夏蜜柑 新作あげました。(@oekaki_nanana)さんの人気ツイート(リツイート順)

医学的にはおしっこより血液の方が汚いんだけど 医者を拘束しておしっこと血液どっちか飲めって言ったらおしっこ飲むんだろうか?(疑問)
今日はちょっと夏
医師国家試験、センター9割で二次も取るような面々が6年間試験や実習でふるいにかけられ、CBT、2度のOSCE、卒試をくぐり抜け、心身ともに鬼のようにな状態で最後の1割の生贄を決める厚労省主催のデスゲームだった。 医学部入ればあとは楽だと思ってる受験生はまじで気をつけてほしい。
海の日
星が降った日
河野大臣がアトピーに対するステロイドの標準治療についておっしゃった事が話題です。ステロイドや医療について、思い出話をさせてください。僕が医師を志したきっかけとイラストレーターになった原点です。
【拡散希望】 簡単!iPadだけでできる! 2分でわかる動くイラストの作り方!! これを繰り返していけば(いつかは)アニメが作れます。みなさんClipStudioアプリを入れましょう!! twitter.com/i/web/status/1…
ガラス面積の多いビルの描き方です。 のっぺりしがちな人は【ガラス部分の色を複数にする】ことで2枚目→3枚目のようにいい感じになります。 この描き方意識するだけで都会のイラストはゴリ押せます。まじで。
115回医師国家試験を通した厚労省によるメッセージはこれだと思う。 次亜塩素酸ナトリウムによる手指消毒は「ダメです」 最近次亜塩素酸水や次亜塩素酸ナトリウムが変な使われ方してることに対する警鐘だろうね
ちょっと3Dお絵かきアプリに感動してるんで描いてるとこの動画撮ったわ イラストは2次元っていう概念の崩壊を感じる
ダイナミックな背景を書きたい人へ 消失点をどこに置くかで「ダイナミックさ」が決まる 斜めに置いたものはその物体独自の消失点を持つ 消失点の側は歪むので遠くに!
多分この4つは超えられない #これが私の代表作
iPad版クリスタが話題になっているのでひたすらクリップスタジオでイラストを描いてきた僕が今までに投稿したiPad版Clip Studioおすすめ使い方最強まとめを放出します #クリスタ #CLIPSTUDIO
一人暮らし始める人に伝えたい便利なものランキング!!! (偏った個人の考えです)
ねこ散歩 (クリック推奨)
昔の建築士になってビルを建てるという夢をイラストを介して叶えた
雨が上がって
TVアニメ「#フルーツバスケット」(@fruba_PR )さんの2nd season第2クールの主題歌、土岐麻子さんのデジタルシングル「HOME」のジャケ写ができるまでです。 曲を聴きながら沢山空を描き、少し空に赤みがさして、ちょっと家に帰らなきゃ、という時間帯をこうして見つけ出しました。 #フルバ
御堂筋線がトレンドに入ってる。 一番Twitterウケしたイラストが御堂筋線周りだったから思い入れがある。駅の周りの雰囲気が結構好きだった。 また行きたいな #御堂筋線
Appleの発表ざっと調べた!新型iPad Proのメモリ16GBなのね! 今iPad Pro使ってイラスト描いてるけどめちゃくちゃ使いやすくて正直ペンタブ全く使わなくなったのでほんとにおすすめしてます。 ペンタブ買おうかな〜 うーん、でも使わないかもだしなあ、みたいな人には全力でiPad Proを進めます。
本学、ついに飯すらも禁止される
Twitterの全画面表示で!! イラストレーターが救われる!!!!