ACID BAKERY(@cid_bakery)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
『ELDEN RING 2』では我々の知る黄金樹が大・黄金樹にとっての小黄金樹に過ぎなかった事実が判明し、各狭間の地から集ったエルデの王たちが唯一のエルデの皇の座を目指し争い合う筋書らしい。
127
ほおばりヘンケイ
128
へー、聞いたことあるけどこの『ダークソウル』シリーズ三作がいま安いんだ。火を繋いでいく内容らしいので、そういう意味では聖火を思わせるものがありますよね。今日の五輪開会式までに三作クリアできるか挑戦してみませんか。
129
「大人になったらもう遊べないし、ゲームだってできなくなるんだよ!」 「大人になったって遊べるし、10年前に出たゲームを延々周回したり、好きな漫画の台詞を叫びながらボスを倒したり、わざわざBOSEの3万円のイヤホンで敵の攻撃を察知したりすればいい!」
130
宮崎社長がクリアできる難易度に調節する、という話。『ELDEN RING』をやってて「ほんとか? 社長ほんとにここ抜けたんだな?」と思う場面結構ありましたけど、弱点属性や有利戦法を通常プレイヤーよりは知ってるだろうし、まあ信じていいんだろうと思う。
131
「何を書いてるんだ あのサインは? 俺はデーモンから逃げてるんじゃない。こっちが正規ルートなだけだ」
132
クラゲにクララと名付けた人、やはりエリンギにエリザベスと名付けた人と同じだろうか
133
ミュージック・アワー教会
134
翼生やして滞空した後に突っ込んでくるの坩堝の騎士っぽいですね。最近のフロムは「その時作ってるゲームのネタを最新作に仕込んでおく」のでAC6にはアーマードコアよりでかいザリガニが出てくるかもしれない。
135
ツォンパンマン、できちゃったな。
136
『エルデンリング』DLC、全ボス連戦モード実装!
137
セルフオマージュだーいすき😊 それ以上のことはない。 #DarkSouls3 #ELDENRING
138
「フロムゲーはソウルシリーズの会社」と語られてしまうことによる旧作ファンのモヤつきは察するに余りあるんですが、如何せん現行の「ミヤザ紀」が強すぎる。
139
いまセール中のソウルシリーズのオススメポイント ・『ダークソウル2』…『1』よりおもしろい ・『ダークソウル3』…『2』よりおもしろい ・『ダークソウル』…『3』よりおもしろい
140
イーロン・マスクって人が『エルデンリング』を絶賛したらしい。彼は大物になるよ。
141
『ダークソウル2』が好きだ嫌いだは自由だと思うけど、「話を理解するだけなら『1』『3』だけやればいい」、には全く頷けない。『2』がなきゃ『1』で事の全てだった薪の王がポンポコ現れる現象への導線が引かれないでしょう。何を言ってるんだ? どうなってる? 俺は夢でも見ているのか?
142
うーん
143
ELDEN RING × 人形劇「エルデンリングで遊ぼ♪」 『ELDEN RING』は難しいというデマが横行しているので作りました。
144
よく考えたらブラボが値下げする度に購入を促して結果ガスコイン突破率が下がるの、因習村に外界から生贄を送り出す行為に思えてきたな……許せねえ。これが義憤ってやつか。
145
フロム本気のオープンフィールドは身をもって理解できたので、次回作はむしろ一つの建造物を一部屋一部屋探っていくようなゲームを……と思った矢先、「聖杯ダンジョン」という文字が脳裏を過ぎった。
146
これは少し厄介な話で、特定のゲームに拘りがあるのではなく、「難易度を下げた奴に、難易度を下げなかった自分と同じ景色を見たと思って欲しくない。対等の口を効いて欲しくない」というフラストレーションの発露だと思うんですよね。哀しいがこの手の沸々としたものが無くなるとは思えない。
147
あまり知られてないですけどPS4を+10まで強化するとアンドレイがPS5に進化させてくれるらしいですからね。
148
五輪でゲームの曲がかかるっていうから『バイオハザード』のBGMでも流しておけばいいのでは、と思いましたがさすがに不謹慎でした。では『Bloodborne』の曲でも
149
トレントに跨る金髪の人物 「わたしは黄金の一族……そこの宝箱の中身をどうぞ持って行ってください」 転送罠ぶわー トレントに跨る金髪の人物 「(カツラを脱いで)ひゃっひゃっひゃ! 強欲は身を滅ぼすぜぇ!」 DLCエリア突入……
150
『SEKIRO』翻訳の一部酷さは音に聞いていますが、天守弦一郎を倒した後の弦一郎の朦朧とした「ああ……、ああ……」が「Yes……indeed……」って訳されてるのはほんと笑っちゃうんですよね。