美術展ナビ(@art_ex_japan)さんの人気ツイート(いいね順)

126
日本橋髙島屋での開催は5月9日(月)まで。オンラインによる事前日時予約制です。(おわり) artexhibition.jp/topics/news/20…
127
特別企画展「異界彷徨 ―怪異・祈り・生と死―」大阪歴史博物館で4月28日(金)から 民間信仰にかかわる器物や祈願品などの民俗資料をはじめ、祭祀具や副葬品、さらに他界観や神仏、妖怪をあらわした絵画資料など、異界にまつわる資料を幅広く紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
128
\毒展図録が通販で買えます/ 東京、大阪と人気を集めて昨日、閉幕した特別展「毒」。公式図録も美しい装丁と豊富な情報量で評判でした。こちらが「美術展ナビオンラインストア」で買えるようになりました。詳しくは👇で。図録の紹介記事を併せて再掲しています。 #毒展  artexhibition.jp/topics/news/20…
129
【開幕】「第62回 2021年 報道写真展」日本橋三越本店(東京)で12月24日(金)まで。 今年1年をニュース写真で振り返る展覧会。大谷選手や藤井四冠、コロナ禍、災害など色々ありました。羽生選手の華麗なショットが印象的です。入場無料。詳しくは記事↓へ。 artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japan
130
【プレビュー】「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京シティビュー(六本木)で10月6日(金)から 顔に大きな傷のある無免許医、かつ天才外科医。読み手を虜にする多彩なテーマ。連載開始50年を記念して、医療、生命について問い続けた不朽の名作の魅力を解き明かします。 artexhibition.jp/topics/news/20…
131
【きょう開幕】「ガブリエル・シャネル展 Manifeste de mode」三菱一号館美術館で9月25日(日)まで。 東京都心の丸の内の一角がおしゃれなシャネルの空間に。いよいよ開幕です。→(続
132
【きょう開幕】「羽生結弦 写真とポスター展 2023」青葉の風テラス(仙台)で 3月24日(金)まで。 能登直さんの写真と、プログラムの雰囲気に合ったデザインや大会の特徴をとらえたコピーが映えるポスターで、羽生さんの選手生活が鮮やかに蘇ります。入場無料 artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japanより
133
世界じゅうの子どもたちに親しまれた「はらぺこあおむし」のエリック・カールさんがお亡くなりに。91歳。ご冥福をお祈りします(;_;) Eric Carle, Author of ‘The Very Hungry Caterpillar,’ Dies at 91 nyti.ms/3oV30i4
134
ファン垂涎のラインナップでしょう。「国宝刀剣の間」は、見どころである刃文や地鉄の美をじっくり鑑賞できるようにデザインされた空間になるそうです。→(続
135
『内村航平×羽生結弦 SP対談完全版~金メダリスト同士が語る究極の世界~』 BSフジで1月14日(土)15時~。 長く世界に君臨し、互いにリスペクトする2人のトップアスリート。話題の対談を55分にわたって紹介します。 artexhibition.jp/topics/news/20…
136
\初回放送は1月8日(日)と発表/ 次の大河ドラマ「どうする家康」。松本潤さんの東海地方向けビジュアルも公開されました。松本さんは、家康が「揺れて、迷って、翻弄される心境」を込めたとコメント。詳しくは記事👇へ。#どうする家康 #松本潤 artexhibition.jp/topics/news/20…
137
あす7月12日(水)に国立新美術館(六本木)で開幕する「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」の内覧会を取材しました。ジョン・マーティン「ポンペイとヘルクラネウムの崩壊」(1822年)ではヴェスヴィオ山の溶岩の禍々しいまでの輝きに恐ろしさすら感じました。→(続
138
第一級のエンターテイナーだけに、舞台や映像同様「空間を持たせる」感覚に卓越したセンス。故ジャニー喜多川氏をポップに描いた大型作はキャラクターが明確で特に印象的でした。今後もアート界を盛り上げてほしいです💕カレーパンも美味しゅうございました(^^) #FREESTYLE2020 #大野智 #ARASHI
139
【開幕】「ぐりとぐら しあわせの本」展 PLAY!MUSEUM(東京・立川)でスタート。国民的絵本と言ってよいでしょう。お料理と食べることが大好きな野ねずみの「ぐりとぐら」の世界に入り込みます。グッズも可愛いです💕
140
2,000RT、3,500♥ ありがとうございます! 書き込みにありました「替え芯」ですが、正規の品をご用意できそうです。 twitter.com/art_ex_japan/s…
141
きょう9月23日、府中市美術館で「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」が開幕しました! 本展はアーツ・アンド・クラフツ運動の中心となったモリスの作品をはじめ、やがてアメリカにまで広がったその活動を約150点の作品から展覧します。→(続
142
「ベルサイユのばら」オスカルになりたかった私たち NHK総合で7月15日(金)夜10時から。 連載開始は50年前。信念を貫きフランス革命へと突き進む男装の麗人、オスカルが空前のブームに。その熱は舞台に、アニメに。オスカルに自らの思いをのせた少女たちの物語です。 artexhibition.jp/topics/news/20…
143
#羽生結弦展2022 情報】昨日閉幕した日本橋高島屋S.C.の会場内で流れていた読売新聞東京本社写真部・若杉和希記者による自作の解説動画を、美術展ナビのYouTubeにアップしました。チャンネル登録もお願いいたします。次の展覧会は5月13日(金)から富山大和で行われます。youtu.be/DdZ6kX8dPSw
144
「ミュシャ展 ~マルチ・アーティストの先駆者~」美術館「えき」KYOTOで2月17日(金)から。 アール・ヌーヴォーの代表的存在。ポスターはじめ多岐にわたるジャンルで活躍しました。今展では特にデザインの仕事に着目し、マルチ・アーティストとしてのミュシャをひも解きます。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
145
「特別展 アール・ヌーヴォーのガラス ―ガレとドームの自然賛歌―」九州国立博物館(福岡)で4月18日(火)から。 ガラス工芸の分野でアール・ヌーヴォーを牽引したエミール・ガレとドーム兄弟。古代からのガラス工芸史を概観し、アール・ヌーヴォーの美しい世界を紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
146
「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」 森アーツセンターギャラリー(六本木)で2月3日(金)から。 作家初の大規模個展。2019年の東京で始まり、各地を巡ってきた人気展が再び東京に戻ってきます。巡回では紹介しきれなかった作品もあわせ、約1,000点を展示します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
147
11日で東日本大震災から11年。NHK仙台放送局では、企画展「3.11伝え続ける〜未来のために〜」が27日まで開催中です。NHK復興ソング「花は咲く」の演技で羽生結弦選手が、まとった美しい衣装が展示されていました。開場時間は10時〜17時。
148
「イギリス風景画と国木田独歩」茅ヶ崎市美術館(神奈川)で6月18日(日)から 茅ヶ崎で短い生涯を終えた独歩の自然観に触れつつ、コンスタブルやターナーら近代イギリス風景画の流れをたどります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
149
あす8日に国立西洋美術館で開幕する「ピカソとその時代」の内覧会を取材しました。ドイツ生まれの美術商・ベルクグリューンが築きあげたコレクションを紹介。彼が敬愛したピカソ、クレー、マティス、ジャコメッティなど97点が来日します。うち76点が日本初公開です。→(続
150
【きょう放送】『内村航平×羽生結弦 SP対談完全版~金メダリスト同士が語る究極の世界~』 BSフジで1月14日(土)15時~。 長く世界に君臨し、互いにリスペクトする2人のトップアスリート。話題の対談を55分にわたって紹介します。 artexhibition.jp/topics/news/20…