人間が大好き(@hito_horobe)さんの人気ツイート(古い順)

126
最悪Twitter教材読んでる
127
オタクの自炊情報、省力化を追求する路線と異常に気合い入ったシェフ路線の二極化が見られるんだけどなんか異常シェフ路線ってそば打ち中高年と同じ気配があって不思議な怖さがある
128
表情が良すぎる リリース直後のエンジニアみたいな顔してる ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1…
129
巨乳ナイト(アカウント名がナイトでアイコンが無断転載の巨乳)系スパムアカウントをリストに入れて監視していたが、大部分が凍結されたものの生き残ったアカウントが別名になり、一生エヴァの話題をしてるオタクのツイートを拾ってしまい一斉にエヴァ2の話をしていた。オタクが悪い
130
嘘の秋田コロナ陰湿村八分情報を流している"釣り"アカウントはリプライを少し見ると嘘だと分かるけど、掲示板の時代なら釣られると悔しいという認識があったはずのにTwitterだと開き直って嘘だと分かっていても秋田県民が陰湿であってほしいという感情でデマに加担する人が多くてビビるな
131
アニメを楽しむべく評論を読もうにも過去に精神分析系ばかり掴まされてうんざりしてたところ、ショット分析などの論を読んで"オタク男性の承認欲求だとか非モテ心理だとか若者の病理だとかを論じてないだけで、アニメや漫画の評論ってこんなに楽しく読めるもんなんだ"という驚いた経験があります
132
それにしても大阪万博なんていう楽観的な進歩思想の極致のようなイベントで、太陽の塔とかいうその正反対の原始時代の生き方や呪術的世界観を称える像を建てたのやっぱりすごいな
133
きららキャラット9月号『ニチアサ以外はやってます!』を読んだら「そうやって毎回その時必要な知識だけ仕入れるつもり?体系的に学んでないならそれは知識とは言わないよ」というセリフが出現、その場しのぎエンジニアのおれが大ダメージを負って死亡 きらら作品でやっていいパンチ力じゃないよ
134
機動絶記ガンダムSEQUEL 予想→きっとエースパイロットだったのに政治の都合で処刑された中年女性の苦しみをニュータイプの娘が受け継いで復習するんやろうなあ…… 実際→太ったおばさんの中から超能力者の女が出てきて全裸で大暴れしとる!!!!!
135
Twitterの教養が山月記の時代は終わり 今日からはごんぎつねを正しく読めることが教養
136
137
×コミックマーケット ○おたくびしょびしょ祭
138
チェンソーマン2部 読解の知的快楽をもたらすようなコマ表現とかモチーフの反復とかが嬉しい一方、タコピー・100ワニ・今回はトロッコ問題といったネットでバカにしていいことになってるものをみんなでバカにしているときの気持ちよさ(気持ち悪さ?)も同居していて、無邪気に喜べないとも思う
139
『サマータイムレンダ』19話、アクションもすごいのだが眼鏡の構造とかレンズの度で輪郭がズレるとか眼鏡に異様に真剣なアニメだった……
140
DLsiteからちいかわみたいなクーポンお知らせメールが届いたんだけど最悪すぎる、「わァ…ぁ…20%OFFクーポン…」「イっちゃった!!!」ではないが……… dlsite.com/maniax/dlaf/=/…
141
文庫なのにバカ高いことでおなじみの講談社学術文庫が一挙セールになってる! 講談社学術文庫レーベルフェア amzn.to/3c7HxRk
142
おじさんが若者を導く良き大人ポジションを取ろうとして性欲全く隠せてないみたいに、性欲や支配欲の言い逃れに使う"母性"という言い回しがあるのを知った
143
リコリス・リコイル8話、茶色いパフェとかトイレ流す音で執拗なうんこネタでやったり両津勘吉みたいな金稼ぎしたりしてるボンクラアニメなのに「たきなが千束の身を案じて3コールで出なければ救助に行く」の束縛百合成分を軸に話を駆動させることで覇権百合アニメのツラを保つことに成功している
144
ひろゆきから金融リテラシーを教わる謎の国
145
異世界おじさん、おじさん自身はキモい外見に造形されてるのにキモい性欲がほぼなくて紳士的で、人間不信で恋愛に疎いけど卑屈ではなくて、いいおじさん像だなと思った 嘘 一生セガハードのこと言ってるおじさんは厳しい
146
『継母の連れ子が元カノだった』8話、『涼宮ハルヒの憂鬱』が「昔のラノベ」と呼ばれていて、つらい……
147
"我々の世代は2ちゃんねるを通してネットリテラシーを身に付けました"から漂う"ムーを読んでるので陰謀論に耐性があります"と同じタイプの恥ずかしさ
148
ツイッター2(誰も法律や技術について知らず、AIに翻弄されて人々が争うマジで謎のSNS)
149
オタクとかいう、何らかのAIが炎上したときだけ著作権法の専門家になって適当なことを言う謎の存在
150
「悪用の可能性があるもの」が「悪用目的で作られたもの」扱いになる現象インターネットで2億回くらい見た