お子さんや今はまだ飼う予定がない方も大歓迎です。 文鳥の性格や魅力のほか、飼育の注意点やデメリットなども含めて色々な情報を提供する講座にする予定です。 講座の後はぶんちゃんによる「実技」を見学します(笑)
10/23(土)の文鳥講座、残念ながら申込が少なく中止の危機です🥲 文鳥講師も人間講師もやる気満々なので、興味があればお申込みいただけるとありがたいです。 #弥富 #文鳥 twitter.com/yatomi_rekimin…
【お礼】10/23の文鳥講座、たくさんお申し込みをいただき無事に開催できることになりました! 本当にありがとうございました。 楽しい講座にできるよう頑張ります! #弥富 #文鳥
#文鳥の日 に、一日弥富駅"鳥"になりました! 本物の駅長さんから駅鳥報酬のおやつをいただいてご機嫌でした。 委嘱状は閉館の日まで展示します。 #弥富 #文鳥 #文鳥の日2021
【メディア情報】12/10(金)16時50分〜のNHK「ニュースきん5時」に文鳥学芸員が出演予定です。 全国放送!! ぶんちゃんが日本中の方に弥富文鳥の魅力をお伝えします🐤✨ #弥富 #文鳥 #きん5時
少し前に”後輩文鳥職員”がやってきました! 名前は投票で決めることになったので、まだありません。 手乗りではありませんが、歌が得意で館内のBGM係も担当してくれています😆 #弥富 #文鳥 #ぶんちゃんの後輩
【お知らせ】桜文鳥職員の名前は「さくら」に決定しました! 愛称は「さっくん」です🌸 全部で200件以上のご応募をいただき、ありがとうございました😄 #弥富 #文鳥
【企画展】8/2(火)~10/23(日)に愛知県政150周年連携イベント 「未来へ羽ばたく文鳥展‐弥富文鳥の150年と現在(いま)‐」を開催します! イベント盛りだくさん、プチプレゼントもあります🎁 #弥富  #文鳥  #弥富文鳥展  #2022年は愛知県政150周年  #愛知150周年
【文鳥学芸員】 ぶんちゃんとさくらに辞令が交付されています。 ぶんちゃんは課鳥に、さくらは主任になりました。 辞令は館内に展示しています。 #文鳥 #弥富