岩根雅明 MASAAKI IWANE(@animator1965)さんの人気ツイート(リツイート順)

「子供の頃ポケモンを見てました」と言うアニメーターは珍しくなくなってきたので、「両親がポケモン 見てました!」というアニメーターに出会うまで原画描きたいなと
瞳の丸さがちょっと今のポケモン風に引っ張られてしまいましたが、ワイルドジュンサーと並んで独特な存在感を見せるセイリングジョーイさん
最近出ましたっけ?
1、2話が公開されたようです!ぜひご覧ください watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…
Twitterが縦型のイラストに対応するようになってから人間を縦で描くことが多い気がします
単純にかわいいデザインですよね #エルフーンの日
同じく細かいところは想像で補ったヒスイゾロアーク 多分今後出る公式イラスト見たら結構違ってると思います
先ほど過去のアニメポケモンを見ることがありますか?という質問がありましたが、ポケマスでも持ってないし、公式立ち絵では背中がわからないのでBWの該当話見て描きました
「もらえないかなー」と思ってたんですが、OLM様よりいただきました 収録されてる全4話、一人で原画描きましたのでぜひご覧ください ただしパッケージ絵は他の方です amazon.co.jp/dp/B0B2QHCWG2/…
びっくりするくらい小さなポケモンですが #バチュルの日
「どれにしようかな?」でまよなかの姿 #ルガルガンの日
そしてこれは間違いではないんですが、ズガイドスを描き始めたらなぜかナタネになりました
クチートの口には驚かないのに映画で初めてキリンリキのしっぽが口開けるのを見て驚いたのは何故だろう? #クチートの日
二番目に作った動画ですが、Aftereffectsでオーラ足してあります
瞳がない(というか全部瞳というか)と視線のの演技がしにくいのが難点。ポケモンには多いパターンですが
突発キャスにお付き合いくださった方々ありがとうございます。いつも通り21時からもアナログお絵描きキャスやりますので宜しければおいでください
昨日のガブリアスと違って同一作品内に複数出てきてもデザイン上違いがないと助かります。 #ハリマロンの日
どうしても踊る埴輪みたいなポーズをとらせてしまいます #ランプラーの日
座ってる姿を見なかったらデンジの祖先とはつながらなかったボンクラが僕です
デジタル作画の練習を初めたごく初期のテストアニメ。背景はvueで作画と仕上げはレタス、撮影もレタス使ってたんですがこれはのちにAEで再撮影したバージョン #雷記念日
本日の配信にお付き合いくださった方々ありがとうございます。 意外と中間進化のわりにアニメ登場回数が多かったラビフット #ラビフットの日
お出ましー #フーパの日
モトトカゲってタイプしても当然のように元トカゲになってしまいます。ゲーム発売されたり、アニメに出たら変わるかもしれませんが