規定千尋(@chihiro_kitei)さんの人気ツイート(新しい順)

1
福山市の江雪左文字像。「コンテンツが終われば負の遺産になる」という向きもあるが、あの風貌からして「刀剣の江雪左文字に関連する何かありがたそうな像」と思われ末永く残ると思う(そもそも福山市も刀剣乱舞の江雪左文字に感謝して置くわけだし)。 news.yahoo.co.jp/articles/5e027…
2
メタルマックスのサイゲ取得。本文中に「コンシューマータイトルとすべく」と明記されているのに、「ソシャゲは嫌だ」とか「ガチャゲーか」とか言ってる奴がいて本当に日本語を読む能力が無い。 twitter.com/AUTOMATONJapan…
3
ゴリゴリのロシアシンパである「杉浦敏広」によるロシア持ち上記事。伊藤忠のソ連(ロシア)グループ出身で、これまで極めてロシア寄りの記事を何本も書いておきながら「筆者は親露でも反露でもありませんが」などと文中にしれっと書けるところが凄い。というか怖い。 news.yahoo.co.jp/articles/69425…
4
ちなみに、"Ah, Yu, my Yu, What will your fate be?"はアメリカの東洋文学者 Burton Watson による四面楚歌の訳であって、別に北米版スタッフの翻訳ではないんじゃよ……。 en.wikipedia.org/wiki/Burton_Wa… twitter.com/entzauberung/s…
5
なぜ原作感と統一感を両立させられているのかというと、眼、眉、髪の毛の描き方を原作に準拠しつつ、服の皴の描き方と光の当て方と影の付け方をグラブル側で統一しているため。この方法を編み出した人は天才だと思う。 twitter.com/lorraine_cre8/…
6
日本学術会議は共産党が撒いたタネが2017年にようやっと花開いたのです。今回の件に共産党の志位委員長が爆速で反応し、執拗に追及しているのは、そういうことです。
7
日本学術会議は2017年に「軍事的安全保障研究禁止」の方針を決定しました。つまり、「日本学術会議が学問の自由を制限した」わけです。更に、一学術会議が国防を妨害していることになります。大問題ですが、正直、国が動いてくれるとは思っていませんでした。今回の展開にちょっと感動しています。
8
日本学術会議。「防衛研究は認めないが、中国の軍事研究には参加する」という結構な反日組織になっており、今回の官邸側の動きは十分理解できる。「中国との戦争はもう始まっている」と痛感させられた。「戦争の結果は戦争する前に決まっている」ので、こういう地道な改善は重要。