3
さっき若い子と話したけど、小山田さんの事案を時代のせいにして擁護したりするおじさんや、若手扱いの30代の「おじさん」たちにドン引きしてました。
4
DaiGoのやつシンド過ぎる、、、。これを沢山の若い人たちがみてると思うと、、、。想像力がなくて、人の気持ちがわからなくてもメンタリストって名乗れるんですね。
5
あらゆる方向でアウトだし。余計なお世話すぎる。 twitter.com/peach_fat_free…
6
日中国交正常化50周年のイベント。羽生結弦さんが登場し中国語で話すとおおっ〜っと会場が湧きました。話す内容を一瞬忘れてチャンヒナさんに聞くお茶目な場面も。会場を出る際に氷上にいるかのようにクルクルとターンしておじきをすると大歓声と拍手が起きました。詳しい内容は倉沢さんの記事で🙋🏻♀️
7
日本のアニメが大好きでいつか日本に住むのが夢だった欧州の女子学生が、コロナ下の今回の入国規制と日本人の外国人嫌悪を目の当たりにするようになり精神的状況が悪化したため、日本と決別し、韓国に短期で行くことを検討しているという趣旨のツイートを見て本当に悲しい。
8
戦争に備えないこととか共産主義が侵略してくることとかよりも、こういう身内、国内で起きてることに対して危機感を持てないことこそ平和ボケというんじゃないですかね twitter.com/asahi_tokyo/st…
9
日中国交正常化50周年のイベント。羽生結弦さんが登場し中国語で話すとおおっ〜っと会場が湧きました。話す内容を一瞬忘れてチャンヒナさんに聞くお茶目な場面も。会場を出る際に氷上にいるかのようにクルクルとターンしておじきをすると大歓声と拍手が起きました。詳しい内容は倉沢さんの記事で🙋🏻♀️
10
記者会見で蒋暁松・実行委員長は羽生さんに出演をお願いした理由について「若く、中国でも日本でもたくさんの人に愛されている。困難にチャレンジし、若い人の模範として愛されている」と説明しました。
羽生結弦さんが日中国交正常化記念イベントにゲスト参加へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
11
「未来を信じてより交流が増えるよう、そのきっかけになれたら」
「共に力を合わせて頑張っていきましょう。明日のために」
羽生さん、沢山想いを語っていました。倉沢さん @hitkurasawa が更に詳報してくださると思うのでお待ちください!
mainichi.jp/articles/20220…
12
ソウルクィアパレード、反同性愛団体が目の前で待ち構えるなか先頭でクラクションならして対抗するバイク集団がかっこよすぎて死んだ
13
明日の朝刊で日本の入国規制について、他部の記者の方々の協力の下、かなり大大的にやる予定です。
14
外国ヘイトをしている人たちは日本に不利益をもたらしている自覚を持った方がいい、、、
15
どのような形で出演されるかは「シークレット」だそうです🫢
16
「日本人の皆さんの支えがあったから20年続けてこられた。今後も息子の願いである日韓友好のために活動を続けたい」
新しいver.の記事には母辛潤賛さんの言葉も入っています。時折言葉を詰まらせながら語っていました。奨学生の中には日韓に関わる仕事に就きたいという学生も
mainichi.jp/articles/20211…
17
花束を渡しに舞台近くまで来た小さな女の子のところまで行き、片膝をついてしゃがんで舞台上から花束を受け取る場面もありました✨ twitter.com/mokusakabe/sta…
18
ウクライナ女性が国防に参加する背景や、「戦争の個人化」、そしてそれとと同時に起きているイメージの固定化について戦争史に詳しい柳原・東京女子大准教授@nob_deに聞きました。メディアで働く者としても忘れてはいけない観点が盛りだくさんでした。
mainichi.jp/articles/20220…
19
20
「拍手が沸き起こる」です
21
日本の入国規制問題の特設ページができました。過去の記事を一覧で見れます。
Mainichi has created a special website with articles on the issue of Japan's entry restrictions. #令和の鎖国 #japantravelban
mainichi.jp/%E4%BB%A4%E5%9…
22
入国規制問題は毎日新聞朝刊の1面と3面に載っています。The issue of Japan's entry restrictions #japantravelban is on the front page and third page of today's Mainichi Newspaper(morning edition).
23
24
「入国制限の本質は、ロジスティクスの問題なのだ」
日本の入国規制政策について危機管理学専門の福田充教授@fukuda326に聞きました。とても勉強になる内容で、なんとなく「国のためならしょうがなくない?」と思っている方にぜひ読んでほしいです。本当に国のためなのか。
mainichi.jp/articles/20220…
25
ちなみにチャンヒナさんは二胡奏者でこのイベント記者会見で演奏して下さったのですが、こんな二胡の演奏があるのかと本当に驚きました #日中国交正常化