来週以降放送予定 5月11日(月) 逆さまの呪力の段(31) 12日(火) 憧れの七松先輩の段(32) 13日(水) 武術大会の名勝負の段(33) 14日(木) ヘムヘムとアピールの段(34) 15日(金) 作りすぎた豆腐の段(35)
来週は春満開スペシャルウィーク!!(新作) 3月16日(月) 乱太郎 忍者デビュー!(71) 3月17日(火) きり丸のサバイバル根性(72) 3月18日(水) しんべヱの忍術対決(73) 3月19日(木) 壊れた金びょうぶ(74) 3月20日(金) 忍術学園のお花見(75)
10月16日(月)  できすぎ厳禁の段 六年生の立花先輩が、人目をしのびながらやってきた。プロ忍者の利吉さんの仕事を手伝うことになったのだ。だが手伝いを頼まれたのは、立花先輩だけではなかった。しんべヱ、喜三太も一緒だったのだ。
6月25日(火)  おいしいお豆腐はいかがの段 火薬委員会の親睦会の予算をつくるため、五年生の久々知兵助は、得意の手作り豆腐を売りに行くことにした。久々知が乱太郎たちと一緒に、町で売りこみをしていると、そこに豆腐が大嫌いだという忍者があらわれる。
第22シリーズ 「先生がいっぱい週間」 6月2日(月) 先生全員で行こうの段 6月3日(火) 思いつきを思い出せの段 6月4日(水) 安藤先生の教養の段 6月5日(木) 戸部先生、心を読むの段 6月6日(金) 斜堂先生の補習授業の段
4月3日(水)  二人の学級委員長の段 変装が得意なはちや先輩。学園長先生に、その変装術を優れた後継者にいずれ伝授するようにと言われた。はちやは、同じ学級委員長委員会の庄左ヱ門に変装術の基本を教えようとするのだが・・・。
5月12日(火)  憧れの七松先輩の段 すぐに物事を冷静に分析してしまう庄左ヱ門。庄左ヱ門とは対照的に、豪快で細かいことを気にしない七松先輩。なぜか七松先輩のことが気になり始めた庄左ヱ門は、自分の気持ちを確かめるため、七松先輩を観察させてほしいと頼み込む。
4月2日(火)  七松先輩のようになりたいの段 体育委員会での活動中、七松先輩は、金吾を襲う大岩を見事に真っ二つにして、金吾を救った。感動した金吾は七松先輩のようになりたいと、委員会活動でも授業でも、気合いをいれまくるようになる。
「忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT」第2弾 新作放送 【天の川で赤ちゃん星を見つけた!の段】 12月23日(金・祝) 午後5時35分~6時00分 ブラックホールで危機一髪!?の段】  12月24日(土) 午後5時35分~6時00分
4月28日(火)  一夜で落城の段 ホドホド城に到着した乱太郎たちは、廃虚になっている城を調べ始める。夜になって、不気味な明かりが・・・。そこに突然、タソガレドキの雑渡昆奈門と、ホドホド城を守備しているという浜守一郎が現われた!
2年ぶりにEDテーマもリフレッシュ!曲名「3秒 笑って」OPテーマ「勇気100%」も、ジュニア Boysが歌います(ジュニア Boysは、新テーマのために特別に編成されたジャニーズJr.の呼称です。 メンバーはその都度変わります。)nhk.or.jp/anime-blog/003…
4月13日(金)  壊れた10キロそろばんの段 会計委員会の仕事をしようとした田村先輩。机の上から潮江先輩の10キロそろばんを落とし、壊してしまう。田村先輩はこっそりそろばんを直すため、神崎先輩が知っているという、町のそろばん屋さんに行くことにする。
お正月セレクション! Eテレ 1月1日(日) 午後6時30分~ 「あけましてお正月の段」 「ドクタケの年賀状の段」 を続けて放送します。
第27シリーズ放送!※訂正版 12月2日(月) 五年生対六年生 前編の段(71) 12月3日(火) 五年生対六年生 中編の段(72) 12月4日(水) 五年生対六年生 後編の段(73) 12月5日(木) 平太と怪士丸の段(74) 12月6日(金) 富松作兵衛の不安の段(75)
第24期放送予定 4月25日(月) お出かけ生物委員会(16) 4月26日(火) 用具委員会もランチ(17) 4月27日(水) お父様の評判(18) 4月28日(木) 誰かかわりに…(19) 4月29日(金) 学園長のブロマイド(20)
アニメワールド+BLOG 「忍たまがやってくる~静岡の段」(2004年3月20日放送)再放送決定! Eテレ「お願い!編 nhk.or.jp/anime-blog/003…
来週以降放送予定一覧: 6月17日(月) 10キロそろばんはどこ?の段 6月18日(火) おせっかい貴族の段 6月19日(水) 疾風の恐怖の段 6月20日(木) さわやかな尾浜勘右衛門の段 6月21日(金) 毒ヘビの心変わりの段
4月6日(木)  休日の忍たまの段 忍術学園の休日、きり丸は乱太郎、しんべヱと一緒に、アルバイトをしに出かけた。さっそく子守のアルバイトをしていると、3人は見知らぬおじさんに声をかけられる。それは、変装の練習をしていた五年生だった。
★再放送のお知らせ 「忍たま乱太郎」は、7月16日(月・祝)の午前9時から放送する20周年特番の中で、記念すべき第1話のほか、原作者・尼子騒兵衛さんイチオシのエピソードなどを放送します。ぜひ、ご覧ください。2012年6月22日 編集長のコメントより
第30シリーズを初回放送! 4月4日(月) 遅刻しちゃうの段(1) 4月5日(火) 思い出し笑いの段(2) 4月6日(水) おしとやかな補習授業の段(3) 4月7日(木) 山奥の野営訓練の段(4) 4月8日(金) 時友四郎兵衛の計画の段(5)
10月25日(金)  六年生のおせんたくの段 河原で洗濯する娘たちの前に、山賊が現れた!ここで洗濯したいなら、金を払えというのだ。娘たちにせまる山賊。だがその時、娘たちが正体を現す。それは潮江先輩、七松先輩、中在家先輩だった。
5月30日(水)  怒りの七松先輩の段 苦無でトンネルを掘る七松先輩。その勢いに感動した金吾は、思わず「まるでイノシシのようだ!」と言ってしまう。それを聞いた七松先輩は金吾を追いかけ、金吾は慌てて、は組のみんなのところへ逃げていく。
12月31日(土) 9:20~950  30年SP「100%勇気!ドクタケ出城をやっつけろの段」 9:50~10:30 25年SP「さらば!忍術学園の段」
6月7日(水)  五年ろ組がお手伝いの段 乱太郎、きり丸、しんべヱが、町で学園長先生のブロマイドを配っていると、そこへ五年生の不破先輩、はちや先輩、竹谷先輩が通りかかる。3人は、ブロマイドを受けとってもらえず困っている乱太郎たちを手伝うことにする。