51
娘「絵本読んで」
母「桃太郎」
娘「カワカミっぽく」
「桃だからじゃなくて、
俺だから。」
52
問題作りも編集もかなり頑張ったので見てほしいです。
ちなみに本家のリアル脱出ゲームは知識がなくても解けるようになってるので、興味が湧いた人は是非やってみてください!
53
明日高橋みなみさん(@taka4848mina )のラジオにお邪魔させていただくことになりました!
高橋みなみの「これから、何する?」(@KoreNaniTFM )是非チェックしてください!
#これなに
54
改めて「高橋みなみのこれから何する?」聞いていただいた皆さんありがとうございました!
たかみなさんがとっても聞き上手〜ですごく楽しかったです!
たかみなさん&スタッフの方々ありがとうございました〜
#これなに
55
新元号「福良」ってワンチャンないですか?
56
57
伊沢が芸能人チームに入るのはクイズボーリング以来 #東大王
58
これはリア #東大王
59
もしも悲しみに包まれたなら僕は今すぐ君に会いにゆくよ
ってどっちなんだろうね?
60
flumpoolさんの君に届けです
ずっと君が悲しんでると思ってたんだけど、今日改めて聞くと片思いの曲な気がしてきた
君は僕のことを好きなんだろうか?実は僕が遠くから眺めてるだけなんじゃないか?と。
唯一、時には喧嘩をする毎日なのがこの説にそぐわないのだけど
61
ブラックホール観測した望遠鏡の視力3万ってすごいな
とりあえず画像を見る限り、ランドルト環で言ったら「上」だね
62
ふくふくは、はなおさんが「はなはな」って名乗ってるのかと思って真似した
63
コナンの新作映画 #紺青の拳 見てきました〜面白い!
キッドと京極さんの対立関係の結末はマジで全身鳥肌だった
京極さんの秘密も判明してコナン映画らしい粋な展開!
かつ今までのコナンで見られなかった演出も多く新鮮な作品でもあった
見たいもの全てが見られる天才的なシナリオに本気で震えました
64
ずっと理想の女性を毛利蘭としていたんだけど、今作は園子がめちゃくちゃ可愛い!!
あと博士のなぞなぞは選択肢が出てからコナンくんが答えるまでが早いから心して頭を回転させて!僕は博士が選択肢列挙してる間もめっちゃ考えてギリギリだった
65
主題歌は聞いた瞬間に一発でハマってしまった
サビの怪しげな雰囲気はまさにキッド作品にピッタリ
歌詞には映画の世界観が存分に取り入れられて…
この曲が世の中に生まれてこの映画のエンディングになって本当によかったと思える
66
異議あり!
逆転裁判のリアル脱出ゲーム行ってきました〜
時間ギリギリで脱出成功!
かなり緻密に作られててずっと頭使う!めっちゃ楽しい!
#逆転脱出
67
拳の読み方、けん、こぶし、フィスト(映画のタイトル)、て(主題歌の歌詞)と4通りある
68
楽しかったです〜!
ありがとうございました! twitter.com/kazlasersub/st…
69
@bozu_108 野菜の区別がつかない
70
クイズしか出来ない男が野菜を区別する動画置いておきます
youtu.be/5LBYNrZ-Gug
71
すごい地味な事に気付いたんだけど!
小文字のfと小文字のiを連続して打つと、iの上の点が消える!
これってみんななるの?
消えてるようにみえるんじゃなくて「fiと打ったとき専用の文字」が表示されてるっぽくて、カーソルを左に動かしたらちゃんと分割表示された
#fiのiの上の点が消える人はRT
72
もし僕が会社を作るならカーリダーサの戯曲を社訓たらしめる
73
土管がドッカーン!!!
74
1600年ごろのヨーロッパで貿易のために設立された会社がりゅうちぇる出演場面だけシカトしてたときに使えるダジャレ言っていいですか?
東インド会社は比嘉シーン度外視や
75
娘のウーナは喜劇王チャップリンの4人目の妻である、『カーディフ指して東へ』などの代表作があるアメリカ生まれの劇作家で、ピューリッツァー賞戯曲部門4度受賞の最多記録を持ち、1936年にはノーベル文学賞を受賞した人物が友達をグツグツしてた時に使えるダジャレ
ユージン・オニールが友人を煮る