クロノスの商人(@ChronoMerchant)さんの人気ツイート(古い順)

1
2秒で詰将棋を解く羽生さん。想像以上に凄すぎて言葉を失った。
2
福原愛の不倫、隠す気ゼロで草。
3
サラリーマン「コロナなのに会社がリモートワークさせてくれない、、、」 百合子「上司に言えばいいじゃない」 草。
4
草。
5
底の知れないアホがいっぱいいるというのは経済的に本当に重要で、アメリカの本当の強みは 「昇給したご褒美にクレカ限度額使い切ってヨット買お!」「家買ったら絶対上がるやん!買お!家担保にして100人来ても大丈夫なくらいでけーバーベキューコンロ買お!」 という一般人がゴロゴロいること。
6
トヨタ所属の選手の金メダルに無断でかじりつき、「名古屋でトヨタを敵に回す」という現在の地球上で考えうる最悪のシナリオが降り注ぐ市長 chunichi.co.jp/article/305069
7
学生「二度と来ない俺らの青春を返してくれよ…」 バッハ「銀ブラするぞ」 政府「あ、自己判断です…」 二階「黙食や」 議員「里帰りで墓参り美談どや」 地獄やなこれ news.yahoo.co.jp/articles/11f0c…
8
「神がお守りくださるから マスクいらんのやったら 銃もいらんな」 うーん、ワールドクラスの煽りスキルや
9
経団連会長(転職回数0回、71歳)「積極的な転職を!45歳定年!」 news24.jp/articles/2021/…
10
記事に使われてる写真だと無愛想だけど実際はエミネムなりの愛想振り撒いてて草 twitter.com/cnn_co_jp/stat…
11
ボコられた上に必死こいてない知識調べて捨てゼリフ吐いたらさらにボコられる展開来てて草 twitter.com/nasnasoruma/st…
12
税は足の遅いボリューム層から取り立てるのが鉄則なので、現代では企業に縛られているサラリーマンから取るのが一番効率がいい。 昔だと土地に縛られている農民。 現代のサラリーマンは農民である。取り立てるのはここから。それ以外だと制度設計しても逃げられるのでコスト負荷大きい。
13
国連「イーロンみたいな強欲な金持ちが60億ドル差し出せば飢餓問題解決できるんや!」 イーロン「ほーん、じゃあ60億ドル出したるから何を具体的にどうするか言ってみろや、密室はやめてツイート上で案出せよ」 国連「貧困問題は心の問題!具体的にどうしろとツメてくるやつは差別主義者!」 twitter.com/BloombergJapan…
14
現代の勉強法で最強なのはとにかく理解せずに量をこなすことで、これって批判されがちだけど結局アジアが数千年やってきた「わけもわからず読経写経していると量が質に転換する」というものの伝統を受け継いでいる。 幼児は日常生活で聞いた言葉を何千回何万回と復唱して身につけるけどその延長。
15
Twitterの新CEOの経歴。4ヶ月で退職3回、1年4ヶ月で退職1回の人材を取れる日本企業や各国金融機関は存在しないな。だからアメリカのテック企業に本当に素晴らしい人材を全部持っていかれるんやろうな。
16
岸田総理におかれましては「成長と分配の好循環」実現を宣言されていましたが、成長はおろか岸田総理のお友達以外ほとんど分配もなく永遠に増税だけが続きます やるべきは自社株買いガイドライン策定ではなく成長戦略で企業投資増と自然な賃金成長実現、新しい社会主義ではなく真っ当な資本主義です
17
知らん間に韓国より平均年収低くなってるやんけ 日本スペインイタリアンポルトガルという債務問題児四兄弟が先進国の中でどん底にいるのほんま何が問題かわかりやすすぎて草やな
18
LinkedinのTLで愛国外人が爆誕していた
19
ひと目でわかる若者と子育て世代が見捨てられて老人に手厚い保障がなされるシルバー民主主義の仕組み 2千兆円目前、個人マネー急増 60代以上が6割、氷河期世代と格差:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPDN… #
20
【悲報】海外マネーを呼び込む東証再編、莫大なコストをかけて名称変更だけで終わる nikkei.com/article/DGKKZO…
21
BTSはほんまいい歌が多いけど、この「全てを差し置いてアメリカ人に受け入れられるためだけに曲を作ってマーケティングしてアメリカにひたすら媚びる」という手法は素晴らしいな。 仕掛けた人は資本主義の何たるかを理解している。結果、曲も素晴らしい。
22
1か国だけお花畑いて草 nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
23
24
知識よりも実務能力、実務能力よりも大声ということに気づかない根暗サラリーマンたちが今日も出世頭がジムでトレーニングしている側で難しい専門書を読んで人生の寄り道をしている
25
AmazonはMetaと違って質疑面白くないので簡単に ・EPS激ビートしたんはRivianのおかげやで ・米国内だけPrime値上げやで ・広告分野めっちゃ成長してるで、IOS変更はザックソと違って影響なしやで ・次の木曜NFLはAmazonが独占放映権やで ・Starbucks/Amazon Goストア今年は2店舗オープンやで