26
27
関東地方で大きめの地震がありました。こうした災害のあと、誤情報・偽情報・虚偽情報が流れることがあります。熊本地震で「ライオンが逃げた」というのは記憶に新しいと思います。SNSや、友人知人からの情報は、その情報が正しいものか、必ず確かめるようにしてください。拡散する場合もご注意を。
28
【注意喚起】
長野で起きた発砲事件について、事実かどうかわからない情報が出てきています。今見た情報が事実か、拡散する前に立ち止まって、確認するようにしてください。また、事実かわからない情報を推測で発信しないようにしてください。著名人が発する情報でも、十分ご注意ください。
29
30
キャンペーン
【引用RT翻訳】
偽情報は侵略のための道具であり、最近多用されています。
私たちはウクライナのファクトチェックコミュニティーを支持し、以下をフォローし、連絡を取ることを強く推奨します。
@voxukraine
および
@StopFakingNews
ウクライナの映像やニュースを共有する前に、ぜひご覧ください。 twitter.com/factchecknet/s…
31
【更新しました】#新型コロナウイルス をめぐる国内外の真偽不明情報について #ファクトチェック 結果を紹介しています。台湾ファクトチェックセンターの検証内容を追記しました。
→fij.info/coronavirus-fe…
32
【お知らせ】
Yahoo!ニュースに、ウクライナ関連ファクトチェックの特設ページが掲載されています。スクリーンショットにある、「ウソやデマに注意」のリンクを押下すると、FIJが運営する「FactCheck Navi」に飛びます。こちらにウクライナ関連の情報が集約されています。
navi.fij.info/factcheck_navi…
33
九州地方で大きめの地震がありました。こうした災害のあと、誤情報・偽情報・虚偽情報が流れることがあります。熊本地震で「ライオンが逃げた」というのは記憶に新しいと思います。SNSや、友人知人からの情報は、その情報が正しいものか、必ず確かめるようにしてください。拡散する場合もご注意を。
34
驚きや怒り、デマは感情に訴え、反射的なシェアによる拡散を狙っています。心が動いたら用心(ケア)を。 #シェアの前にケア
FIJは国連のPauseキャンペーンに協力しています。
#シェアする前に考えよう
bit.ly/2EHjQOx (国連)
fij.info/archives/7621 (FIJ)
35
【注意喚起】
台風14号の情報他、台湾での大地震の情報も入ってきています。災害時には誤・偽情報が拡散しやすいです。ツイッタートレンドでは台風と、台湾の地震のキーワードが錯綜しています。受け取った情報が正しいものかどうか、再拡散する前に立ち止まって確認するようにしてください。
36
37
【#新型コロナウイルス】「十分なPCR検査の実施国では新型コロナの死亡率が低い」との千葉大学研究発表のニュースリリースはWaseggが検証した結果「根拠不明」です。記事はこちらから→fij.info/coronavirus-fe… #CoronavirusFacts @segawasegg
38
【#新型コロナウイルス 要注意情報】4月1日に #ロックダウン(都市封鎖)が行われるという噂が広まっており、FIJにも問い合わせが相次いでいます。現在の法制度では強制的な移動制限・都市封鎖はできないとされています。こちらのページもご参考までに→fij.info/coronavirus-fe… #ファクトチェック
39
都はPCR検査を桁違い増?英国は香港人全員に国籍付与?どの情報が真の情報でしょうか?真偽検証の結果をまとめています。
【レポート】INFACTの連載シリーズ
《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.40)
fij.info/archives/7265
#FIJ #FactCheck #ファクトチェック
40
【更新しました】#新型コロナウイルス をめぐり「ウイルスは耐熱性がなく、26~27度の温度で死ぬ。お湯を飲めば予防できます」という情報が出回っています。ハフポスト、西日本新聞による検証情報を追記しました。海外でもファクトチェックされています。
→fij.info/coronavirus-fe…
41
【更新しました】お湯を飲めば予防になるという類の情報が出回っているようです。同種の言説は海外のファクトチェック団体などが検証しています。ご参考ください。
→fij.info/coronavirus-fe…
#新型コロナウイルス #ファクトチェック 特設サイト
42
【#沖縄県知事選2018】沖縄知事選 ファクトチェックして分かったこと(上) 政治家らも偽情報拡散news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
→沖縄県知事選では、当初懸念していたとおり、多くの誤情報/偽情報、根拠不明な言説が飛び交った。FIJ)が行ったプロジェクトで検証された事例を中心に振り返る。