”生活保護打ち切りは違法” 孫が進学 収入増の家族 熊本地裁 2022年10月3日 NHK >生活保護を受けている世帯の子供が大学などに進学する為に家族と家計を切り離した後、学びながら働いて収入が増えた場合に家族への生活保護まで打ち切る事が妥当かが争われた裁判で→ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「生活保護訴訟で減額処分取り消し 東京地裁」 (共同通信社) 国が生活保護費を引き下げたのは憲法に違反するとして、東京都内の受給者らが区や市に対し、減額処分の取り消しを求めるなどした訴訟の判決で、東京地裁は24日、処分を取り消した。大阪、熊本地裁に続き3例目。 nordot.app/91295017229803…
判決文「コピペ」か 生活保護費引き下げ、京都・金沢地裁 誤字も同じ、文章酷似。 信濃毎日 【有料記事】画像全文 shinmai.co.jp/news/article/C…
「NHK受診料」という誤字(※正しくは「受信料」)が福岡・京都・金沢の各地裁判決で共通して確認されています。つまりはコピペ。裁判の正当性を疑われてもしかたのない、とんでもない判決が連発されています。#生活保護 #生存権 twitter.com/tetsurokokubo/…
メンタリストDaiGo氏による #生活保護 利用者・ホームレス生活者への差別扇動を稲葉剛さん @inabatsuyoshi や藤田孝典さん @fujitatakanori ほか支援団体の人たちが厳しく批判している。これについて密かに感謝している当事者は少なくない。当事者は声を上げることが難しい現実があるからだ。
原告「弱者は早く死ねと言われているよう」 >これまでの支給額は季節によって幅があるものの、ひと月当たり5万5000円から7万5000円。妻の京子さん(79)の年金も使って何とか生活費をやりくりしてきました。 ところが平成25年以降、毎月の支給額は5000円引き下げられました www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
>勝訴 保護費引き下げの違法性を認める 判決の言い渡し直後法廷から大阪地裁前に飛び出した弁護士がそう書いた紙を掲げると詰めかけた支援者らからは大きな歓声と拍手がわき起こった。「本当に長い闘いでしたけど裁判所は生きていたと思えた。本当にうれしい判決でした」 asahi.com/articles/ASP2Q…
【裁判速報】#生活保護 基準引き下げ違憲訴訟・大坂は 【勝訴】です! 原告団・弁護団・応援団の皆さま、6年間の長い闘い、お疲れさまです! #生活保護は権利 #引き下げアカン twitter.com/akanosaka/stat…
2012年春、片山さつき衆議院議員・世耕弘成参議院議員(ともに自民党)らが主導して激しい #生活保護 バッシングが行なわれた。当時、自ら命を絶った当事者が複数いた。そのときの激しい怒りを今も忘れていない関係者はけして少なくない。#生活保護は権利 #生存権
>またいつものように、生活保護受給者は納税していないので支給すべきでない、という意見もある。そんなことはない。各種税や保険料は免除されているが、消費税など応分の負担を少ない生活保護費からおこなっている。 現金一律10万円給付が始まる前に考えておきたいこと news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…