76
77
毎月11日は #めんの日 🍜
八戸で育った方なら一度は口にしたことがあるであろう #じゃじゃ麺 。
ちぢれ麵にとろみのある餡が絡まり、たっぷり入ったひき肉の食感がいいアクセントを生み出します。
いくつになっても食べたい #学校給食
おうちでも作れます
↓↓↓
city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasag…
78
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
6月13日に湊高台で保護された茶色のオスの犬さんで、ベージュ色の革製首輪をしています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
79
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている柴犬さんがいます。
6月30日に湊町で保護されたオスの柴犬さんで、青色布製ハーネスをつけています。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
80
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
7月19日に鮫町で保護されたオスの犬さんで、青色革製首輪と青色リードをつけています。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
81
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
7月25日に小中野で保護されたオスの犬さんです。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
82
📢3年ぶりに #八戸三社大祭 が開催!
例年とは異なる形ではありますが、八戸市庁前広場やマチニワで、お囃子披露や郷土芸能の披露があるほか、7/31(日)には27の山車組が共同製作した山車の特別運行があります🏮
ぜひお楽しみください!
#ユネスコ無形文化遺産
visithachinohe.com/stories/sannsh…
83
84
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
①8月15日に長苗代で保護された、青色首輪とチェーンリードをつけているクリーム色のメス犬さん
②8月15日に是川で保護された、黒のオス犬さん
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
#迷い犬
85
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている猫さんがいます。
8月15日に長苗代で保護された、布製首輪とリードをつけているメスのキジトラ猫さんです。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い猫
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
86
\市営バス 平日を土曜日ダイヤで運行します/
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、必要な運転手の確保が困難となったため、平日を土曜日のダイヤで運行します。
◎期間 8/22(月)~当面の間
◎内容 平日を土曜日の時刻表で運行
city.hachinohe.aomori.jp/section/bus/
#八戸市営バス #ダイヤ変更
87
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている猫さんがいます。
9月21日に妙で保護されたキジトラ猫さんと、9月23日に市川で保護されたキジトラ白の猫さんです。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い猫
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
88
🎬八戸市関連情報🎬
種差海岸を中心に市内各所でも撮影が行われた映画『#マイ・ブロークン・マリコ 』がいよいよ9/30(金)より劇場公開されます!
また、#永野芽郁 さん、#奈緒 さん、#窪田正孝 さんの直筆サインを八戸市庁本館のロビーに展示中です🎶
芸術の秋にぜひ素敵な映画をご鑑賞ください☺
89
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている動物たちがいます。
9月23日に市川で保護されたキジトラ白の猫さん
10月3日に新井田で保護された亀さん
10月24日に南郷で保護された青色ハーネス、赤色布製リードの雑種の犬さん
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
90
いまだに探すのが困難なほど大人気な「チョコQ助」🍫
袋を開けると手が止まらず、気づいた時には空っぽになってしまいますよね☺
今回は、そんなチョコQ助の美味しさの秘密に迫りました。
【八戸都市圏ファンクラブ通信記事】
大ヒット!新感覚の南部せんべい「チョコQ助」
hachinohe-toshiken-iju.com/news/chocoqsuk…
91
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんたちがいます。
①10/31に鮫町で保護されたオスの犬さん
赤色布製・茶色革製首輪、青色のリードをつけています。
②10/31に松館で保護されたオスの犬さん
ハート柄の赤色首輪とチェーンリードをつけています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
92
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
11月11日に売市で保護されたオスのビーグルさんで、こげ茶の革製首輪をしています。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
93
94
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
11月28日に市川で保護されたオスの犬さんで、クリーム色革製首輪とチェーンリードをつけています。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
95
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんたちがいます。
①11/28に松ケ丘で保護されたオスの犬さん
②12/1に新井田で保護されたオスの犬さんで、青の布製首輪と青ビニールリードをつけています。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
96
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
12月14日に尻内で保護されたオスの犬さんです。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
97
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
1月24日に内丸で保護されたオスのチワワさんです。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬 #八戸市
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
98
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんたちがいます。
①2月14日、白銀町で保護されたオスのトイプードルさん
②2月15日、根城六丁目で保護された茶色のオス犬さん
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
100
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
東白山台三丁目で保護されたオスの白い犬さんで、白色の首輪をしています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
#八戸 #迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…