226
「1千万人ツイートは一千万人の民意」と言い切ったの立憲民主党の黒岩議員。
私は1人で何回でも呟けるツイデモが民意だとは思いませんが、御党が「ツイデモは民意」という考えなら、#立憲民主党の解党を求めます のトレンド入りを民意として重く受け止めては如何でしょうか。
227
検察庁法の時→「三権分立を守れ!法をねじ曲げるな!」
今→「アベを有罪にしろ!牢獄へ送り込め!」
(๑°⌓°๑)
228
村上春樹氏の「首相が紙に書いたことを読むだけの日本は最悪」って言う政権批判コメントをデカデカと題名にしておきながら、村上春樹氏自身が紙に書いたことを読んでる写真をトップ画にするってなんの冗談だよw
news.yahoo.co.jp/articles/1032c…
229
「ごはんを作るのは女性だけだと言うジェンダーバイアスを押し付けるな!女性は苦しんでいる!」とか言いながら、ATSUGIの中の人(女性)の事は「萌え絵が好きなんて変態のおっさんに違いない」と決めつけて苦しめるわけでしょ。
もうそんなのフェミニストじゃなくてお気持ち暴走族よ。
230
231
お母さん食堂のお母さん役を香取慎吾がやってる時点で、ファミマはジェンダーバイアスにとらわれてないよ。
232
菅首相のステーキ会食を批判する姿勢の立憲民主党の議員がこうして大勢で会食してて、しかもそれを堂々とFacebookに投稿できる神経が本当に本当に理解出来ない。
マジで自分に甘過ぎだろ。
ksl-live.com/blog38099
233
234
やっぱりとしか言いようがないニュース。
今の自民党は親中派の二階氏が菅首相を呼びつけたり出来る程力を持ってしまっているから中国からの入国制限もスムーズにいかないんだろうけど、日本国民のためを思うなら菅首相、今からでも良いから決断して欲しい。
cnn.co.jp/fringe/3516449…
235
「お母さん食堂だと安心感あるし栄養あって美味しそう」
「お父さん食堂だとあんまり栄養とか採算とか考えてなくて大味で豪快そう」
どちらかと言うと馬鹿にされてるのはお父さんの方では?
237
238
239
公務員は国民から取った税金で働いてるけど、給与は不公平感が出ないように民間の平均収入にある程度合わせている。
NHKは見ない人からも強制的に受信料を取っているのに、平均年収は一千万超え、タクシーは私的利用しまくりって、そんなの納得いかないに決まってるでしょ!
dailyshincho.jp/article/2021/0…
240
241
242
243
244
昔女子校通ってたんだけど、セクシー路線だったり男友達の多い子は「男に媚びてる」「イヤラシイ」とか言われてたし、逆にダサ過ぎるとバカにされるので、「派手すぎずダサ過ぎず程良く女子受けの良さそうな感じ」にしてたんだけど、あの息苦しさがまんま今のツイフェミ界隈の空気とシンクロする。
245
246
高嶋ちさ子が「うちの子は自主性が無い」と言ってたらしいけど、子供の性癖を平気で地上波で暴露するような毒親がいたら怖くてなんも出来るわけないだろ。
247
248
菅首相の支持率下落に多大な影響を与えたのは二階さんなのに、全く責任を感じることなく菅さんを見限って野田聖子氏を担ぎ出すとか…しかもその理由が「女性だから支持率低下に歯止めがかかる」って。
なんでこの人こんな権力握ってるの…いい加減にして欲しい。
smart-flash.jp/sociopolitics/…
249
ファミマに対しては「お母さん食堂の名前は女性差別だから辞めろ」と批判しつつ、その署名への批判には「高校生という弱者を批判するのはやめろ」。
「弱者」「差別」を振りかざせば「自分達は他者を批判して良いが自分達への批判は許されない」という特権階級になれるのね。
diamond.jp/articles/-/259…