現在開催している「ひつじ総選挙」の様子です。 こちらで一位になった個体は「第10回動物アイドル選抜選挙」にひつじ代表として出場します。 ひまりもポスター見てますね。⊂((・⊥・))⊃
サムネじゃわからなかったけど、全画面開いたらおしっこしようとしてるやん。⊂((・⊥・))⊃
半日に渡りお送りしてきましたプレーリードッグの赤ちゃん誕生のご報告ですが、とりあえず今回はここまで。 (これでも泣く泣く写真等厳選しました) 展示公開時期はまだ未定ですが、また体重測定等で姿を確認する際には近況をご報告したいと思います。 みんな元気に育ちますように。((・x・))
ちっちゃくても爪がしっかりしてますね。体重測定の時もすぐタオルに潜ろうとしたりと既にプレーリードッグとしての本能が垣間見えているようです。((・x・)) #プレーリードッグの赤ちゃん
そして、今では生後約4週間が経過して、目も開いてきてます。((・x・)) 性別はオス2匹、メス3匹ということもわかってきました。 #プレーリードッグの赤ちゃん
生後3週間ではまだ目は開いておらず、性別もわかりませんでした。((・x・)) #プレーリードッグの赤ちゃん
こちらは生後3週間頃の体重測定時の様子。毛が生えて少しずつプレーリードッグの面影が出てきてます。 #プレーリードッグの赤ちゃん
3月初旬にオグロプレーリードッグのくるり(♀)とウメ(♂)の間になんと5匹の赤ちゃんを授かりました! 画像は生後2週間程で体重測定をしている様子です。((・x・)) ※ウメは昨年からブリーディングローン(繁殖を目的とした動物園間の移動)により長野県の動物園から来てもらっています。
おやすみなさい。⊂((・⊥・))⊃ #ひつじ #うめきち
護りたいたいものがある。
にしても身を任せすぎ。⊂((・⊥・))⊃ 将来的にはひつじ社会で生きていけるように少しずつ他ひつじとも顔合わせをしています。 #ひつじ #ひまり
ひまりがこんなに走り回れるようになるなんて。泣ける…。⊂((・⊥・))⊃
いよいよ新年度ですね。 みなさまが良いスタートを切れますように。@(・●・)@
RTを催促しないの。⊂((・⊥・))⊃ #ひつじ #しずく
また、本日からお母さんのりんちゃん、リオちゃんと共にあさひ、ゆうひ、ひなたが展示場デビューをしました。 ぜひ会いにきてくださいね。 ※体調や天候により急遽展示を中止する場合がありますのでご了承ください。 ※現在ひつじとのふれあい、えさやり体験は中止しております。
りんちゃんの赤ちゃんの名前がたくさんの投票の結果「あさひ」と「ゆうひ」に決定しました。 左がゆうひ、右があさひです。 たくさんの投票をありがとうございました! あらためてよろしくお願いします@ 'ェ' @
今年も毛刈りの季節がやってきました。⊂((・⊥・))⊃
足投げ出しくつろぎモル。((・x・)) #モルモット #しめじ
明日は晴れるといいな。こちらは以前当園から射出されたダブルレインボー。🌈
男の子くんたちのお名前投票もぜひよろしくお願いいたします。⊂((・⊥・))⊃
先日トピックスにも記載いたしました3月12日生まれの仔ひつじのひまりは、生まれつき首が上がらないくらい体力がなく、自力で母乳を飲みに行くこともできない危うい状態だったためスタッフが人工保育で育てています。 現在は少しずつ力もついてきて時々お外の世界にも慣らしています。⊂((・⊥・))⊃
(((@(・●・)@)))
世界最高齢のドリル。@(・●・)@ #コアラ #みどり