現実と区別できる個人の方がそれを嗜好することは構わないのですが、こともあろうにそれを作っているメーカーがそれを公に発信し多くの人が目の当たりにしてしまった後で、「そういう目的で着用していたんだろう」という理不尽な声に私たちはどうやって反論すればいいのですか。
女性がどんな格好をしていてもそれは「エロい目で見られたいから」ではありません。誰かの性的な行為や興味を誘っていません。どんな服装をしても個人の自由であり、それを理由に被害に遭うことがあってはいけません。 そういう「自由」をこそ発信して頂きたいのに。 #ATSUGI
痴漢加害者の多くに「相手が誘って来たから」という認知の歪みが見られる社会で、被害者の服装が「性的だったのでは」と批判される社会で、女性たちがごく一般的に着用するアイテムを「エロいもの」として見ることを推奨するような広告を打つ罪深さは理解しているのだろうか? #ATSUGI