76
23日の名古屋市消防局の救急出動件数は661件(速報値)で、1日の件数として過去最多でした。
今日も救急隊稼働率は70%を超え、臨時の救急隊も編成し対応します。
名古屋は今日も気温が38℃を超える予報です。疲れを感じる前に、意識して休憩を取るなど、暑さ対策をお願いします。
77
78
今日も名古屋市消防局の救急隊稼働率が高い状態が続き、すべての救急車が出動する可能性があるため、臨時の隊も編成し対応しています。
名古屋は昨日に続き、39℃の予報です。
ご自分の過去の体験によらず、様々な機関からの呼びかけを自分への声掛けだと思って、暑さ対策をお願いします。
79
今日もかなり暑くなりそうです。名古屋市消防局の救急隊の稼働率は9時現在で、70%を超えています。
脱水は、熱中症だけでなく脳梗塞や心筋梗塞のリスクも高めると言われています。こまめな水分、塩分の補給をお願いします。
今日は、修了式。昼に、荷物を抱えて下校する子どもにも気をかけて。
80
【非常用救急車を運用します】
暑い日が続き、救急車の出動が増加しています。H29年の名古屋市の平均救急件数は、345件/日でしたが、17日は573件、18日は568件(速報値)でした。
本日も出動が多く、通常の42隊では、すべての救急車が出動する可能性があり、非常用救急車も運用します。
81
【第47回消防救助技術東海地区指導会は中止となりました】
平成30年7月25日(水)に、三重県消防学校で開催を予定していた「第47回消防救助技術東海地区指導会」は、平成30年7月豪雨に伴う地元消防本部や緊急消防援助隊の活動が継続していることから、【中止】となりましたのでお知らせします。
82
真備町の皆さま
愛知県隊は、12日9時に帰隊します。
残念ながらお亡くなりになられた方のご冥福と、未だ安否不明の方のご無事をお祈りします。
ご自身が大変な中、隊員へたくさんの温かい言葉をかけて頂き、有難うございました。
1日も早く、皆さまに平穏な日々がお戻りになる事を願っております。
83
倉敷市消防局、倉敷市役所の皆さま
愛知県隊は、12日9時に任務を終了し、帰隊します。
災害発生時の厳しい状況から続く皆さまの活動を、同じ地方自治体の職員として誇りに感じます。
倉敷市の復旧へ向け、今後続く大変な業務を私達が直接お助けできる事は少なくなりますが、心から応援しています。
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100