26
27
有事の買い物は冷静さを失いがちなので、防災対策は晴れた日に傘を買う気持ちで行いたい、というお話です。
詳細はブログにて→ameblo.jp/naggy2018/entr…
28
推しグッズの飾る場所は、生活動線と関係ない場所だっていうことは何度も言ってきたんだけど、プラス「よくいる場所から視界に入る」ってのもかなり重要で、よく見えない場所にきれいに陳列しても、満足感が得られない場合があるのよね;
29
どうしても苦手なので言いますが、友達や家族を相手にしているような口調や内容のリプやDMするのはご遠慮ください。ネットでは常に目にしていたとしても、私とあなたは一度も面識のない他人です。このツイートに対して心当たりのある方の謝罪や意見は不要です。
30
ルッキズムに関して、太っていることは健康に悪いのだから指摘して何が悪いみたいな論調見かけると、本当に相手のためを思ってと言うなら、持論を振りかざす前に相手との信頼関係を築く手間を惜しむなと言いたい。摂食障害しかり、その手間を惜しむことは相手の健康により被害を与える可能性がある。
31
私が
【大雑把民の片付けに必要なのは
「几帳面になる努力」ではなく
「大雑把でも片付けを維持できる工夫」】
という考えになったきっかけのエピソードの一つです。
詳細はブログで
⇒ ameblo.jp/naggy2018/entr…
32
「不用品を処分する罪悪感がなくなる」「自分がダメージを受けることなく誰かの役に立てる(という思い込みによる)万能感」によって「不用品を人に譲る」ってものすごく魅力的な行為でうっかりやりがちなんだけど、自分がいらない物は大抵相手もいらないことの方が多いので注意が必要>RT
33
大雑把な人は物を戻す時の所作が雑なので、
収納や引き出しの中を細かく区切りすぎると、
物を元に戻せません。
無理なく継続できるような緩さで、
住所を設けることが大切です。
詳細はブログにて
⇒ ameblo.jp/naggy2018/entr…
#片付け
34
口喧嘩は慣れてないと議論と同じにとらえてしまって、理不尽なことを言われているのに「相手の言うことにも一理ある、それを踏まえて…」って辻褄合わせて話そうとするから押し切られたり言いくるめられやすくなる、という話をした。
35
「洗ってないけどもう一度着る衣類」
で部屋が散らかるのは
「洗ってない衣類に住所を設けていないから」
です(改訂版)
詳細はブログで→ameblo.jp/naggy2018/entr…
36
「片付くと人生がうまくいく」って怪しい考え方に思えるけど、片付けに限らず「普通出来るはずのことが出来てない」って思いが自分の中にあると自己肯定感が下がりやすく、自己肯定感が下がると人生の難易度が上がるので「自分はまあ出来てる」って気持ちが人生の助けになるってのは、一理あると思う。
37
漫画とは関係ないですが、片付けの工程の図解です。
「散らかりすぎてて物ごとに出すのは難しい」等あると思いますが、最終的にこの流れをたどっていれば、アプローチ方法は何でもいいのです。
※「ちゃんとしなきゃ!」をやめれば二度と散らからない部屋になる」よりamzn.to/30Fyuyy
38
以前「宅急便です」と名乗る人が来た時に「普段は「ヤ○トです」「佐○急便です」って言うのになあ」っていう違和感と共に玄関先に出たら、煙が出る小さな物質が置かれていて玄関前が煙まみれになってて速攻で扉閉めて通報した。少しでも違和感感じたら出ないの大事だね。
twitter.com/qSyqHSCGlTIrQ7…
39
以前出した片付けの実用書に掲載していた、片付けの手順図です。実用書は文章で片付けを順を追って説明しています🖐
「ちゃんとしなきゃ!」をやめれば二度と散らからない部屋になる」amzn.to/30Fyuyy
40
服をたくさん持ってるのにいざという時に着る服がない、という現象が起きる原因は「着たい服」や「好みの服」を買っているからであって「目的にあった服」を買っていないからです。
服を買う時は「今自分は何用の服を買いにきているのか」を強く意識する必要がありますです。
41
おしゃれでかわいいけど、小さかったり特殊な形だったりで使い道がなくて死蔵していた、ブランドやメーカーのショッパー(紙袋)の使い道です。
詳細はブログにて
ameblo.jp/naggy2018/entr…
42
片付けが苦手な人の部屋に必ず落ちている物。
それは「お金」です。
詳細はブログにて
ameblo.jp/naggy2018/entr…
43
ゴミは何とか捨ててるけど片付けが苦手で生活は出来るけど部屋がなんか狭い…物が床に多い…って時って、本当に「使えそうな物や使える物を捨てる」って選択肢がなかったんだよな~; そこの感覚を鍛えないと物の取捨選択が出来なくて、結果物があふれるし物を詰め込んでしまうんだ…。
44
ツイートでも触れましたが、防災グッズは「買って満足」になりがちな物の一つなので、実際使う時のことをイメージして選択や管理をすることが大切というお話です。
詳細はブログにて
⇒ ameblo.jp/naggy2018/entr…
46
特別な事情をのぞいて、自走できる人を増やさないと国の将来は確実に暗いと思うのだが、なぜ自走出来る人を減らそうとするのか…。
47
片付けが出来るようになってから、オタクグッズは購入したら必ず開けること、できないなら買わないこと、を徹底しているのだが、グッズってちゃんとあけて飾るとはちゃめちゃに可愛いし、開けずに取っておいたことで何か得した気持ちになってたのって、思った以上に何も得してなかったなって感じる…
48
物が溢れがちな人がやりがちな
「ダメになった時のために、念のため2つ買う」
という行為ですが、交互に使うなど目的がハッキリしていない限り、2つ目の出番が来ることはなかったりします。
詳細はブログにて→
ameblo.jp/naggy2018/entr…
49
昔「誰に評価されるでもない、自分だけで完結するような趣味を1つ持つといい」ってアドバイスされたの思い出す>RT
50
高価なブランドバッグやブランド財布。
片付けられなかった頃、
「いつか使う」と後生大事にしまっておいたら
エナメル劣化でベッタベタのギットギトになり
売ることも使うことも出来なくなった、
という悲しいお話です。
詳細はブログにて
⇒ ameblo.jp/naggy2018/entr…