27
📢3年ぶりに #八戸三社大祭 が開催!
例年とは異なる形ではありますが、八戸市庁前広場やマチニワで、お囃子披露や郷土芸能の披露があるほか、7/31(日)には27の山車組が共同製作した山車の特別運行があります🏮
ぜひお楽しみください!
#ユネスコ無形文化遺産
visithachinohe.com/stories/sannsh…
28
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
7月25日に小中野で保護されたオスの犬さんです。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
29
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
7月19日に鮫町で保護されたオスの犬さんで、青色革製首輪と青色リードをつけています。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
30
八戸市保健所で飼い主さんのお迎えを待っている柴犬さんがいます。
6月30日に湊町で保護されたオスの柴犬さんで、青色布製ハーネスをつけています。
飼い犬には鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
31
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
6月13日に湊高台で保護された茶色のオスの犬さんで、ベージュ色の革製首輪をしています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
32
毎月11日は #めんの日 🍜
八戸で育った方なら一度は口にしたことがあるであろう #じゃじゃ麺 。
ちぢれ麵にとろみのある餡が絡まり、たっぷり入ったひき肉の食感がいいアクセントを生み出します。
いくつになっても食べたい #学校給食
おうちでも作れます
↓↓↓
city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasag…
33
34
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
5月24日に岬台で保護されたオスのミニチュアピンシャーさんで、青色の首輪をしています。
飼い犬には、鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
35
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
5月18日に新井田で保護された黒白のメスの犬さんです。
飼い犬には、鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#八戸 #迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
36
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
5月11日に南郷地区島守で保護された茶色のメスの犬さんです。
飼い犬には、鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
37
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
5月9日に白銀で保護された白茶のオスの犬さんです。
飼い犬には、鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
38
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんと猫さんがいます。
①4月18日に下長で保護された、青布製首輪とリードが付いているオスの犬さん
②4月20日に中居林で保護された茶色のオスの猫さん
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い犬 #迷い猫
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
39
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎え待ちのシーズーさんがいます。
4月18日に下長で保護されたメス犬さんで、ピンク色革製首輪を着用し、リードが付いています。また、頭部に瘤があります。
飼い犬には、鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
40
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
3/28に市川で見つかったオスのビーグルさんです。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
41
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている柴犬さんがいます。
3月17日に根城で保護されたオスの柴犬さんで、灰色布製首輪をしています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
42
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
2月7日に南郷で保護された白茶色のオスの犬さんで、青色の革製首輪をしています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
#迷い犬
43
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんがいます。
2月2日に田面木で保護された白茶色のメスの犬さんで、銀色チェーンの首輪をしています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
#迷い犬
44
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている柴犬さんがいます。
1月20日に小中野で保護されたメスの柴犬さんで、赤色革製首輪をしています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
#迷い犬
45
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている猫さんがいます。
1月6日に長根で保護されたキジトラ柄のオスの猫さんです。
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い猫
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
46
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている柴犬さんがいます。
12月15日に是川一丁目で保護されたオスの柴犬さんで、青色布製首輪と青色布製リードをしています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
#迷い犬
47
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている柴犬さんがいます。
12月6日に北白山台で保護された薄茶色のオスの柴犬さんで、赤色の革製首輪をつけています。
飼い犬には、必ず鑑札と注射済票を装着し、飼い主がわかるようにしましょう。
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
#迷い犬
48
👑世界酒蔵ランキング2021 八戸酒造が1位に👑
国内外で開催されたコンテストでもっとも評価された酒蔵を選ぶ #世界酒造ランキング で #八戸酒造 が堂々の1位になりました!
▼詳細はこちら
sakaguraranking.jp
49
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている猫さんたちがいます。
①11月22日に大久保で保護されたピンク色の首輪をしているメスの猫さん
②11月22日に湊高台で保護された鈴付きの赤色布製首輪をしている猫さん
飼い主さんのお迎えをお待ちしています。
#迷い猫
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…
50
八戸市保健所で、飼い主さんのお迎えを待っている犬さんたちがいます。
①11月22日、南郷・島守で保護された茶白のオスの柴犬さんで、茶色革製首輪をつけています。
②11月24日、河原木で保護された黒色のメスの犬さんで、赤色布製ハーネスをつけています。
#迷い犬
city.hachinohe.aomori.jp/kenko_fukushi/…