美術館
#鬼灯の冷徹 展コラボワークショップ開催/ 今週末の #ワークショップ は鬼灯の冷徹展とのコラボ!コミックスの表紙で描かれているイラストを使用したペーパークラフトでフォトフレームを制作しよう😊 さらに!元あるイラストにコピックや色えんぴつなどで色が塗れる「ミニカラー原稿体験」つき✨
#鬼灯の冷徹 展 入場者特典/ 有料入場者に特典として「ホオズキの種」か「キンギョソウの種」、どちらか1種類をランダムでプレゼント🌼 お花やホオズキを見つめながら、思い出に浸るのも素敵ですね……!綺麗に咲かせて、お部屋や庭を彩ってください♪ #横手市増田まんが美術館
#鬼灯の冷徹 全原画収蔵記念展」コラボメニュー! 閻魔大王をイメージしたスパイシードライカレー!ソテーした牛ミンチと、11種類の香辛料を使用したスパイシーな1品。辛いのが苦手な方はご注意ください!
館長のBig Stoneです。@フィンランドです。秋田県庁様との連携企画でヘルシンキでの高橋よしひろ先生のミニ展示会を開いております。やはり、フィンランドでの「銀牙」人気は絶大!!たくさんの、そして熱い現地ファンで連日にぎわっております!来年はよしひろ先生と一緒に訪れますよ!!
\朧車、出現中!/ 増田の町並みにある #漆蔵資料館 に、#朧車 が出現中です。 強烈なインパクトと圧倒的な存在感で、お客様をお迎えしております♪ぜひ記念写真を撮っていってくださいね!  ※毎週月、火曜日は休館日となっております。 #鬼灯の冷徹 #横手市増田まんが美術館