おいさま(@oisama)さんの人気ツイート(新しい順)

1
すごいな・・仮に1000円の商品として3割引で100円の(粗利)だよ それで十分な利益って言い切れるのスゴイね ガンプラなんて希望価格でも既に破格なのに、もっと安くしろ?? 自分のお賃金分利益得るには、何個売る必要があるか計算してごらん? twitter.com/jabbakun/statu…
2
この勘違い本当に辞めてほしい 今までは予約する人居なかったから、店頭分にまわってたの 急に予約する人が増えたから、単純に店頭分がない 元々地方の小売店は片手で数えれる数量しか、いつも注文入れてなかったの 従来二桁や三桁で発注する小売店なんて、全国でも少数だよ。 twitter.com/hannya93/statu…
3
転売屋がナイチンゲール返品祭りらしいので 受けた店舗は、返品受けるけど転売屋さんと認定して今後の販売はお断り致します。ってやるべきだな。 みずから転売屋って言う名刺持ってくるようなもんだから キチンと対応してあげないと
4
転売屋と小売店の違いについて、今更ながら書きたいと思います。 良く転売屋さんや擁護派から発せられる 「我々も小売り形態の一つ、流通の一端」と言う話について 本当に? って感じでお話していきます。
5
どうしても、現状のバンダイを悪者にしたい人に伝えたい事 まず法律的な話 メーカーは販売価格に介入出来ないと言うことを念頭に置いて欲しい 転売や中古販売もメーカーが規制出来ない、有名な所でソフトメーカーが裁判やったけど負けた。 まず法的根拠の話を念頭に置く必要がある。
6
おそらくですが、長野県行ってみたい!行ってきたという時の長野県の範囲
7
プラモデルが好きすぎて、民家を模型店にしてしまって、一階は製作工房にしてメーカーさんのサンプル作製やミニカーリペイント業務やったり、動画配信したりしてるプラモ廃人です。 #10月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
8
汚部屋だったところを自力で改造してお店になったよ。 #改造したらこうなった
9
筆塗りで筆ムラの話が出るけど 塗料濃度の話になるけど 重ね塗りする毎に希釈率を上げていけば、自然とレベリングして ムラなく均一に塗装出来ます。 薄く何回もありですが 濃い目から段々薄くする方がやり易いです。 動画の方が良いのかな?
10
プラモ好き過ぎで 家一軒丸ごとつかって 模型屋はじめて、アトリエや塗装室も作って そもそもプラモ製作を生業にしてしまった。 #おまえバカだなポイント
11
プラモデルを塗装せずに製作しよう祭り開催中 ルールは簡単は、塗装せずにプラモを作って完成後に元箱と一緒に撮影して下記のタグ付けして投稿して下さい。 ちょっとした余暇に如何ですか? #無塗装も楽しい
12
無塗装でプラモデルを作ってみよう!!コンペの内容考えてみました。 誰でも気軽に参加できる内容となっています。 無塗装で製作・・そういえば最近したこと無いって方も多いんじゃ無いかな? 立体になる楽しさを気軽に再体験しましょう。 #無塗装も楽しい
13
なんか、プラモデル難しく考えすぎみたいな事もあるので、【無塗装完成】祭りでもやろうかと思いますけど、みなさんどうですか? プラモデルを無塗装で組み立て完成させる。 ただそれだけです、単色成形でも立体になるとかっこいい!し、何より組み立てる楽しさみたいな物を