秋葉原・万世橋のたもとには、長い間使われてなかった船着き場があります。2015年に国交省が「羽田~秋葉原間の舟運の実現を目指した社会実験」を行ったときに、85年ぶりに利用したらしいんですが、その船に乗りそこねて非常に悔しい思いをしたんですが、コロナ明けにまたやってくれないですかね。
やはり被害が報道されています。 →→ 台風10号で軍艦島の国内最古アパートの一部崩落(NBC長崎放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/86553…
【新刊案内】1月29日(金)いよいよ「ワンダーJAPON」の2号目が発売となります。ぜひお近くの書店さんで予約注文していただけたら幸いです。※書店さんが近くにない場合は→ amzn.to/3i8YVDV
神田小川町で息を呑むほど美しいというかカッコいい建物がありました。何年か前に解体されてしまった旧村木商店も、側面がこんな感じでしたけど。この姿がいつまで見ることができるのかまったくわかりません。
山梨文化会館も要塞感強いかも。丹下健三作品。
神奈川県にある河原町団地(大谷幸夫設計)も要塞感があるかも。内部の空間も素晴らしいです。
外から部屋の中が丸見えでドアもないウェルカムな廃屋があったけど絶対近づきたくない物件。こんなののダミーを商品化すれば、相当強力な空き家侵入防止アイテムになりそうですね。
群馬県立歴史博物館でやってる春の特別展示「新・すばらしき群馬のはにわ」(〜5/9)は、ハニワ好きにオススメ。椅子に座る主人(倚坐の男子)の前でかしこまっている「跪坐の男子」がかわいい。爪先立てて正座してるそう。
ハニワと言えば、群馬ではなく茨城ですが「はに丸タワー」も忘れてはならないかも。けっして小さくはないけれど、エレベーターもないので一応ワンダーJAPONでは「ミニ展望台」ジャンルに入れてもいいかと思ってます。背中側がシュール。おーい!はに丸もこれぐらいデカいのを作ればいいのに。
岐阜にはかなりかわいい「ロボット水門」(正式名称:忠節用水分水樋門)というやつがいます!金華山の麓近く。岐阜城(旧称 稲葉山城)とか岐阜大仏行く時は、忘れずに見学を!!正面から見ると笑顔になります。1932年生まれと実はだいぶ年寄り。
【悲報】2003年のオープン以来約18年愛され続けてきたドン・キホーテいさわ店が、6/20ついに閉店だそうです。1981〜1986年に元祖国際秘宝館 甲府石和館として営業していた建物を流用した居抜き物件。階段とトイレにもしかして…みたいな感じがしたんですけどどうでしょ。在庫が相当減ってました。
【ワンダーJAPON 3号発売まであと9日】表紙と中身のサンプルです。表紙画像は、SNSや紙媒体などメディアを問わず宣伝とか紹介とか批判など引用で使う分には自由です。サンプル画像も宣伝なら、出典書いてくれたらOK。批判の場合はう〜ん…。画像は大阪・要塞・佐渡から1点ずつです。
本日、ワンダーJAPON3号発売!!画像は表紙でも使っている大阪府立青少年海洋センターの研修棟。この角度から見るとワンコにちょっと似てます。
昨日の文化放送出演の後、JR新橋駅で下車したんですが、北改札出たとこところでマトリョーシカ専門店ロマノフに遭遇。ものすごい種類のマトリョーシカが展示されてて(フクロウのマトリョーシカまであった)、つい1つ買ってしまいました。期間限定で9/25まで営業してるそうです。
一昨日、埼玉・秩父のパリー食堂(登録有形文化財)に寄って夜ご飯を食べたんですが(以前ここでカメラを落下させて落ち込んだ)、パリー食堂のすぐそばの四つ角にある歴史的な建物も含めてすごい空間ですね、ここは。
“八ッ場ダム建設により付け替えられたJR吾妻線廃線敷を利用した自転車型トロッコ”のアガッタンに乗ってきたんですが、これ楽しいですよ!たまに廃線跡を歩けるようなイベントもあったらじっくり廃を味わえるなとちょっと思いましたが。樽沢隧道は7.2mとかつて日本一短いトンネルだったそう。
武蔵野美術大学で講義後、車で帰宅途中に所沢で目にしたんですが…カッパのから揚げ? センター??
富士サファリパークのカンガルー顔出し…看板?はめちゃくちゃリアル!お腹の袋から顔出しするのがおもしろいです。大人がやると体勢的にキツいけど。
【ワンダーJAPON 4号発売1/25発売】4号は1月25日発売です。自宅のカレンダーの誤記を見て先日間違ってツイートしました。ごめんなさい。ムツゴロウトイレと土星&火星人が目印です。「黒い家2021」と群馬の「アダルト保育園」、鹿児島の「戦史館」の貴重な記録もあります。
地下神殿で有名な「首都圏外郭放水路」(埼玉県春日部市)に「インペラ探検コース」という新コースが登場!以前から気になっていた地下神殿の先の暗闇。足の付根まで覆う長靴はいて泥水の中を進み、天井を見上げると排水ポンプの巨大なインペラ(羽根車)が!こんなに臨場感のある見学は久しぶり!
ヤバい。読売新聞オンラインによると4月12日から解体だそうです。撮影・記録される方はお急ぎを!(早朝・雨・曇り・夕暮れ・夜など条件変えて撮るのもいいのでは)→→ 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…
桜木町駅やみなとみらい駅から徒歩7分、ぴあアリーナ MMの隣に「首都高MMパーク」という無料の首都高PR施設が2021年6月オープンしたそうなんですが、首都高のパトロールカーや激レアなパトロールバイク、実物大の標識板が間近に見れます。特にこのバイクは山の手トンネル内でしか見れないそうです。
栃木県小山市で見た螺旋階段のついた塔が気になって調べたら、大地震の時に「地震の被害状況に応じて導管内のガスを空中へ安全に放散」(東京ガスのサイトより)するための「放散塔」というものでした。都市ガス製造基地やガバナステーション(減圧施設)に設置されるそう。eee.tokyo-gas.co.jp/safety/pressur…
空間を贅沢に使った名古屋市熱田区粋なビル。
先日ちょろっと言及した香港の水上レストラン「ジャンボ」が曳航中に沈没したそうです。このへんは水深1000m以上(ボロい小舟でレストランへ渡った時は当然だけど気づかず!)だそうで、海中廃墟になかなか見学できなさそうですね。リアル竜宮城っぽいのに…。bbc.com/japanese/61863…