151
なんで辞任するしないとか異様なマスコミの質問が記事になるのかさっぱりわからない。まさに日本の停滞をもたらした連中が可視化されてるだけだ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
152
最新の論説です!
ぜひご一読ください!
【ニュース裏表 田中秀臣】この時期に消費増税論 財務省に影響「ザイム真理教」は経済カルトか 国民生活の立て直しが最優先も - zakzak:夕刊フジ公式サイト zakzak.co.jp/article/202211…
153
規模への評価以外、専門家でさえまだ早急な判断を下してないのに、世論というか世論調査民の方々はすごいご賢察ですねえ🤣🤣 twitter.com/47news/status/…
154
安定財源とか増税とか日本の防衛をかえって不安定化するこの種のあほな発言をする財政審こそ、日本の安全保障の天敵である。 twitter.com/jijicom/status…
155
岸田総理だと女性枠ということでまじに指名しかねないが、翁氏の従来の主張は「反アベノミクス」「反リフレ」なので、仮に任命したら市場からはアベノミクスの見直しというシグナルと断定されるだろう。
日銀初の女性副総裁の誕生なるか、翁百合氏が有力候補トップに-調査 bloomberg.co.jp/news/articles/…
156
157
上級者向けネタ
あの消費増税をやらかしてデフレ脱却をダメにした木下元財務事務次官がこの時期に、日経のあ・の・金融部長のインタビューうけてるなんて、おら、なんだかゾクゾクしてきただ。
「必要なのはリスクマネーの触媒」 政投銀・木下会長: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
158
円高の方が庶民の生活にいい、とかドルかなんかで生活してるとしか思えない「庶民」の方がいるが、円高傾向が高い時に若い世代や非正規雇用の人たちは生活苦境だった。本当に「庶民」とは何なんだろうね?👽
159
情けないの。就任してすぐに言ってたけど、特に経済政策について卓見もなんにもないから、いまの経済危機対応に向けた大臣としては不適任だと思うので、なんの損失感もなし。しかし本当にワイドショー政治を与野党マスコミ全力でしてるなあ。 twitter.com/nhk_news/statu…
160
まっとうな経済観の人は日経でも少数ながらいるので応援が重要。
「現下の歴史的な物価高は好機でもある。インフレを前提とした企業経営に日本全体が生まれ変われば、物価と賃金が上がるという普通の経済が、30年ぶりに実現するかもしれない」
日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
161
今思えば悪くなかったではなく、当時からこれぐらいの評価はできたはず。さらにどうも日本のジャーナリストや世論は、ビジョンと具体的な仕事を切り離して考えるが(つまり岸田政権的なものが“ビジョン”として是認)、アベノミクスの継承+規制改革の強化という菅政権の方針は具体的ビジョンであった。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
162
あれだけ安倍元首相、菅前首相のときは、箸の上げ下げまで批判していた、僕のタイムラインの実名・匿名の連中が、なぜか岸田首相になってからは、経済政策も壺も外交もなんにもいわなくなり静かなものである。そしてたまに「新しい資本主義いいね」みたいにふるまう。なんだ、この連中は??
163
経済政策の大胆な失敗(インフレ抑制の政策レジームの破綻)のつけはあまりにでかいか。いまの政治家は、マクロ経済政策の理解がないと通用しないという一例。さて、日本は。😎
イギリス・トラス首相が辞意表明 就任からわずか1か月半|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/inter…
164
円高シンドローム(持続的なデフレ停滞<90年代~2012>)の時期の方がよほど国力が低下してきて、人材や資本が日本を離れてたわけだが。円安にして国内回帰の動きや企業の収益が向上したりするのがそんなに日経新聞は不都合なのだろうか? twitter.com/nikkei/status/…
165
円安とか黒田総裁の今日の発言についてる匿名のおそらく高齢層のコメントみてると、本当に高校レベルの金融の知識もない人が多いんだが、その無知を自省することもなく、他人を批判して悦にはいってるアカウントが多い。本当に若い人たち(twitterにはほとんどいないけどw)は決して真似しちゃだめ。
166
新しい論説です!
ぜひご一読ください!
【ニュース裏表 田中秀臣】バーナンキ氏のノーベル賞受賞で露呈、日本の不健全な「経済ムラ」 日銀にとって「最も嫌われた海外からの批判者」 - zakzak:夕刊フジ公式サイト zakzak.co.jp/article/202210…
167
そろそろ「実質賃金が低下ガ―」という安易で、知性のかけらもないコメントをするのをやめた方がいいのにな。とりあえず実質賃金の前に、「平均」の概念を学んだ方がいい人が大多数。経済を語る前に知的考察ができるか、どこかの扇動家の発言を真にうけるか、自省した方がいい。情けなし。
168
電気代支援をあれだけ夏のはじめからいっていて、実行が1月? その時は国際的なエネルギー高騰要因がピークから下がり始めてて(現段階の予想)、次第に電気代上昇が落ち着きを取り戻すころでは? 財務省のけちんぼ作戦で、できるだけ支出を抑えたいのか? のんびりやるレベルの拙い政治力なのか?
169
170
「バーナンキ氏に経済学の素養がある」というパワーワード。
「日銀に資本注入」といい最近の日経の記者のみなさん、いよいよ本気だなwww
171
ワイドショー民を批判すると食って掛かってくる人のほぼ100%がまさにそのワイドショー民。自分で正体を明らかにするという妙な素直さw。知人にも同じようにくってかかってる。他人にくってかかるよりもワイドショーからだけ情報をとるのをやめればいいだけなのに。そんなに好きなのかワイドショー
172
モリカケサクラ日本会議ツボ商法(長い🤣)というのが、マスコミにあるが、ともかくなんでもいいから安倍菅ラインを叩きたい連中がいるんだろう。疑惑さえ煽れば、一定数の情報弱者がのり、ワイドショーが拡声器がわり。
173
しかし玉川氏への一件だとか、僕が数週間前に書いたワイドショー民批判への反応をみてると、いかにテレビ漬けというか、ワイドショーに情報や判断を依存している人たちが多いのか、ネットでも可視化できる。テレビ以外にもいろいろ情報をとって自分で判断すればいいだけ。そこらへんができない人無数
174
玉川徹氏にとっては謹慎処分は勲章になる可能性もある。彼の発言はつまらなく、薄っぺらいワイドショー民が喜ぶものしかない。最近では中国がやってるようなゼロコロナ対策をやれ、と言ってたのを僕は批判したけど、こういう人の発言を真に受ける中高年にこそ問題があるな。いいかげんテレビ消そうな🤣
175
激しく同意します。明らかに底上げされています。若い人をろくに知らずに匿名のかげで見下す高齢層がいて、こっちが恥ずかしくなります。 twitter.com/NomuraShuya/st…