夢花 ことり🕊💉💉💉(@kotoRichanPPP)さんの人気ツイート(新しい順)

カゴメすごい。中国という巨大な市場から締め出されるリスクを覚悟の上でこれを発表したのはものすごい英断。 自分にリスクが無い時だけ「人権」を声高に叫び、リスクがあると分かるや「政治問題には口出さない」などと日和る自称人権派とは大違い。 nikkei.com/article/DGXZQO…
処理水じゃなくても短時間に水40リットル飲んだら余裕で致死量超えるんだがw
本当はこう言う時のために進次郎がいるんだと思ってたんだけどね。パフォーマンスでも、処理水を飲んで安全性をアピールするのは進次郎にぴったりな役だったよ。 結局余計な事しかしてないじゃん。。
麻生大臣が「別にあの水飲んでもなんちゅう問題ないそうですから」と言った事について「お前が飲んでみろ!」って左翼の皆さん言うけど、そんなん10年も前に、しかも当時の民主党政権の議員が飲んでますけどwwwww asahi.com/special/10005/…
・バリアフリーは素晴らしい事だがコストがかかり、どこまで社会が負担すべきかという問題がある。 ・実力行使のようなやり方では、理解どころか反発を招く。 ・今回の件も「事前に連絡いただければ対応する」とまで言われてるのに対立するのはどうなのか。 全てに同意。 dailyshincho.jp/article/2021/0…
「処理済み汚染水」って何?汚染水を処理したらそれはもう汚染水ではないだろ。日本語どうなってるんだよ asahi.com/articles/ASP3R…
「処理水がそんなに安全だと言うなら飲んでみろ!!」と言う人が散見されるけど、そんなの10年前にやってる人いるよ。しかも当時の民主党政権の人がね。 asahi.com/special/10005/…
いくら説明しても「トリチウム水は放射能汚染水!怖い怖い!」とか言ってる人ってどうせ「ラジウム温泉が癌に効く!」って言われたら有り難がって入るんでしょ(偏見)
これはNHK、本当に最低。 原発の処理水は世界中で海に排出されていて何も問題無いのに、日本メディアが率先して海外の風評被害を煽るってマジでどうなってるの。一体どこの国のメディアだよ。 sankei.com/entertainments…
もう題名からしておかしいよ。 「車いすだと乗車拒否」じゃなくて「事前連絡なくエレベーターのない無人駅で駅員複数人に80キロ以上の電動車いすを階段で運ばせようとしたら一回断られた」だよな。 asahi.com/articles/ASP49…
身バレ嫌なので詳細は避けるが、かなり膨大な時間を障がい者の介助に費やしてきた身としては「感謝されて当たり前だと思うな」はつらいな。どんだけ葛藤してきたと思ってるんだ…
「感謝されて当たり前だと思うな!」って言われたら「やってもらって当たり前だと思うな」で終わるよな…
改正種苗法が施行されてやっと海外への不正持ち出しの禁止が出来た。 猛烈に反対していた人たちは一体誰の利益を守りたかったんでしょうね… sankei.com/economy/news/2…
「どんなに利用者の少ない小さな駅にも必ずエスカレーターを設置しろ」って義務化したら採算の取れない小さな駅はどんどん廃止されるし、困ってる障がい者がいたら手助けする人達に「こんなの当たり前だ!感謝を強要するな!」と怒り続けたら手助けする人は減ってくよな。
この人何言ってるんだろ。日本では殆どの人は駅の階段が封鎖されてたら黙って他の階段使うし、乗りたい電車にアクセス出来なければ他の交通手段を考える。はっきり言って、この人の人間観察力は相当欠如してると言わざるを得ないんだけど、これで「文化人類学者」を名乗ってるのが本当に信じられない。
というかズボンって普通に動きやすいし寒さ対策になるしメリットあるから、ジェンダーレスじゃなくても履きたい女子が選べるのは普通に良いと思うけど「ジェンダーレス制服」って言うネーミングが既に「ズボン履いてる人はジェンダーレス」って言う固定概念に囚われてるよね。
「心の多様性に配慮してジェンダーレス制服!」って言いながらジャケットボタンの右前&左前はきっちり従来通りなの、製作者側の苦悩が伝わってきて好きw
森喜朗元会長を「女性蔑視だ!これだから日本は遅れてる!」と散々叩いてたメディアこそ、枕営業が横行するおかしな世界だというね。 「女性の会議は長い」発言なんかよりよっぽどやばいよ。 cyzo.com/2021/04/post_2…
JRへの事前連絡→手間も時間もかかる大変な行為 新聞社複数社に連絡→「JRと交渉を続ける中でメディアに連絡しただけ」 JR1社に連絡するのは大変な手間なのに、メディア数社にチクるのは随分簡単なのね。
批判殺到後の補足ブログ、「重いものを持たせて駅員には申し訳ないけど、JRを変えるために声をあげた」と正当化してるんだけど、現状EVが無いのにゴネたからってその場で急にEVが出現するはずもなく、結局駅員さんに危険な重労働を押し付けてる事に変わりはないんだが… blog.livedoor.jp/natirou/archiv…
すごい。 日々不便さを感じながら生き、サポートしてくれる人の立場も理解し、感謝の気持ちを忘れず、伊是名夏子さんのやり方に疑問を持つ車椅子ユーザーの事を「名誉」と侮辱し始める。 意見が合わなければ侮辱する「わきまえない」人たちこそ差別主義者やろ。
え、粛清?怖すぎる…
「私が旅行したいんだから、駅員さんに100キロ以上ある電動車椅子を階段で運んでもらって当たり前。駅員さんが高齢だろうと腰を痛めようと怪我しようと知ったこっちゃない」と言う考えの人達が訴える「優しい社会」なんてクソでしかないと思う。
よく「巻き込みリプやめて下さい」って言ってる人いるけど、そうじゃなくてこの画像を張ってる人見かけて「なるほどな」って思った。 その巻き込んじゃった人は、巻き込まなくするやり方を知らないだけだと思うから、「やめろ」よりも「次からこうしてね」の方が険悪にならないし優しい世界だよね。