小池百合子(@ecoyuri)さんの人気ツイート(古い順)

1051
5日の重症者は25人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5400件。 新規感染者66人(濃厚接触者33人、調査中33人)のうち、65歳以上11%。 5日までに亡くなられた413人の内訳は70歳以上が8割超。「防ごう重症化 守ろう高齢者」をキーワードに対策を一層推進します。
1052
6日の重症者は25人。お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。 検査実施約3100件。新規感染者177人(濃厚接触者64人、調査中113人)のうち、65歳以上は12%。体調が悪い時は無理をせず休み、心配の時には「かかりつけ医」に相談しましょう。
1053
7日の重症者は24人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約1100件。 新規感染者142人(濃厚接触者51人、調査中91人)のうち、65歳以上は18%。 高齢者のいる家庭は「対面での食事を控える」「小皿で取りわける」などの対策で、家庭内での感染にも気をつけて下さい。
1054
8日の重症者は22人。お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約6700件。 新規感染者248人(濃厚接触者90人、調査中158人)のうち、65歳以上は14%。都議会で高齢者等のインフルエンザ予防接種への補助を含めた補正予算が成立しました。
1055
9日の重症者は21人。お亡くなりになられた4名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5700件。 新規感染者203人のうち、65歳以上は10%。日本財団のご協力でペット同伴の宿泊施設もできました(病床140)。週明けから受け入れを開始します。室内飼育が可能な犬猫ハムスター等と同居できます。
1056
10月10日17時00分、気象庁より三宅村及び御蔵島村に特別警報が発表されました。土砂災害や河川の増水に最大級の警戒をしてください。 twitter.com/tokyo_bousai/s…
1057
新型コロナウイルスの10日の重症者は24人。死亡例なし。 新規感染者249人(濃厚接触者112人、調査中137人)のうち、65歳以上は16%。検査実施は約5300件でした。 感染経路は家庭内の感染が依然として多いです。 「感染しない、感染させない」を意識した行動をお願い致します。
1058
新型コロナウイルスの11日の重症者は24人。死亡例なし。新規感染者146人(濃厚接触者57人、調査中89人)のうち、65歳以上は10%。検査実施は約4800件でした。 体調の悪い時は休み、職場の感染防止対策も重要です。一人ひとりの意識が大切な命を守る。 「新しい日常・正しく予防」を宜しくお願い致します。
1059
東京都ではペーパーレス、キャッシュレス、ハンコレスなど、都民サービスの質(QOS)向上を目指し、都政の構造改革を進めてきました。都政のデジタル化加速のため、皆様のお声をご意見、ご要望をお寄せください! seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/kou…
1060
新型コロナウイルスの12日の重症者は25人。死亡例なし。検査実施は約5100件。 新規感染者78人(濃厚接触者39人、調査中39人)のうち、65歳以上は4%。 12日までに亡くなられた421人の内訳は70代以上が8割超。引き続き「防ごう重症化 守ろう高齢者」の対策を進めていきます。
1061
新型コロナウイルスの14日の重症者は25人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約1000件。 新規感染者177人(濃厚接触者85人)のうち、65歳以上は23%。高齢者と同居の家族は、長時間の会話にはマスク、料理は小皿、タオルは別にするなど感染予防をお願い致します。
1062
新型コロナウイルスの15日の重症者は25人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約6400件。新規感染者284人(濃厚接触者124人、調査中160人)のうち65歳以上14%。モニタリング会議で感染状況は4段階のうち上から2番目の 「感染の再拡大に警戒が必要」を維持しました。
1063
新型コロナウイルスの16日の重症者は25人。お亡くなりになられた4名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5600件。 新規感染者184人(濃厚接触者85人、調査中99人)のうち、65歳以上は12%。1都3県の知事で西村大臣に水際対策に関する要望をしました。今後も緊密に連携して取り組みます。
1064
新型コロナウイルスの17日の重症者は23人。お亡くなりになられた3名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5000件。新規感染者235人のうち、65歳以上は14%。 東京都は新型コロナウイルス感染症対策条例を改正しました。「陽性」となった場合は、入院またはホテル等での療養に努めて下さい。
1065
新型コロナウイルスの18日の重症者は24人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約4800件。 新規感染者132人(濃厚接触者53人)のうち、65歳以上は17%。インフルエンザとの同時流行も懸念されています。手洗いや消毒、マスク等の感染防止対策をお願い致します。
1066
新型コロナウイルスの19日の重症者は24人。死亡例はなし。検査実施約5100件。 新規感染者78人(濃厚接触者42人、調査中36人)のうち、65歳以上は14%。「防ごう重症化 守ろう高齢者」の対策を進めています。高齢者の方を中心にインフルエンザの予防接種を受けるなど対策をお願い致します。
1067
「みんなでつくろう『未来の東京』」 未来の東京を舞台としたマンガ・ミュージック・ビデオです。 夢いっぱい。是非、ご覧ください! youtube.com/watch?v=67As7ctwitter.com/tocho_seisaku/…
1068
新型コロナウイルスの20日の重症者は24人。お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約3200件。 新規感染者139人(濃厚接触者56人、調査中83人)のうち、65歳以上は13%。「感染しない、させない」を合言葉に、新しい日常・正しく予防する行動にご協力をお願い致します。
1069
新型コロナウイルスの21日の重症者は24人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約1000件。 新規感染者150人(濃厚接触者57人)のうち、65歳以上は19%。最前線で奮闘されている医療従事者の皆様方に改めて感謝申し上げます。
1070
新型コロナウイルスの22日の重症者は24人。お亡くなりになられた3名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5900件。 新規感染者185人(濃厚接触者71人)のうち、65歳以上は16%。 22日のモニタリング会議は感染状況と医療提供体制について、4段階のうち2番目に深刻なレベルを維持しました。
1071
新型コロナウイルスの23日の重症者は24人。お亡くなりになられた3名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5400件。 新規感染者186人(濃厚接触者75人、調査中111人)のうち、65歳以上は17%。重症化リスクの高い高齢者の新規陽性者数の割合が増加しており、警戒が必要です。
1072
新型コロナウイルスの24日の重症者は25人。死亡例なし。新規感染者203人(濃厚接触者98人)のうち、65歳以上は13%。検査実施約5000件。 東京都社会福祉協議会、東京都老人保健施設協会と「高齢者施設への応援職員派遣協定」を締結。感染者が発生した場合に応援職員を迅速に派遣する仕組みを構築します。
1073
新型コロナウイルスの25日の重症者は28人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約4900件。 新規感染者124人(濃厚接触者64人)のうち、65歳以上は11%。手洗い、マスク着用、「3密」を避けるなど感染防止対策を宜しくお願い致します。
1074
東京都は、デジタルシフトを推進するリーダーを募集しています。 ご応募お待ちしております。 twitter.com/tocho_digital/…
1075
新型コロナウイルスの26日の重症者は29人。お亡くなりになられた3名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5100件。 新規感染者102人(濃厚接触者53人、調査中49人)のうち、65歳以上は13%。年末に向けて会食が増えるシーズンを迎えます。様々な場での感染防止対策を宜しくお願い致します。