1077
氷河期世代は就活も苦しかったけどなんとか乗り切ってさあ頑張ろうって頃にリーマンが来て民主党さんが政権とりましてな。正直マニフェストとかどうでもいいレベルで働き盛りに必死こいて働いても給料増えんかったんですわ。今はまだしんどくてもしんどいなりに金になるだけマシなんすよ。 twitter.com/2525paypay/sta…
1078
「たった3年の民主党政権」のそのたった3年で予想の斜め上の悪環境を生み出したから悪夢なわけでな。素人が素人なりに失敗しただけなら悪夢とは呼ばれんよ。
1081
罹患の扱いが5類になったところでコロナウィルスが「はい、わかりました」いうわけではないんやから緩めば増えるのは当たり前やろ。沖縄はコロナ禍でも観光維持にだいぶ寄せて対策後手だったんだから。
1082
インボイスは商習慣がぶっ壊れてる業界の適正な取引と適正な単価を見直せるチャンスだと思うんやがなんで界隈からそういう話出ないんですかね。
1083
普通に問題やろ。個人どころか国や制度のリソースの損失なんやから。「友人の」が頑張って手品してる感あるけどそれ関係ないやろ。 twitter.com/noiehoie/statu…
1084
自分たちの業界が今までいいかげんにやってきたという話しかなくて、どういう自覚で喋ってるのか分からなすぎて怖い。
news.yahoo.co.jp/articles/c96a9…
1085
インボイス反対の会見でクリエイティブを代表して「私たちは自分を磨くために時間を使いたいんです。若い子たちはバイトしながら、いつかトップを取るために山を登っているんです。なまけているワケじゃない」が言えてしまうのもまあまあすごいんよな。んなもんみんなそうなんだが。
1086
お前らのなんでも安くしろサービスしろの結果がこれやで。頑張れよおじいちゃん。 twitter.com/0sjbatrfcoflqx…
1087
即殿堂入り画像やんけ。。 twitter.com/xtbrayoean1lvt…
1088
他業界から見たらただの古い悪習を悪気もなく説明しとるけど、フリーランスを食い物にして成り立ってました、意外になんか分かることあんのかこの説明。。 twitter.com/kodama1234567/…
1089
フリーランスが大御所や元請けに交渉する難しさ云々の前にそこが金の出元に交渉せえよ。なんでパイを広げない前提なんだよ。それはアニメは宝、みたいな話と矛盾しとるやろ。その説明できない矛盾は職業的な特権意識やらプライドからきてるから理解されないんよ。
1091
フリーとして成り立ってないやん。こんなんいつ飛ぶかわからんから保証とか雇用を業界やら企業から徐々に見直していくんやで普通は。
1092
それでええやろ。世の中そうやって市場が変化するのに。そんなもん業界関係ない当たり前の話やがな。経営能力がなかったら普通潰れるやろ。それを下への搾取で回してます、ってただのブラック企業やん。ブラック企業応援しないでしょ普通。 twitter.com/sidert01/statu…
1093
アニメがなくなってもいいんですか、ってたぶんなくならないのよ。適応するところが出てくるから。だから他の業界は商品を盾にそんな軽率な脅ししないよ今。
1094
当たり前やろ。。払えよ。。払えんなら分割やら相談もできるのにそれすら自分で行政にコンタクトとれないうんことか差し押さえしかないやろ。。 twitter.com/kumakum5793513…
1095
アニメーターはみんな10万いかないんですよと言われても、自分からわざわざ生活困窮者になりにいく業界のやりがい搾取の異常さしか伝わらん。。
1096
アニメーターの給料が今すぐ倍になるとは思わんけど、インボイスが決まって7年あったら食ってくのがやっとの人間が払う消費税分くらい吸収する努力と改善するやろ普通。。それすらしてないわけやん。。なんならフリーランスに今までダンマリできてた側やぞそのおっさん。 twitter.com/sprtanimeinds/…
1097
何が問題なんや。。 twitter.com/redbear2014/st…
1098
お前らその無知とお気持ちで日々自治体やら被災地殴る商売で食ってるのに加害者意識ないのがすごいよほんま。。 twitter.com/erika_asahi/st…
1099
子供が殺されたニュースも女子大生が刺されたニュースも、それ以上は行政やら警察が能動的に動くのは難しそうよね、という感じなんやが、なんとなく行政やら警察がなんとかしろ的な「どうにか防げなかったんでしょうか」みたいな抽象的なコメントを適当にアナウンサーが言うなと。