航空自衛隊 松島基地(@matsushimabase)さんの人気ツイート(新しい順)

651
本日の11飛行隊、飛行場上空での訓練の様子です。 時折、雲が流れ込み、状況が変化、 区分の変更や課目の取りやめ等もありましたが、無事終了しました。
652
おはようございます。 本日1330頃から予定している、11飛行隊、飛行場上空での訓練は、10/14に予定している、芦屋基地航空祭の事前訓練となります。 久しぶりの好天です。お見逃しなく。
653
今日は、松島基地恒例のPremiumフライDayです。 本日紹介するのはこちら。 「スパイシー塩空上げ」です。 作り方は鶏肉を酒に漬けて柔らかくし、下味を付け、黒胡椒、ガーリックパウダー、クレイジーソルトを混ぜた衣にまぶして揚げるだけ。✨夕飯はこれに決まり😉👍✨
654
ブルーインパルスは9月29日(土)に行われる第73回国民体育大会「福井しあわせ元気」国体総合開会式の展示飛行へ向けて出発しました✈️当日は、福井県営陸上競技場(福井県福井市)周辺上空で展示飛行を予定しています。 台風の影響がありませんように‼️
655
おはようございます。 本日は、アーリーモーニングツアーの日です。 見学内容は施設隊消防小隊による、航空機救難消防訓練の見学です。事故により火災を起こした航空機の消火と搭乗員の救出を訓練するものです。
656
タクシーアウト!
657
ナイトツアー、プログラム#3 フライトはキャンセルですが、F-2Bによる、地上滑走&ハイスピードタクシー(AB付き)です。 今、ENGスタートしました。
658
松島基地、ナイトツアー始まりましたー。 フライトは天候不良の為キャンセルとなりましたが、代わりにブルー格の見学を行なってます!
659
本日、ブルーインパルス3番機パイロット上原1尉の第11飛行隊におけるラストフライトが行われました。約3年間本当にお疲れ様でした。
660
試行として松島基地夜間見学&早朝航空機救難訓練(ピットファイアー)見学を9月25日&26日に企画しました。公募期間が短くてすみませんが、募集人数は20名で応募(多数の場合は抽選)方式です。詳しくは松島基地ホームページをご覧ください。 mod.go.jp/asdf/matsushim…
661
来週のブルーインパルス基地上空訓練の予定です。 9/20 13:30頃~
662
10/27(土)、松島基地で石巻圏観光推進機構主催、東松島市後援のサイクルイベントが開催されます。滑走路や基地周回道路を自転車で走行します! 基地の紹介の他、オリジナルビブス配布、基地オリジナルレシピの空上げが提供されます。人数限定!WEBからの申込は先着順! umimachi-sanpo.com/product/matsus
663
来週の基地上空訓練の予定です。 9/12 8:10~ 9/13 8:10~ 10:40~ 9/14 10:40~
664
先日の投稿で、F-2Bのソリッドモデル について多数のリプがありましたので、詳細を。 このモデルは、浜松基地の教材整備隊が約1年をかけて製作したもので、松島基地に届いたのは、平成21年2月25日。機体番号は126で、小牧基地で発生した事故で、パイロット2人が無事っだったことにちなんだそうです。
665
本日の11飛行隊、飛行場上空での訓練の様子です。
666
松島基地オリジナル空上げ(からあげ)のレシピがクックパッドに掲載されています。東松島名産の海苔を使った海苔空上げ、仙台味噌がミソの味噌空上げの二つです。ご家庭でも簡単にできますのでお試しあれ。 つくれぽ、待ってまーす cookpad.com/recipe/list/14… higamatsu-tabesuke.cookpad-blog.jp/articles/363743
667
松島基地司令からの挨拶を更新しております。 ぜひご覧ください。 mod.go.jp/asdf/matsushim…
668
来週の11飛行隊、基地上空訓練の予定です。 9/5 08:00頃~    13:30頃~ 9/6 10:30頃~ 9/7 10:40頃~ になります。
669
ブルーインパルスは、9月2日(日)に行われる南紀白浜空港開港50周年イベントに向け、松島基地を出発しました。当日は10時45分~約20分間、白良浜周辺上空を飛行する予定です。皆様のお越しをお待ちしております✨ 晴れて欲しいです(祈)
670
航空自衛隊というと、飛行機、整備員の仕事が思い浮かびますが、それ以外にも、警備、調理担当の給養、輸送(主に車両操縦)、基地の施設やインフラ担当の施設や消防、会計、人事、総務、厚生などの事務仕事、物や燃料担当の補給、管制官や気象など色々あります! あなたに合う仕事があるはずです! twitter.com/JASDF_PAO/stat…
671
昼休みに東松島市図書館が企画する写真展「あの頃の松島基地」を見に行って来ました。1950年代の航空祭や街の様子を写した写真約60枚が展示されている他、1970年代以降の航空祭パンフレット等、基地にはない、貴重な資料も展示されています。近隣の方や基地見学の後に見に行ってみてはどうでしょうか。
672
今回の航空祭ではピクニックエリア、ラジオ石巻との連携、21SQのファンサービス等、新しい試みもありました。他方、脚立、場所取りといった議論(基本的にモラル、マナーの範疇)のある案件も... そこで、昨年同様に要改善点、良好な点、提案など、来場者目線での意見を頂けますよう、お願いします。
673
先ほど百里基地からのF-4が帰投しました。金曜日からの展開、航空祭での展示飛行、ありがとうございました。松島基地航空祭に華を添えていただきました。12/2は百里基地航空祭です。皆さん、是非見に行って下さい! 写真は、百里からの整備員、飛行場勤務隊、後席のひゃくりん、離陸後のF-4です。
674
ダンボルギーニも撤収します! 来年は女川で展示されたAT-ACTも 一緒に展示をお願いします! (切なる願い)
675
おはようこざいます。 昨日の余韻冷めやらずってところでしょうか。 百里基地からの両F-4の帰投時刻をお知らせいたします。 302SQ 0845 501SQ 0950 です。