夢花 ことり🕊💉💉💉(@kotoRichanPPP)さんの人気ツイート(リツイート順)

新聞記者という映画を観た人たちが「この国の民主主義はもう機能しておらず実際は独裁政権だ。恐ろしい。」って言論の自由を謳歌してて良かった。
官邸前でデモしたり集会したり沖縄の知事がBBQしたり国会議員が東京から毎週鹿児島に帰省するのは大丈夫なのに、ワクチン打って検査もした選手達が無観客でオリンピックやったらなぜコロナ感染拡大に繋がるのかよく分からん。
菅総理は昨年9月の就任以来1日も完全休養に充てることなく毎日のようにコロナ対応に追われ、普通に考えて疲労蓄積しないはずないのに、記事中の「会食やホテルでの朝食自粛も一因か?」の憶測の部分だけを切り取って「それくらい我慢しろ」とTwitterで罵詈雑言を浴びせる暇な人達。 #首相の疲労蓄積
レッドブルのくたばれ正論、「常識に囚われ過ぎず自分らしく生きよう」って事でしょ。まさに個性や多様性を重んじるリベラルの考え方にマッチしてると思うんだけど、どうして「不正のまかり通る権力を肯定してるんだ」みたいな発想になるの? 自民党潰す事ばかり考え過ぎて病んじゃったの?
NYの方が明らかにコロナ被害大きいのに「アベはコロナでも隠蔽してるに違いない!素晴らしい演説で人々を勇気付けたNYのクオモ知事を見習え!」とか言ってた左翼の皆さん、息してますか?
この記事引用しながらGoTo批判してる人結構いるけど、記事の通り「女性は宿泊・飲食・小売りといった業種に就いている割合が高く、コロナ解雇の影響を強く受け」て「ステイホームで逃げ場がなくなる」なら、女性の雇用創出するGoToは女性の自殺対策にもぴったりじゃないか。 cnn.co.jp/world/35163196…
確かに森さんの発言する場所も言葉選びも良くなかったと思うけど、「女って話長いよね」って、「男って単純よね」「日本人って英語下手だよね」みたいな、差別というよりその辺でよく言われてる言説の一種だし、そんな大々的に報じて世界中のメディアで寄ってたかってぶっ叩く程のものでも無いと思う。
オリラジ藤森のツイート考察 ・普通に考えて光栄←聖火ランナー辞退をはやすマスコミに喧嘩売ってる ・田んぼ道を走れるといいな←森さんの「田んぼを走れば」発言を無駄に問題視したマスコミに喧嘩売ってる ・ネットで見て!←テレビではなくw ・ ボコらないでねww←すぐボコるマスコミに(以下略)
別に「高校生を批判するな」とは思わないけど、「高校生の訴えを少しは聞け。懐が狭過ぎる」って言ってた人が、賛同者の高校生が少しでも気に食わない事言っただけで「下劣な人間」だの「甘ったれ」だの「迷惑」だの散々過剰に罵倒に近いような言葉を浴びせてるのはちょっと異常なのでは。
種子法改正案反対派「自家増殖が一律禁止になる!」 →農水省「なりません」 反「許諾料で農家が苦しむ!」 →農「現在利用されてる殆どの品種は許諾料要りません」 反「流出防止には海外で品種登録するしかない!」 →農「海外への持ち出し制限するには改正が必要」 農水省ちゃんと仕事してるな。
良い対案も出せない政治家が民間の広告に便乗して「政治にもっと怒ろう」とか活動家のように扇動してるの情けないな。 ちゃんと自分の仕事しろよ…
国立競技場周辺で五輪反対デモを行ない公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された山本容疑者、過激派「中核派」の活動家だったのか。 こんな密になってる時点で本末転倒なのにその上中核派とかもうめちゃくちゃw
# 安倍晋三の不起訴処分に抗議します を分析したら、20万ツイートの約半分は3%のアカウントによって拡散されていた。中には1355回拡散したアカウントも。 これを民意のように持ち上げる朝日新聞は #朝日新聞廃刊 が20万ツイートされたら廃刊するんですかねw #投稿20万件 news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
【悲報】朝日新聞記者さん、とうとう自分の思い通りに動いてくれないスポーツ界全体を「無能な人たち」かのようにヘイトを始める。 twitter.com/nakakojit/stat…
「アベは独裁者!民主主義を守れ!法治国家を守れ!」と叫ぶ人たちがなぜかツイデモすれば安倍さんが逮捕されると思ってるの、民主主義も法治国家も全く理解してないのバレバレで恥ずかしいからやめればいいのに。 #安倍晋三GOTO刑務所
「心の多様性に配慮してジェンダーレス制服!」って言いながらジャケットボタンの右前&左前はきっちり従来通りなの、製作者側の苦悩が伝わってきて好きw
正直に「女性優遇社会を作りたい。多様性なんかクソ喰らえ」って言っちゃえば良いのにw
よく自称人権派の方が「フランスは日本と違って人権先進国だしロリコンもいない」って言ってるけどスポーツ界でもこんなに暴力や性暴力が横行しててしかも被害者の63%は15歳未満ですって。 これが現実ですよ…。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
なぜ「特に理由がない」のに菅政権を支持するかって、野党に任せられないからに決まってるやん。 twitter.com/ozone728/statu…
【悲報(朗報?)】今田耕司さん、みんな思ってたけど誰も言えなかった事をついに地上波で言ってしまう。
「アメリカのビジネスエリートは体型管理が当たり前。太った人は体型管理出来ないと見なされ出世できない。それに比べて日本は…」と「アメリカではルッキズムは厳しく批判される。それに比べて日本は…」の整合性が何度考えても取れない。
4月 WHO「マスクで感染予防は根拠なし」「布マスクはいかなる状況でも勧めない」 現在 WHO「マスク着用率95%になれば外出制限は必要なくなる」 大丈夫かこの機関・・・
「この絵は性的消費では?」って言ってる人の中に本気で「性的消費で女性蔑視」と思ってる人はいなくて、今まであらゆる表現物を性的消費認定してきたフェミへのカウンターでしか無いのに「こーゆーのをエロいと思ってる事を暴露しててアホ」ってまんまフェミに返ってくる事に気付かないの絶望的だな…
あの会見は茂木さん本当にまずかったけど、ちゃんと自民党内から批判が続出しているのは不幸中の幸い。 そしていつも与党批判ばかりの立憲民主党、こんなにも批判の大チャンスなのになぜ静かなのか、本当に不気味。 立憲には絶対政権を任せちゃいけない。 sankei.com/politics/news/…