1
【取材しました】稲垣さん、草彅さん、香取さんが、パラスポーツ応援チャリティーソング #雨あがりのステップ を歌うと、パラ駅伝の観客席が手を振る人で揺れて見えました。歌手の方にはこういう力があるのだと、改めて実感です。歌詞もすてきな曲でした。 #新しい地図
asahi.com/articles/ASL34…
2
【取材しました】パラ駅伝終了後の合同取材での香取さんの言葉です。 #雨あがりのステップ #新しい地図
>常に必死ですよ。楽しいだけではないですよ。一生懸命ですよ。今日こんなにたくさんの方が集まって下さって、本当に素直にうれしいです
asahi.com/articles/ASL34…
3
【取材しました】28日スタート #ヒモメン 主演の #窪田正孝 さん。演技で大切にしていることは「うそのないこと」だと話してくれました。
窪田正孝さんが「ヒモ」役 「人と関わりたくなかった」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL7J…
4
【取材しました】フジテレビ「タイキョの瞬間!」に、弁護士有志が「入管に批判なく追従し、主張を代弁しただけの、公平性を著しく欠いた番組」とする意見書を出しました。
フジテレビは取材に対し「決して外国人を差別する意図はございません」と回答しました。
asahi.com/articles/ASLB9…
5
「お子さんを作る計画とか?」「ブサイク殿堂入りぐらいの方なんですけども?」
蒼井優さん・山里亮太さんの結婚会見の現場で感じたモヤモヤを書きました。
家族・パートナーの形は様々です。取材者も常にアップデートが必要だと感じています。huffingtonpost.jp/entry/kaiken_j…
6
「偏ってる」と言われるのが怖い。だから政治や主張を語るのに抵抗があるーー。
その気持ち私にもあります。
「無色透明」の個人がなんとなくいいとされる社会で、声をあげる方法を、立命館大・富永京子さん @nomikaishiyouze と考えました。
参院選は明日公示です。
huffingtonpost.jp/entry/tominaga…
7
働き方などの価値観が少しずつ変わり、色んな人の権利が認識されるようになってきたと感じるここ数年。
私にとって、それを象徴する存在が #新しい地図 。
#君の輝く夜に に主演する #稲垣吾郎 さんにインタビューしました。
「仕事にじっくりと向きあえる時間もできた」
huffingtonpost.jp/entry/inagaki-…
8
「『性別』とは『空気』のようなもの。みんな相手を見て、性別をパッと判断する。それがパッと分からない人を、興味の対象にしてしまう」
取材をしたXジェンダーの方の言葉が印象に残りました。
読売テレビの性別確認問題の背景にある、社会の空気を考えました。 huffingtonpost.jp/entry/yomiuri-…
9
以前取材した #稲垣吾郎 さん主演舞台 #君の輝く夜に チケット購入し、先日観てきました🏙✨俳優さんたちの存在感がすごかった😭😭衣装も好き💃🕺
稲垣さんの挨拶はファンの皆さんへの感謝がにじむものでした…☺
観劇翌日はアジフライ🐟🍴
(ハフポスト取材記事)⇒ huffingtonpost.jp/entry/inagaki-…
10
いつもセクハラが「やってくる」気配にアンテナをはっていた私。
日常的にセクハラがある環境から抜け出た時、仕事での良い変化も感じました。
働く人の尊厳が傷つけられる職場はやっぱりおかしい。
テレビ朝日を辞めた私が、「変わった」事を書きました。 huffingtonpost.jp/entry/tv-asahi…
11
職場で容姿についてからかわれた事も書いたのですが、この時は「嫌」って気持ちより「驚き」が大きかった。地方都市で育ち、「勉強し努力して東京で自分の力で生きる」が目標だったから、努力した先に「女性は見た目」という価値観が待ってるなんて思ってもいなかったから。
12
アイドルとして生きるって、すごい事だなぁ😭
>車から降りる一瞬でも、そこにいる通行人の方は「あ、慎吾ちゃんだ」と感じる(中略)その人にとっては一生に一度のことかもしれないですから。(中略)「すっごい派手で、すっごいバッグ持ってたよ」と言われたい(笑) asahi.com/articles/ASMB0…
13
パンプスを履かなきゃいけない状況にあった時、毎朝、その日の予定と移動距離を考えて靴を選んでいた。
使う駅は階段が長いのかとか、いつも気にしてた。電車でパンプスを密かに脱いで、靴の上で足を休ませている就活生はかつての私だ。 #KuToo ⇒
huffingtonpost.jp/entry/kutoo-yu…
14
昨年ハラスメント事案が起きた、テレ朝「報道ステーション」
番組が外部スタッフ約10人との契約を終了する事への、抗議集会を取材しました
関係者からは「事を荒立てるのはやめよう」という“萎縮”が始まっているという声も聞こえます
huffingtonpost.jp/entry/hodo-sta…
15
小川彩佳さんの悩みに番組プロデューサーがかけた言葉を聞き、取材中に目が潤みました✍
いつ出産すればいいのだろうーー
小川さんが抱えてきた悩みは、多くの人の頭の中でうずまいてきた思いなはず
こういう言葉が、全ての人に降り注ぐ社会になってほしい
#国際女性デー
huffingtonpost.jp/entry/ayaka-og…
16
🇨🇦カナダ在住の方にお話を聞き、カナダの経済対策も調べてみました
📝良いなと思った事
・支援策の一覧サイトがとにかく見やすい。チャット画面まである
・トルドー首相が自分の言葉で語っている。特に子どもたちの質問に答える動画が真摯…(記事で動画を紹介しています)
huffingtonpost.jp/entry/canada-c…
17
“足を踏まれている側が上げる声が強い言葉になるのは当然のこと。その発言に対し、「そんな言い方じゃ…」という「トーンポリシング」が起きると、足を踏まれた側は発言を封じられてしまう(要旨)”
飯間浩明さんへのインタビューで、印象に残ったことの一つです✍️
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
18
「主人」という言葉を使いたくない。けど、会話相手の配偶者をどう表現してよいか、戸惑ってしまう…
取材中に「ある表現」を知るまで、右往左往し続けた私の記録を書きました✍️
皆さんも呼称に迷った経験がありませんか? 皆さんのご経験も、伺いたいです🌹
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
19
閣僚20人中、女性は2人だけ。
菅内閣の閣僚名簿が発表されました。
【女性10%】というこの割合、世界で見た時に、どういう「数字」なのか調べてみました✍️
G7では最低。世界151位のアフガニスタン(9.7%)を僅かに上回る割合です。
#菅内閣
huffingtonpost.jp/entry/japan-wo…
20
「#ハーベストミルフィーユサンド」作ってみました😋🎶 断面にあがる〜🍰💕
ハーベストが水切りヨーグルトの水分を吸うので、
勇気を出して…写真より多めにヨーグルトを入れても大丈夫だと思います🐄🥛
とっても簡単です。作り方は記事をご覧ください✍️✨
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
21
ペーパー離婚し事実婚に移行する際、「何をしたらいいか」という情報に辿り着くのに少し苦労しました。
公正証書の作成、ローンのことなど、自分たちのした作業をまとめました。
#選択的夫婦別姓 の実現を待ちながら、悩んでいる方の一助になりますように🙏 #いい夫婦の日
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
22
お餅の季節がやってきました😋🥢
「餅どう食べてる?」と同僚に聞いてみたら、美味しい食べ方が集まりました✨
そして、地域や家族の歴史を感じる思い出話も沢山。
みなさんも身近な人と「餅の話」してみませんか?
記事では、レシピを📸と一緒に紹介しています✍️
huffingtonpost.jp/entry/mochi_jp…
23
「こんな餅の食べ方も美味しいよ!」という声を沢山いただきました。ありがとうございます😭
バターを使った食べ方を教えてくださる方が多かったので(中にはハフポストにメールをくださった方も!)
【バター反響編】として、集めてみました🧈 どれも美味しかったです😋💕
huffingtonpost.jp/entry/mochi_jp…
24
自由記述を読み、印象的だったことがあります
「性別を固定しない呼称がいいのではないか」という視点に立った方がとても多かったことです
時代に合わせ、言葉も変えていこう!という皆さんの思いを感じました
ご協力くださった皆さまに、心より御礼申し上げます🙏
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
25
【助けてのサイン】加害者に気づかれぬよう、目立たずに合図できます
気づいた人は、どうすればいい?相手を守りながら、状況を把握するには?
・Yes・Noで答えられる質問をする
・メールなどを使って「一般的な質問」をする
などの方法も紹介しています✍️ #SignalForHelp
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…