ICAN Japanese(@nuclearban_jp)さんの人気ツイート(古い順)

1
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンク、ゆうちょ銀行を含む国内の16銀行が核兵器を運搬するミサイル製造などに携わる企業への投資や融資を自制する指針を定めていることが、共同通信のアンケートで分かった。核兵器の非人道性への国際的な批判の高まりを受け、取引を避ける動き―― twitter.com/kyodo_official…
2
三菱UFJ銀行はこれまで、核兵器関連企業への投資を自制する指針を示してはいましたが「明記」はしていませんでした。3メガバンクでは、三井住友銀行、みずほ銀行も同様の指針を示してはいますが「明記」は三菱UFJが初めてです。他行もこれに続くことを期待します。 twitter.com/kyodo_official…
3
2020年8月6日。今朝の原爆ドームです。75年前の今日、ここにはどんな空が広がっていたのでしょうか。今日と同じように蝉の声が響いていたのでしょうか。あの日、いつもどおりの1日が始まろうとしていた広島を想像する力を、持ちたい。#YesICAN #広島原爆の日 #現地レポ
4
🎉🎉🎉 8月6日、広島への原爆投下から75年目の今日 #核兵器禁止条約 に新しく3つの国が加わりました!!! アイルランド🇮🇪、ナイジェリア🇳🇬、そしてニウエ🇳🇺です。この3か国が加わって条約は"署名国:82/批准国:43"に。条約は50か国の批准をもって発効します。発効まであと7か国です。#YesICAN🙌🙌🙌
5
長崎平和宣言 私たちのまちに原子爆弾が襲いかかったあの日から、ちょうど75年。4分の3世紀がたった今も、私たちは「核兵器のある世界」に暮らしています。 #長崎平和宣言 #YesICAN
6
2020年8月9日、セントクリストファー・ネイビス🇰🇳が #核兵器禁止条約 を批准。44番目の批准国となりました。セントクリストファー・ネイビス🇰🇳の批准をもって核兵器禁止条約は"署名国:82/批准国:44"に。条約は50か国の批准をもって発効します。発効まであと6か国です。 #nuclearban #YesICAN
7
ホンジュラス🇭🇳が #核兵器禁止条約 を批准。50番目の批准国となりました。ホンジュラス🇭🇳の批准をもって核兵器禁止条約は発効に必要な“批准50か国”に達しました。核兵器禁止条約は、90日後、2021年1月22日に発効します。 #nuclearban #YesICAN👏👏👏👏
8
2020年10月24日(ニューヨーク時間)、国連憲章発効75周年のこの日に #核兵器禁止条約 は発効に必要な50か国の批准に達しました。90日後、2021年1月22日に核兵器禁止条約は発効します。 #nuclearban #YesICAN
9
「批准が50に達したことを聞いて、喜びで体が震え、ことばが出なかった。これから90日後には核兵器が違法になるということになり、広島で体験した悪夢を思うと、75年たってやっと祈りが通じた気持ちだ」(カナダ在住の被爆者・サーロー節子さん) #核禁おめでとう #YesICAN twitter.com/nhk_news/statu…
10
カンボジア🇰🇭が #核兵器禁止条約 を批准。52番目の締約国となりました。条約発効のこの日に、「核なき世界」へともに歩むことを決めたカンボジアに、敬意を表します。Congratulations, Cambodia!🇰🇭 #nuclearban #YesICAN🎉🎉
11
2021年8月6日。今朝の原爆ドームです。抜けるような青空が広がっています。76年前の今日、ここにはどんな空が広がっていたのでしょうか。あの日、いつもどおりの1日が始まろうとしていた広島を想像する力を、持ちたい。#YesICAN #広島原爆の日 #現地レポ
12
2021年8月9日、今朝の長崎平和公園です。雲間から青空がのぞいています。76年前の今日、この街に原爆が落とされました。 #長崎原爆の日 #nuclearban #YesICAN
13
長崎平和宣言 今年、一人のカトリック修道士が亡くなりました。「アウシュビッツの聖者」と呼ばれたコルペ神父を生涯慕い続けた小崎登明さん。93歳でその生涯を閉じる直前まで被爆体験を語り続けた彼は、手記にこう書き残しました。 #長崎平和宣言 #YesICAN
14
長崎平和祈念式典、被爆者代表・岡信子さんによる「平和への誓い」。ことばの一つひとつが胸に迫るものでした。ぜひ映像でご覧いただきたいものですが、全文がこちらよりお読みいただけます。#YesICAN 92歳の被爆者代表、岡信子さんが「平和への誓い」長崎原爆の日|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
15
チリ🇨🇱が #核兵器禁止条約 を批准。56番目の締約国となりました。チリ🇨🇱の批准により、ラテンアメリカでは13か国が核兵器禁止条約を批准したことになります。Congratulations, Chile🇨🇱🎉 #nuclearban #YesICAN
16
#核兵器禁止条約 発効1周年🎂 昨晩のニューヨーク🇺🇳国連本部ビルです。ビルに照明を投影して、核兵器禁止条約をアピールし、核兵器保有国に条約への参加を呼びかけました。 #nuclearban #YesICAN
17
ICANは、ロシアのウクライナ侵攻と、プーチン大統領の核兵器による威嚇を強く非難します。戦争は決して容認できるものではなく、ロシアのウクライナへの攻撃――特に核兵器の使用は、壊滅的な結果をもたらします。 twitter.com/nuclearban/sta…
18
「核による脅威を振りかざすロシアに強く抗議します。もう二度と、ヒロシマ・ナガサキをくり返してはなりません」 twitter.com/nhk_news/statu…
19
ネット上では、「ウクライナが核兵器を放棄したから侵攻された」という声が散見されますが、それは誤りです。 「核兵器は、危機をエスカレートさせることはあっても、危機を収束させることはありません。“核兵器があったらよかったのに”、というのは空想の世界の話です」➡d4p.world/news/15432/
20
【ICAN声明】プーチン大統領による「核戦力」準備を非難し、即時停戦と撤兵を求めます ICANは、プーチン大統領が核戦力を高い警戒態勢に置くよう命じたことを強く非難し、即時停戦とロシア軍のウクライナからの撤退を求めます。➡peaceboat.org/40596.html
21
いま私たちがすべきことは、軍備の増強や「核共有」の議論ではなく、違法な軍事進攻に反対し、核兵器に対して明確に「NO」の声をあげることです。「核抑止」は幻想でしかなく、危機をエスカレートさせています。➡ プーチン大統領の「核戦力」準備に対するICANの声明 peaceboat.org/40596.html
22
今日・3/1は「ビキニデー」です。1954年のこの日、米国はマーシャル諸島のビキニ環礁で、広島原爆の約1,000倍の威力を持つ15メガトンの核爆弾を爆発させました。この地域では300回以上もの核実験が行われ、その被害や影響は、約70年を経た今日も続いてます。 twitter.com/TimMilesWright…
23
ICANは、昨年のノーベル平和賞受賞者でジャーナリストのドミトリー・ムラトフ氏と共同で声明を発表しました。 「核兵器は、自分たちの未来を左右する決断に民主的な意思や声が取り込まれることを阻みます」――【プーチン大統領の核兵器使用の脅威に対する声明】(日本語訳)peaceboat.org/40640.html
24
「理解しがたいのは、非核三原則が時代遅れとでもいうような指摘まで出たこと」「幾多の犠牲と悲劇を生んだ被爆の悲劇に根差す三原則を『昭和の価値観』と片付ける。そんな乱暴な議論が勢いづくことを強く危ぶむ」 【社説】「核共有」提起 ぶれずに三原則の堅持を|新潟日報 niigata-nippo.co.jp/articles/-/330…
25
「日本を二度と戦争の惨禍にまみえさせないように努めることこそが政治家が守るべき『普遍的な価値観』ではないか」 「歴史と国際情勢を鑑みない短絡的な議論は国際的な信用を失う」 「核共有」発言 危機便乗の議論は慎め|論説|佐賀新聞 saga-s.co.jp/articles/-/819…