は * る(@PlasterStar999)さんの人気ツイート(いいね順)

26
すんごい前にバイトしてた本屋、社員のオッさんがすぐ手をつないでくるから四ヶ月で辞めたんだけど、辞めるって言ったら社長が「みんな同じ理由で辞めていくんだよね」って言ってて知ってるなら止めろやハゲって思いました。
27
なかなか会えないなーと思ってたヤクルトのおねえさんに職場の近くで会えて「乳酸菌がすごいやつください!」って言ったらサッと売ってくれたんですけど「…また会えますか?」って聞いたら「ここに来る時間は、日によって変わるからわからないわ。ウフフ」って言われてなんか胸がキュンてなった。
28
ちょっと悲しい話なんだけど、職場でよく怒ったり威圧感がすごいオバさんって、高確率で数年内に身体壊して入院したり働けなくなって辞めたりするので、めちゃくちゃ怒ってるオバさんがいると、あの人ももうすぐだな…と思う。自分もそうだったし。
29
鬱を治した人の漫画読んだけど、鬱を一番はやく治すには薬を飲むことだと思います。最近は本当にいい薬ができてるのでサクッと飲む。ササッと楽になる。薬が辞められなくなったらどうしようとかは考えないでいいし、別に一生飲み続けてもいいと思う。大事なのは今日を楽に生きることだと思います。
30
お客さんの前で領収書かいてたら「書き順が変!」って言われたから「ニホンゴ…ムツカシイ…」って言ってみたら「そうなの」って同情気味に言われた。めんどくさいお客さんには、これからこの手で行こうかな。
31
なんかさ、働いても働いても税金でむしられるし、少子化で人手不足だから一人一人が持たされる責任がどんどん重くなるし、かといって不景気だから時給も上がらないし、お客様は神様な国だからクソ客が無限に来店するし、いま働いてる人全員本当にえらいよ。すごい。
32
目覚めたかな? ニンゲンよ
33
昔友達が言ってた「大声を出すやつは、大声を出さないと気にしてもらえない人生を歩み続けてきたやつなんだよ」って言葉が名言だと思う。
34
学校のプールとかに魚が沸くのはなんでだろう問題の終止符として「鳥が食べた魚の中に卵が入っていて糞で落ちた卵が孵化する」というツイートを先日読みまして、わたしの通っていた小学校のプール開きの前に毎年鯉が繁殖してて体育の先生が「どっから来るんだよ!」ってキレてたのの理由がわかりました
35
旅館でメシが多いって文句言ってたツイート、あれ読んでどんなに心づくしのサービスしても文句つけてくる奴は一定数いるって確信したから、なんかクレームつけられた時に自分が悪いって責めるのやめよーって思いました。
36
「そのサービスはうちでは出来ません」って言うと激昂してくるお客さん増えたんだけど、なんなの?他人と自分の境界線が曖昧になる病気なの?わたし店員さんに出来ませんって言われたら、お手数おかけしてすみませんって平謝りですぐ帰るけどな。本当はみんな人里におりてきたタヌキなのかな。
37
あなたよりもっと辛い人がいる、ってやつ、ウンコ漏れそうな時に「あっちの人はもう漏れてますよ」って言うのとおんなじ事じゃない?誰が漏らしてるかは関係ないよね。
38
なんでも自分の責任である=自分の行動が世界を支配している、という考え方が自己中心的で幼稚なんだそうです。と、前にメン病院の先生に教えてもらったことがある。 twitter.com/KashiiMaya/sta…
39
ネガティブなコメントとかつけてくるアカウントは「訴訟予定・発信者情報開示請求リスト」ってのを作ってそこにぶち込んどくとすぐいなくなるって聞いたことがある。おばあちゃんの知恵袋だね。
40
ピーチ空港のは新潟警察を呼べて本当に羨ましい。そこらへんのコンビニで、薬局で、駅の改札で、警察呼ばれたら一発逮捕の勾留案件が「事を荒立てず、お客様ファーストで」の社風によって従業員が平謝りすることでなんとか収まってるんだよね。わたしも最長40分くらい怒鳴られ続けたことあるよ。