tetsu(@metatetsu)さんの人気ツイート(新しい順)

51
次世代宇宙服(船内用) ・白のSpaceX ・青のボーイング ボーイング製は従来型に似て太め。SpaceXのスリムさが際立つがどんな独自技術使ってるんだろう…
52
車体直下で地雷が爆発する → 死ぬ 爆発の瞬間上空へカウンター噴射して相殺する → 死なない という豪快な研究(音量注意)。何気に米英政府から資金提供されてる ABBS – Advanced Blast and Ballistic Systems advanced-blast.com
53
<やっべぇロケット爆発しそう> スペースシャトル→急いで降りて脱出ゴンドラへ走る。 ドラゴン→非常用ブースター点火で宇宙船ごと上空へ脱出 なので極端な耐火性も不要になり着ぶくれしなくなったと
54
SpaceXの与圧服がスマート。ていうかスペースシャトル時代(ACES)のなんであんな太いの。と調べたら 「スペースシャトルは緊急時に飛行士がパラシュート脱出する」 →背中にパラシュート&救命胴衣機能 →食料などサバイバルキットが太もも部に ドラゴンは宇宙船ごと不時着するのでこれらを省いてる
55
月に行くわけではない。ISSへの輸送ならば全自動+地上からの遠隔操作で事足りる。宇宙飛行士は座っているだけで良い。飛行士があれこれ操作しなきゃいけない緊急事態をそもそも起こさなければ良い。 って凄くSpaceX的な割り切り >タッチパネルオンリー。操縦桿さえないドラゴン宇宙船
56
あす早朝打ち上げられるドラゴン有人宇宙船。 操作はほぼ全てタッチパネルで行い、ボタンが極端に少ない。操縦桿さえ無く飛行士はパネルをタッチ&スライドで機体の方向を変える。 従来のスペースシャトルやソユーズと大きく異なる点
57
現時点でわかっている「堀江貴文 & N国立花のトンデモ選挙ハック」の理論をまとめてみた。 ふざけたような作戦だが、法律の穴を突いて成功してしまう恐れがある。 ちょっと長いが読んでみて
58
「テスラ車の溶接ひどすぎw」 ↓ 数年後... Tesla「車体を一体パーツにして溶接自体を無くしたぞ」
59
テスラの製造技術に他自動車メーカーがドン引きしている件(良い意味で) (車体下部) 旧モデル:パーツ70個を溶接して組み立て 新モデル:一体パーツに変更。3Dプリンターや特殊な鋳造を駆使してるっぽい またテスラが出願した特許によると、将来は車体全部を一発で作れるらしい electrek.co/2020/04/24/tes…
60
おお、川崎重工の大型ドローンがお披露目か 空飛ぶ車,eVTOLにはヘリ事業の延長として前向きに検討と言っていた。バッテリー機ではなく、ニンジャのエンジンを使ったハイブリッド機とは予想外… 大型ハイブリッドドローンの浮上試験に成功 | ニュース | 川崎重工業株式会社 khi.co.jp/news/detail/po…
61
タンパク質の生産として見ると虫食の効率良すぎる。みんなコオロギ食べよう 水と飼料を爆食いしてタンパク質をわずかに作る牛豚鶏の畜産効率がそもそも悪すぎる。 コオロギが地球を救う?|コオロギせんべい | MUJI 無印良品 muji.com/jp/ja/feature/…
62
PC未所持だが、キーボード入力が遅いと就職で不利なので、スマホにキーボードつないで練習する高校生もいるのか…。ちゃんとそれ用のアプリもあった
63
1瓶1.6億円の保険適用薬なんて高すぎと言う人がいる ・難病である脊髄性筋萎縮症の特効薬(日本では乳児10万人に1人が発症) ・ほとんどが2歳までに死亡 ・もしくは一生呼吸器が外せない(多額の生涯介護費) →軽症まで回復すれば人道的にも金銭収支的にも安い と知ってほしい www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
64
試食で「エビみたいで香ばしい!」「栄養も豊富なんだ!」「そして値段も抑えられてる!」 と絶賛されても、「じつはそれコオロギ粉で作りました」とネタバラシした途端だれも食べなくなる虫食普及の難しさ…。 人々の嫌悪感を無くすにはどうキャンペーンすればよいだろう watch.impress.co.jp/docs/news/1252…
65
元からバルブ付きマスクは工場で「有害粉塵を吸わないためのもの」感染症対策で使うのは✖️。大手はきちんと明記している。 また「吸いづらく吐きやすい」という特性で低酸素トレーニングが行えるためアスリートに使用者がいた。 業者が便乗して売ろうとしてる >カリフォルニア州で一方通行マスク禁止
66
「一方通行マスク」をカリフォルニア州が禁止 ・吸うのはマスク越しで通常通り ・吐息はバルブ穴(フィルター無し)を通るので蒸れず息しやすい と人気だが、 感染症におけるマスクとは「✖️ウイルスを吸わないため⭕️自分のウイルスを周囲へ撒かないため」なので全く無意味 bioreports.net/you-may-want-t…
67
「海洋プラゴミは海底をも通り抜け地獄にまで達しています」という商品紹介PV 売上1本につき5セントを自然団体へ寄付する。 見た目とは裏腹の真面目さだ… >カッコイイ缶に入った"水" Liquid Death Mountain Water | Murder Your Thirst liquiddeath.com
68
「やたらカッコイイ缶に入った水」 "かっこいい系配信者やバンドがPET水飲んでるとカッコ悪い。ワイルドに缶をグビー,飲み終わったらグシャーと潰して捨てないと"という需要を見込む。 発案者は天才か馬鹿か紙一重だw Liquid Death Mountain Water | Murder Your Thirst liquiddeath.com
69
コロナ影響で「新作映画を配信オンリー」にした結果(48時間レンタル:$19.99) →興収$1億 ・配信サイトが20%取る。つまり$8000万相当 ・前作は興収$1.5億。映画館とは通常50:50契約なので$7500万相当。 →「劇場公開しないほうが儲かる」と衝撃が走る。映画館は激しく反発 zaikei.co.jp/article/202005…
70
とても頷いた意見 >小島よしおは「自分は子供にウケる」という強みを自覚しうまく活動している twitter.com/Kumappus/statu…
71
小4算数「角とその大きさ」おっぱっぴー小学校 youtu.be/f1lyt0P1oi0 @YouTubeさんから
72
小島よしお、おっぱっぴーで知名度を得たのでテレビとは距離をおいてコスパが良い地方営業とYouTuber活動にシフト。 特にYouTuber活動は低年齢向けの「海パン先生」という学習動画で人気上昇中(うんこ漢字ドリル的に笑いながら数学に興味を持たせる) ってなかなか賢い生き方。
73
海外のID制度の欠点を研究したマイナンバーは ・税,社会保障にのみ使用可 ・番号のみでは使えず、流出や盗み見されても危険がほぼ無い(窓口では免許証等が必ず求められる) ・民間での使用はICチップ内の暗号署名とパスワードによって行う。これにより番号と分離された運用が可能 と工夫されている
74
馬鹿にされるマイナンバーカードだけど、他国を十分研究して作られただけあって高性能なんだよね。 米国の社会保障番号と違い、ICカードのため「番号盗み見ではなく、カードが手元にある証明&パスワードも知っている」ことでなりすましを困難にしている。 そしてNFC読み取りでスマホとの相性も良い
75
変なものでも食ったか?と言われるほど行政ホームページにしてはよくできているマイナポータル。自分がとくに褒めたいのが「下書き保存機能」 長い申請書の途中でも、保存を押せばいつでも内容が残り、次回は再開ボタンですぐ続けられる。 これが備わっているWebサイトって意外と少ない