久住昌之(@qusumi)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
コロッケ2個、揚げたてを買った。おじちゃんは新聞紙に包んで、輪ゴムでパチンととめてくれた。昔みたい。手のひらに熱さがたちまち伝わる。いい匂いがもれ出てくる。それだけで、しあわせな気持ちになった。
77
ひたや亭の表のサンプル、これではどういうラーメンが出てくるかまったく参考にならない。でも餃子ビールののち、頼む
78
ついに出揃った12.31特番、テレ東『孤独のグルメ』に期待の声「キターって感じ」(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e9489…
79
北千住の喫茶店の入口にて。かまわん入れ、だろう。洒落てる。さすが小江戸。
80
おはようございます。テレ東本舗から、来年の孤独カレンダーが届いてた。今年もあと2か月半かい
81
最終回、翌週の大晦日スペシャルと繋がっちゃった今年。 twitter.com/tx_kodokugurum…
82
1979年ごろボクが切り絵に切ったジェフベック。ボクはまだ漫画家デビュー前の21歳か。合掌
83
京都国際マンガミュージアムなう。このラテには驚いた。このあとトーク。
84
昨日の孤独のグルメ、楽しんでいただけたかな?焼肉ふじ、ここから見ると店に見えない。たしかにたしかにおいしかったです。タレが薄味なんだけどじわじわ効いてくる
85
なんとボクのイラストが使われたクラフトビールができました。三鷹産の麦と三鷹産のホップを使い、三鷹のブルワリーで作られたクラフトビールということで、三鷹産のボクのラベルです。三鷹駅の構内にあるニッポンスタンダードというとこで販売されているそうです。どうぞよろしく。
86
トミカに「孤独のグルメ号」があったことを知らない人もいるでしょうね。ボクはこの現物のラッピングバスにも乗りました。#孤独のグルメ #トミカ
87
「孤独のグルメ」のマンガとドラマは、別物と最初から考えています。マンガは谷口ジローさんの描く井之頭五郎に合わせて脳内セリフを考えている。ドラマでは松重豊さんのキャラに合わせて脳内セリフを考えてる。そして、マンガは、読者の読む速度で話が進む。ドラマは、監督が作った速度で話が進む。
88
年齢制限が幅広すぎ
89
名古屋で新幹線に乗り換え時間10分。果たして俺はホームのきしめんが食べられるのか?いや、もう食べないではいられない。あー、もうしあわせ。さよなら指定席。混んでたら立って帰ったってかまわない。なんだろこのおいしさってば
90
いやもう、谷口さんの原画、やっぱりすごい。視力が追いつかない。どうやって描くんだ。ボクが原作の「散歩もの」原画も。1000倍ぐらいにしても荒れないのも驚く。背景も写真のトレスでなく、パースが違い、描き足したり省いてる。その元写真も数点ある。
91
範囲、広すぎる
92
「ちくわサラダ揚げ」ってのがあって、なんだろうと思ってたのんだら、ちくわを切って中にポテトサラダを詰め、天ぷらにしたものだった。うまい!これは子供も大人も大好きだ。ビールに最高。
93
中央線三鷹の古い跨線橋。子供の頃「りくばし」と呼んでたな。今度老朽化で取り壊されるらしい。やっぱりさびしい。この上から電車の運転手さんに手を振った。振り返してくれると嬉しかった。
94
チャーリー・ワッツ。その個性的なドラムも、どこか知的な風貌も大好きでした。これはデータ見たら20年前に、ボクが切った切り絵です。R.I.P. 合掌。
95
そしてこれはもう20年ほど前、吉祥寺のワインバーで切り絵店をすることになって切ったジェフ・ベック。合掌
96
どんな料理なんだ。しかし、ペニスが地味って笑
97
見てる?
98
「孤独のグルメ」初の配信オリジナルが情報公開になりました。一話10分。全6話。ボクのコーナーは無し。こぼれ話だと思って見ていただければ。 twitter.com/tx_kodokugurum…
99
今夜の孤独のグルメでは、冒頭にカラオケのシーンがあります。そのカラオケの曲もスクリーントーンズ の演奏です。みなさんお馴染みのドラマ曲が、昭和ムード歌謡にアレンジされており、歌詞はボクが書きました。短いシーンですが、お楽しみに
100
孤独のグルメ、ご覧いただけましたか。番組ではカットされてましたが、ボクは飲み物、飲んだことないめちゃめちゃ甘いノンアルコールドリンクを飲みました。「甘っ」って思わず言ったら店員さんたち(全員中国人)が爆笑してました