flurry(@flurry)さんの人気ツイート(新しい順)

51
ご存じない方がいらっしゃるかもしれないので書いておくと、堀成美氏は(途中からですが)五輪の感染対策に関わっているんですよ。つまりこれは「当事者」としての発言なんです。> twitter.com/narumita/statu…
52
超すごい。皆さんも読みましょう。> 『6月30日16時30分、東京五輪組織委員会とパートナー企業との会議が、非公開で1時間15分にわたり開かれた。Tansaはその会議の詳細な記録を会議の参加者から入手した。』 tansajp.org/investigativej…
53
いま、ちょっと顔が引きつってるんですけど。これ、河野太郎の英語版のアカウントということなので? そこでこんな文面のツイートを? > twitter.com/konotaromp/sta…
54
現時点で東スポが一番有能というこの状況。> 【東京五輪】約40分間の5者協議は “茶番” 「無観客」を拒否し続けたのはIOCでなく日本側だった(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/cd0ea…
55
選手村は基本的に相部屋なんですが? 本当に茶番ですごい。> 『選手村に入る世界各国・地域の選手らに対し、酒の持ち込みを原則として認めると発表した』 『ただし自室で一人で飲むことを求め、公共の場所や共有スペースで飲んだり、宴会を開いたりするのは禁止する方針』 asahi.com/articles/ASP6N…
56
今さらですが、たとえば五輪の「プレイブック」には、選手村での感染対策については書かれていますが、ホストタウンでの事前合宿などについてはほとんど何も書かれていないわけです。ホストタウンでの感染対策はどこの責任になるんです? ひょっとして自治体に丸投げ? > asahi.com/articles/ASP6N…
57
え? これ一昨日のニュースだったの。知らなかった。ヤバい。 「新型コロナ用」という名前が付いてない一般の病床に入院しているひとは、入院者数には含めないらしいですよ? めちゃくちゃだ。 病床使用率の算出方法を変更 厚労省「実態に合わせる」 | 2021/6/4 - 共同通信 nordot.app/77347236381076…
58
ジャパニーズ公的機関は「重要な文書をパワーポイントで作ってくる」のが本当につらくてですね。 きちんとした文書+解説のパワーポイント、なら良いのですが、重要な文書まで論理関係がはっきりしない箇条書きと謎のイラストによって構成されたパワーポイントファイルで出てくるという。
59
まずい。横浜市、「7月末に完了することが前提なので、集団接種会場では7月末までに完了しない接種予約は受け付けないことにしました」とか言い出しやがった! > <新型コロナ>高齢者ワクチン 横浜市、集団接種の予約枠を縮小 国の「7月末完了」受け:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/105840
60
すげえ。倉持仁氏が作ってる臨時の入院(療養?)設備、普通のプレハブだろうくらいに思ってたら、ちょっとこれ感動的だ。バスユニットや吸入用の酸素配管があるし、紫外線による消毒を導入することで患者の入れ替えがスムーズにできるようになっている。(ホテル療養で問題になっている部分ですね)
61
広島県が予定しているPCR検査の集中実施についての会見資料。確かにこれすごい。感動的だ。ちょっとこれ、誰がブレーンで誰が資料作ってるんだ。> pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov…
62
慈恵大学病院の病院長の名前でコメントが出ていたでござる。> 『本学外科学講座教授大木隆生氏がメディアなどを通して発信している内容は個人的見解であり本学の総意ではありません。 慈恵大学病院は引き続き行政と連携してCOVID-19診療に対して最善を尽くしてまいります』 hosp.jikei.ac.jp/topics/news/29…
63
というか肝心の、大木隆生の新型コロナについての発言を紹介してませんでした。 「新型コロナと共生」 「集団免疫を獲得することがゴール」 「新型コロナは欧米人には恐ろしい感染症だが、日本人にとっては通常のインフルエンザ程度」 だそうです。最悪ですね? japanendovascular.com/covid-19ver3_2…
64
なお、こちらが2017年の大木隆生になります。> 「名医」大木氏団体、所得隠し 国税、9千万円指摘:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK4J…
65
ところで。大木隆生のツイッターアカウントがあるらしいのですが、このツイートは、その…… (激しく頭を抱えています) ttps://twitter.com/Ohki_TakaoMD/status/1348234110846734339
66
大木隆生じゃん。最悪だ…… > 菅首相 医療人材や病床確保めぐり大学教授と意見交換 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
67
岩田健太郎のこれ本当にマズい。 濃厚接触者のさらに「接触者」が問題になるんだから、PCR検査で陽性を早期確定させないと「接触者の接触者」が対応できないじゃん。バカなの? というか、発症前は感染させないことを前提にしてた、昔の積極的疫学調査の実施要領から頭がアップデートできてないの? twitter.com/georgebest1969…
68
和歌山県、たぶん福祉保健部の野尻孝子技監もすごく優秀なので、皆さんはこの記事を読むと良いですよ。> 和歌山県に見る、クラスターを防いだ柔軟さと決断力 wedge.ismedia.jp/articles/-/192…
69
すごいことが書かれている。> 『また、114人のうち100人は、感染経路が分かっていないということで、都は、現時点ではクラスターの定義には当てはまらないと説明しています』 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
70
しかし、よりによって新型コロナウイルスのこの状況下で「自助・共助・公助」を主張するのは本当にすごいな。おい。
71
きましたわーー! > 英、全人口対象の定期検査導入へ 新型コロナ対策で | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/health…
72
政府の未来投資会議が本当にめちゃくちゃなことになってた。「新型コロナでの日本人の致死率はインフルエンザと同じだから経済を回せ」の、慈恵医大の大木隆生が民間議員入りして、そのような主張の資料を提出してる……! > kantei.go.jp/jp/singi/keiza… kantei.go.jp/jp/singi/keiza…
73
東大の児玉龍彦氏が参議院予算委員会に出ているようなのですが、「エピセンター(感染集積地)となった東京を制圧するには20万人以上対象のPCR検査が必要」と具体的な数字を挙げているらしい。韓国大邱、シンガポール、北京が20万人以上の集団検査を実施していることを例示。 ric.u-tokyo.ac.jp/topics/2020/ig…
74
真面目な話として、仕事や通勤で時間がないことは日本人の政治への関心を大きく削いできたと思いますし、一斉休校や在宅勤務で国会をテレビで見ることが増えた影響は大きいのではないかしらん。 今の内閣としては、皆さんに「忙しくて考える暇がない」状態にさっさと戻ってほしかろう。
75
本日の日本感染症学会学術講演会の配信で、押谷仁氏が「厚労省が出したPCR検査の目安には、私やクラスター対策班は一切関わっていない」と言い訳 or 内部告発めいたことを連呼して、聞いていて異様な印象を受けた部分がこちらです。 (画質が荒いのは設定ミスです。すみません)