美術展ナビ(@art_ex_japan)さんの人気ツイート(新しい順)

351
「開館20周年記念 愛のヴィクトリアン・ジュエリー 華麗なる英国のライフスタイル」展 岐阜県現代陶芸美術館(多治見市)で11月26日(土)から。 ジュエリーが大きな発展を遂げたヴィクトリア時代。王室にまつわる作品をはじめ、アンティーク・ジュエリーの数々を紹介します。artexhibition.jp/exhibitions/20…
352
【深夜に最終回】人形劇「平家物語」 最終章、第五部「無常」の再放送 NHK総合で11月16日(水)深夜=17日未明=26時50分~。第7話「滅亡、壇ノ浦」、第8話「諸行無常」で完結します。改めて見られて貴重な機会になりました。 artexhibition.jp/topics/news/20…
353
【開幕】「150年後の国宝展」東京国立博物館(表慶館)で来年1月29日まで もうひとつの“国宝展”です。トーハク史上初の公募型展覧会。個人や企業から集められた”宝物”を未来に向けて紹介。ゴジラ、ガンダム、プリキュア、ハローキティ…と心躍ります。 artexhibition.jp/topics/news/20…
354
【きょう放送】「趣味どきっ! 刀剣Lovers入門 七の剣」Eテレで16日(水)21時30分~。 七海ひろきさんが出会うのは名刀中の名刀、大般若長光。 これに先立つお昼12時15分からは、「六の剣」の再放送もあります。三日月宗近が登場。#七海ひろき artexhibition.jp/topics/news/20…
355
【レビュー】「ロートレックとミュシャ パリ時代の10年」展 大阪中之島美術館 街角のポスターで腕を競い、ベル・エポックを彩った2人の人気画家に導かれて19世紀末のパリへ。華やかな当時の雰囲気を存分に味わえます。 @nijihajimete 虹さんのレポ。来年1月9日まで。 artexhibition.jp/topics/news/20…
356
「TAROMAN(タローマン)」を監督した映像作家・藤井亮さんに「美術展ナビ」がインタビューしてます。こちら👇もぜひお読みください #タローマン #タローマン展 artexhibition.jp/topics/news/20…
357
\ついに特集番組も登場/ 「タローマンヒストリア」NHK総合で12月3日(土)16時20分~。 ナビゲーターは井浦新さん。番組の「歴史」を楽しみながら岡本太郎の世界を学びます。あの主題歌のフルバージョンも。詳しくは記事👇をご覧ください。#タローマン artexhibition.jp/topics/news/20…
358
【きょう深夜から】人形劇「平家物語」最終章の第五部「無常」を再放送 NHK総合で11月13日(日)深夜=14日(月)未明=26時50分~。4日間で計8話を。屋島の戦いから平家の最期、義経らの運命を描きます。録画お忘れなく_φ(・_・ artexhibition.jp/topics/news/20…
359
何の拍子か、#曜変天目 がトレンド入り。ひと月半前に作った👇#曜変天目ぬいぐるみ 動画が何と12万超視聴!ありがとうございます🙇本物が見られる静嘉堂@丸の内の展覧会にもぜひ足をお運びください。 twitter.com/art_ex_japan/s…
360
【毒展グッズ開封!🎉】 特別展「毒」はショップもインパクト大!毒まんじゅう、ベニテングタケぬいぐるみなどユニークです。 artexhibition.jp/topics/news/20…
361
「星野道夫 悠久の時を旅する」展 東京都写真美術館(恵比寿)で11月19日(土)から。 20歳で足を踏み入れたアラスカの村の記録から、亡くなる直前まで撮影していたカムチャツカ半島での写真までを一望。貴重な資料を交え、旅を終えることなく急逝したその足跡を辿ります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
362
【毒展】なぜ鉛や水銀の白粉(おしろい)を使い続けたのか? 特別展「毒」のために結集した国立科学博物館の9人のスペシャリスト(監修者)のひとり、坂上さん(人骨やミイラが専門)の答えは「光」でした。 *動画に毒虫や毒ガエルなどは出てきません #毒展 #科博毒展 @doku_ten
363
「マリー・クワント展」Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷)で11月26日(土)から。 1950年代ロンドンのファッションシーンに登場してミニスカートを広め、60年代のストリートカルチャーを牽引したデザイナー。女性起業家のはしりでもあったその歩みを振り返ります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
364
神戸ファッション都市宣言50周年記念 特別展「祝祭の景色 世界の結婚式」 神戸ファッション美術館で11月19日(土)から。 華麗なドレスで多様なエレガントな世界を表現。世界各国の婚礼衣装と舞台装置も展示。世界の著名なファッションデザイナーのドレスもお披露目します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
365
【趣味どきっ! 刀剣Lovers入門 六の剣】Eテレで11月9日(水)21時30分~。 七海ひろきさんが今回、出会う名刀は国宝、三日月宗近です! #七海ひろき artexhibition.jp/topics/news/20…
366
「開館15周年 PRIDE OF YOKOSUKA スカジャン展」横須賀美術館(神奈川)で11月19日(土)から。 戦後の米兵の土産が発祥とされ、横須賀と深い縁のある「スカジャン」。世界のファッションシーンからも注目を集める魅惑の世界を紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
367
人形劇「平家物語」 最終章、第五部「無常」を再放送  計8話をNHK総合で11月14日から17日の4日間で。いずれも未明です。注目の再放送も平家の滅亡までを描いていよいよ完結。録画をお忘れなく_φ(・_・ artexhibition.jp/topics/news/20…
368
\岡本太郎の作品の力が生んだヒーロー/ 人気の「TAROMAN(タローマン)」を監督した映像作家・藤井亮さんにインタビュー。岡本作品へのリスペクト溢れるあのキャラクターたちはどのように生まれてきたのでしょう?ファン必読👇です。 #タローマン #タローマン展 artexhibition.jp/topics/news/20…
369
あす11月5日(土)からアーティゾン美術館(東京)で始まる「パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂」展。オペラファン、バレエファンは必見です!こちらはあの「バレエ・リュス」コーナー。『火の鳥』を初演したタマラ・カルサヴィナの美しい姿にストラヴィンスキーのメロディーが聴こえてくるよう💕→(続
370
【会期延長】「ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー」展 角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)で来年1月9日(月・祝)まで。 360度、ゴッホに囲まれる至福のひとときです。好評につき年明けまで会期延長されました。 artexhibition.jp/topics/news/20…
371
【今夜放送】「趣味どきっ! 刀剣Lovers入門 五の剣」Eテレで11月2日(水)21時30分~。 七海ひろきさんが今回、出会う名刀は東京国立博物館が誇る89の国宝のひとつ、群鳥文兵庫鎖太刀です。 #七海ひろき artexhibition.jp/topics/news/20…
372
\香取慎吾3年ぶりの個展/ 「WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR―」 渋谷ヒカリエで12月7日(水)から。 演劇、バラエティ、音楽、ファッション、アートと多彩に活躍中です。「自分でも分からないような、みなさんも分からないような僕が見られる個展」とコメント。 artexhibition.jp/topics/news/20…
373
【きょう開幕】「150年後の国宝展ーワタシの宝物、ミライの宝物」 東京国立博物館で来年1月29日(日)まで。 「ワタシの宝物、ミライの宝物」というテーマで一般公募。その中から同博物館、そして選考委員が特別賞に選んだ「150年後の国宝候補」たちを紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
374
【きょう開幕】「闇と光 -清親・安治・柳村」展 太田記念美術館(東京・原宿)で12月18日(日)まで。 明治の初め、光や影のうつろいを巧みに捉えた「光線画」が大流行。木版画の新しい可能性を切り開き、新版画へとも繋がっていきました。人気の小林清親らの作品を紹介します。artexhibition.jp/topics/news/20…
375
「TAROMAN」全10話を一挙再放送 12月2日(金)深夜 「展覧会 タローマン」も開幕 話題のタローマン、ご期待に応えて再び見られます。今度は総合で初めてまとめて放送。録画をお忘れなく。展覧会も始まりました。 artexhibition.jp/topics/news/20…