【7°sky】 @東京:新宿駅から徒歩3分 可愛いボトルに入った「ヨンジーガムロ」をテイクアウトできるお店 1つのボトルにマンゴーを半玉入れた清涼感溢れるドリンクで、ピンクグレープの果肉も入ったフルーティーな仕上がり! ココナッツミルクの上品な甘味がマンゴーの風味にマッチしています!#PR
【壽々喜園】 @東京:浅草駅から徒歩7分 かなり濃い抹茶ジェラートをテイクアウトできるお店。 農林水産大臣賞受賞の高級茶葉を使用しており「世界一濃い抹茶アイス」を食べられることでも超有名です! 抹茶の濃さは1~7で段階分けされており「NO.7」が世界一の濃さだそうです!
【OYOGE】 @東京:六本木駅から徒歩3分 鯛の形ではない鯛焼きをテイクアウトできるお店。 イワシやアジをモチーフとした鯛焼きを販売していて中にはクリームチーズ入りの粒あんを入れた新感覚たい焼き! 甘さ控えめな餡に仕上がっていて、サクッとした皮の食感が心地良い逸品!
鯛焼きはイワシ、アジ、アサリの3種が販売されていて各310円。 現金払い不可な点に注意!
【茶の池田や】 @東京:新宿駅から徒歩2分 お茶屋さんの濃厚抹茶ソフトクリームをテイクアウトできるお店。 ふわふわ食感の抹茶ソフトクリームの上からさらに濃厚抹茶シロップをかけた抹茶好きの為の贅沢ソフト! 抹茶クッキーや抹茶せんべいも乗った抹茶尽くしのスイーツです!
アンケートに答えてもらえると嬉しいです🙇‍♂️ 最近コロナ対策でお店の入り口に消毒液の設置や十分な座席間隔の確保、換気をしている飲食店が増えています。 今後あなたが飲食店に行こうと思った時にそういった「コロナ対策をしているかどうか」はお店選びをする時の大きな要因になりますか?
【tapi-mo】 @東京:新大久保駅から徒歩3分 大きめ焼き芋にアイスを乗せた焼き芋アイスをテイクアウトできるお店。 その時期にあった銘柄のサツマイモを使っており、甘い焼き芋の上でアイスがトロトロに溶け出していくと更に甘みが増します! サツマイモは温・冷・常温から選べます!
【おこん】 @東京:代々木上原駅から徒歩7分 ウニにく土鍋ご飯弁当をテイクアウトできるお店。 「究極の土鍋御飯」をテーマに米の産地や銘柄、精米方法まで並々ならぬお米へのこだわりを見せる和食専門店が繰り出す弁当は海鮮・肉・米のマリアージュが最高の逸品! 事前予約必須の弁当になります!
【築地そらつき】 @東京:築地駅から徒歩3分 大粒イチゴを凍らせた「フローズンいちご飴」をテイクアウトできるお店 全国各地からトップクラスのイチゴを仕入れているイチゴスイーツ専門店で、イチゴの甘味と飴の甘味が合わさった甘党歓喜の逸品! キンキンに冷えており爽快感溢れるスイーツです!
フローズンいちご飴は1本500円。 購入直後は結構固めなので2~3分経ってから食べるのがオススメです!
【辻利兵衛本店】 @東京:銀座駅から徒歩2分 香ばしさ漂うほうじ茶生ソフトをテイクアウトできるお茶専門店。 ほうじ茶ソフトクリームの上から濃厚なほうじ茶ソースを贅沢にかけたスイーツ!甘さ控えめでほうじ茶の風味をたっぷり堪能できます! コーンとカップの好きな方を選べます!
【ジェラートピケカフェ クレープリー】 @東京:池袋駅から徒歩数秒 エシレバター使用のクレープをテイクアウトできるお店 サックサクに焼き上げており嗅覚を刺激する香ばしいエシレバターの香り漂う逸品! バターが染み込んだ部分はモチっとしていてサクサク&モチモチ食感を同時に堪能できます!
【おいもやさん興伸】 @東京:浅草駅から徒歩3分 黄金色に輝く大学芋をテイクアウトできるお店。 芋問屋が開いた芋菓子専門店で家伝のとろっと伸びる濃厚な蜜がたっぷりかかっています!一個当たりのサイズ感も大きくて食べ応え抜群! 蜜のみの販売もしており、やみつきになる逸品です!
エシレバターを使った「バターとお砂糖のクレープ」は490円になります! ※イートイン席はオープンテラスとなっていて常に換気されている状態
【焼肉ZENIBA】 @東京:田町駅から徒歩5分 数量限定で「生粋な牛トロ雲丹いくら丼」を食べられるお店。 ツヤツヤ輝く脂の乗ったお肉は全身に衝撃が走るほどの柔らかさ!とろける食感のお肉とイクラ&ウニのマリアージュが最高の極上丼! ボリューム満点でお腹いっぱい堪能できること間違いなし!
生粋な牛トロ雲丹いくら丼(肉・イクラ・ウニ全増し)は3400円。通常2400円で全増しは+1000円です!(ランチは若干安くなります) 他にはウニの肉巻きやイクラを乗せたユッケもオススメ! ・コロナ対策 ※入店時に必ず消毒あり ※換気扇を強めに稼働させている ※おしぼりは袋から未開封の状態でもらえる
【UMIERE】 @東京:浅草駅から徒歩3分 丸みを帯びたミルクとイチゴのミックスソフトをテイクアウトできるお店。 北海道産オーガニックミルクから作られた濃厚ソフトクリームはずっしり重みを感じる仕上がり! クリーミーなミルクに甘いイチゴのフレーバーが混ざった甘党向けソフトクリームです!
ミックスソフトは480円 チョコレートもオススメです!
【サンデーブランチ】 @東京:下北沢駅から徒歩3分 紫陽花をイメージしたレモネードやチーズケーキを食べられるカフェ。 キラキラ輝くジュレが彩られており、パイナップルを挟んだしっとり濃厚チーズケーキや清涼感溢れるピーチレモネードを堪能できます! 6月までの期間限定品になります!
【下北果実】 @東京:下北沢駅から徒歩3分 大きめ果物が入ったフルーツサンドをテイクアウトできるお店。 直接目利きして仕入れた果物をサンドイッチに挟んでクリームまみれにした逸品!一粒一粒が大きく食べ応え抜群な贅沢サンドです! フルーツのラインナップはその日によって変わるそうです!
いちごサンドは600円 ミックスサンドは600円 バナナサンドは500円になります! 日中はフルーツカフェ 夜はビストロになるお店でもあります!
【吉祥寺さとう】 @東京:吉祥寺駅から徒歩2分 お肉がぎっしり敷き詰められた絶品メンチカツをテイクアウトできるお店。 サクサクに揚げられた心地良い食感の衣の中にはこれでもかとお肉が入っており、噛むとジュワっと肉汁が溢れる贅沢な仕上がり! 1つ食べると止まらなくなる逸品です!
メンチカツは1個240円 5個以上買う場合は1個当たり220円になります! 精肉店が作る本気のメンチカツを堪能できます!
【HONEY BEE CREPE Tokyo】 @東京:高円寺駅から徒歩6分 蜂蜜を使ったクレープをテイクアウトできるお店。 蜂蜜を使ったメニューが豊富で蜂蜜ジェラート×マスカルポーネの組み合わせや蜂蜜生クリーム×フレッシュレモンなどの組み合わせを楽しめます! サクサクに焼き上げた皮の食感も最高!
クレープの金額は380~580円 一番人気の「蜂蜜生クリームとフレッシュレモン」は是非食べてもらいたい逸品!